ゲームや面白い事に関してあれやこれや綴るブログ。 | |
![]() AMD Radeon 最近、グラフィックボードのドライバーを 最新のCatalyst 12.4に更新した。 特に問題なく更新が終わったのだけれど、 PCを起動してしばらく経つと音が出なくなった。 ウチはグラボからHDMI経由でSHARPのAQUOSに接続しているのだけど、 映像は映るのだが、音が出ない、という事である。 ![]() コントロールパネル→サウンドから表示される画面。 画像はおかしくなる前のもの。おかしくなると 2 - ATI HDMI Audioが「接続されていません」となる。 再起動するとまたしばらくは音が出るのだけれど、 やはり少し経つと音が出なくなった。 一瞬、HDMIケーブルが断線した可能性も考えたが、 映像は出る以上、都合よく音信号部分だけ断線も考えにくいし、 これはやはりドライバーのせいと断定。 Catalyst 12.3にダウングレードした。 (最新版を一度アンインストールするのを忘れずに。) するとそれっきり、音が出なくなる事は無くなった。 相性的な問題もあるのかも知れないけれど、 同様の現象に苛まれている人は 12.5が出るまで待つか、下のグレードに落とすことをオススメいたします。 関連サイト AMD Radeon ドライバダウンロード(株式会社アスク) |
|
Copyright © 直天堂のカステラ All Rights Reserved. Designed by 無料ゲーム-ダンボール Template by タイラーぶろぐ |