モンスターハンター4が、
2013年の春に発売予定と発表されたどー!!


MH4ロゴ


いやぁしかし、
ナンバリングタイトルがのっけから携帯機で出るのは初めてだよね?
(MH3Gは3が据え置き機のWiiで出てるんで除外。)

去年公開されたPVではナマっぽい動きが斬新だったMH4。
新PVでもそのあたりは遺憾なく発揮されている。

とりあえずこれ見てくださいよ!


飛竜を叩き落す、大剣のジャンプ斬りに心惹かれます。


いやさ、素晴らしい。


まだ公式サイトには余りコンテンツ無いですが、
いちハンターとして今後も情報を追って行きたいと思います。


いざ、狩りの世界へ。
それではまた。

関連サイト
モンスターハンター4(公式サイト)
 

こんな統計がある。

興味深いデータ「一生のうち交通事故にあう確率は何%でしょうか?」

「人生で交通事故にあう人は、2人に1人」---国土交通省が新たな道路政策を諮問した社会資本整備審議会の会議の場で、こんなユニークな資料が示された。

資料を提供したのは国交省。年間の交通事故死傷者数(118万人)を日本の総人口(1億2692万人)で割った「1年間で事故にあう確率」を0.9%と算出。

(1-118万人/1億2692万人)で「1年間に事故にあわない確率」を出し、一生を80年と仮定し、「1年間に事故にあわない確率」を1から引いて80乗したという。その結果は53%。

レスポンス




一生のうちに事故に遭う確率は53%と言う事だけれど、
累積したパーセント論はあまりパッとしないので、
ここでは1年間に事故にあう確率の0.9%を取り上げてみる。


まぁ、約1%。
100人に1人が事故にあうか合わないか、である。


今日でついに販売が自粛される生食用のレバー、
所謂(いわゆる)レバ刺しであるが、
173頭を調査し、そのうち2頭の肝臓からO157が見つかったとされているが、
この見つかった頭数から考える確率は1.1%。



つまり、交通事故と大差ない低い確率であり、
そして、このO157入りのレバ刺しを食したとして
何がしかの症状が出る確率はさらに下がると思われる。


そう言う低い可能性ってのはある程度容認していかないと、
何事も立ち行かなくなると思う。

だいたいこう言うのは自己責任だと思うんだ。

タバコが少なからず人体に害がある事、
吸ってる人は皆、承知して吸ってる。

ナマモノが腐りやすくて、衛生上、気をつけないといけない事、
食中毒や深刻な事態に陥る可能性が加工食品より高い事、
それだって承知してる。

だからそれが嫌な人は吸わないし食わないし、
少なくとも国家に強制される類(たぐい)のものではない。

(他人に暴力や健康被害等を及ぼさない範囲で)
自分の信念に順じて生きて死ぬ権利を
何者も剥奪していいはずがない。



人間の尊厳とは何なのか。

そんな事を、レバ刺しも食べないし、
タバコも吸わない僕は思うのであった。


レバ刺しは本日まで。
大好きな人は「自己責任で」となりますが、
心ゆくまで食して下さいませ。
 

さて、アーランドの錬金術士三部作はトトリのアトリエしかやってないのに、
ロロナのキュートさと声優の門脇舞以さんの声の可愛さにやられてロロナ推しのNaoten。

そんなロロナこと、
本名ロロライナ・フリクセルの、
6月28日発売のフィギュアが届きましたの事よ!!

撮影しましたの事よ!


ロロナ001
ダンボールがバックでスイマセン。


(以下、画像が多いので追記へ。)

 
続きを読む »

いやいやいやいや!!!ヤバイ!
笑いすぎて、腹がよじきれそうになった(^^;

カルチョビット最終決戦見てきましたよ!!

いやぁぁ、面白かった!!


既に動画は任天堂のサイトの方でも見れますので、
しっとり楽しむ派は是非、こちらから。

公式サイト最終決戦公開ページ


で、動画の最後にカルチョビットの体験版が
只今の時間から配信開始した事と、
育成データは本編に引き継げる事、
それから4チームはいつのまに通信でこっそり配信されると言う話が公開されました。


果たしてどのチームが1位になったのか。
衝撃の結末は是非、皆さん自身の目でお確かめ下さい!!


カルチョビット07
感動のフィナーレ。そして弾幕凄かった(^^;;
ちなみにこの動画の満足度アンケート結果は98%オーヴァーでした!!

 


以前、こちらの記事で気になった作品としてカルドセプトと共に掲載したカルチョビット。

このカルチョビットの醍醐味は
プレイヤーがサッカー選手を操作しない。
完全に監督として立ちまわる、と言う部分にある。



カルチョビット解説動画
各市区町村から1チームのみが全国にいけるってのが熱い。
まずは自分の市区町村でホームグラウンドの権利をかけて戦う。



このソフトの発売を記念したエキシビションマッチが開催される。

エキシビジョンマッチは地元愛、現役プロサッカー選手、名監督からプレイヤーが選抜され、
実際に戦い、No1を決める、と言うモノ。

カルチョビット01

地元愛としては博多代表として芸人の博多華丸大吉が、
岡山代表として同じく芸人の千鳥が。

カルチョビット02

カルチョビット03


現役代表として京都サンガFCの久保裕也選手が、
監督代表として名将 西野朗氏が選出された。

カルチョビット04

カルチョビット05


まず芸人同士の対戦を行い、
勝った芸人プレイヤーが本戦に進み、
現役プロサッカー選手と名監督を交えた三つ巴の総当たり戦を行い、
1位を決める、と言う。


図にまとめるとこんな感じ。


カルチョビット06
やべ、博多大吉華丸じゃなくて、博多華丸大吉でした!!

で、出だしで各プレイヤーがチームメイキング等をしている動画がこちら。


福生市のチーム作りてぇww


んでんで、最初の地元愛代表選抜の芸人対決がこちらの動画。

面白い、これは面白い動画。


そして今日金曜日の20時、ニコニコ生放送にて
この最終決戦の総当たり戦の様子を録画放送するとの事。


bnr_last_match.jpg
バナークリックでニコ生の該当ページヘ。

サッカー観戦は大勢で!っと言う人は是非、皆と一緒に御覧ください。

ニコ生での配信が終わり次第、公式にも動画がアップされるので、
一人でしっとり見る派や、視聴が遅れた人は公式サイトにてご覧くださいませ(^^


公式サイト最終決戦公開ページ


ゲームの作りから考えると監督に勝って欲しいけれど、
個人的にはゲーマーでも監督に勝てる事こそが
このゲームの醍醐味ではあると思うので、
地元愛代表に勝って欲しい、と思います。

 発売日:2012/07/12
希望小売価格:4,800円(税込)
ジャンル:サッカークラブ育成ゲーム
プレイ人数:1人(通信プレイ時2人)
セーブデータ:2
レーティング:CERO A
その他:ローカルプレイ対応(対戦プレイ2人)、
 インターネット対応(ランキング)、
 すれちがい通信対応(チームデータなどの交換)、
 いつのまに通信対応(おしらせ、チームの配信)

 

只今の時間、10時になりました。

クロネコの追跡サービスによると
荷物は配達中になっているんですが、
いつもなら9時~9時半に来るクロネコ、間に合わず。

配達中

10時で配信カードが切り替わるのでスチームギアは入手できず。

さらばスチームギア!!

スチームギア2
自力で集めますよチクショーイ!!



そう言えば、少しずつカルドセプトが買えない難民がではじめているらしいね。
アピさんのご武運をお祈り申し上げます。


グレムリンアムル
ちなみに今日はグレムリンアムル。



2012/06/29 10:09追記
 
今届いたし!!!(涙

 

カルドセプト届いたどーーー!!!










って思って梱包を開けたら、
偽物語 かれんビー(下)だったでゴザル!!の巻。





偽物語かれんビー下
そりゃぁ、ニャコもブルーレイ乗せられて迷惑がるよ!

う、嬉しい!!嬉しいんだけど、今日はちょっと嬉しくない!!




もうこんな時間で、まだお近くの配送店に届いてないって事は、
今日のオンライン接続プレゼントカードのスチームギアは入手出来ないかなぁ。

スチームギア
ちなみに毎朝10時に切り替わるそうです!


とりあえず……。

かれんビー見てきます!!アデュ!!



 

先ほどお客さんからなんかシステムがおかしいと連絡があった。

調査の結果、プログラムに不具合がある事が発覚した。



犯人は!!!!









俺だ!!




いやもう本当、ケアレスミスも良い所で、
ファイルをコピーする処理で、
コピー先のフォルダが無いのにコピーをぶちかましていた。
(つまりコピーに失敗してた。)

コピーした事実だけはデータベースに保存されていたのだけれど、
実際にファイルはコピーされてないもんだから、
今度はファイルを取得する事が出来ず今回の不具合発覚に至る。

内容は10秒で直せるケアレスミスでも、
不具合はクリティカル。

たった1行のミステイクでもプログラムは動かない。

昔、会社勤めしていた頃、先輩に言われて今も肝に銘じている言葉がある。
それは

「プログラムは正直。」

と言う言葉。


書いてある動作はするし、
書いてない動作はしない。

そこに贔屓も、嫉妬も、思い込みも、思いやりも、驕りもない。
ただただ正直に、ただただ愚直に動く。


真の自由、そして真の不自由。


だからボカァ、
プログラムを生業にしてるんだろうなぁって思います。


関係者の皆さま、不具合出して本当にスイマセンでした、
即刻、修正しました!!



プログラムバグ
俺のプログラムは、宇宙だ!!(イメージ

 

いよいよ本日発売ですね。

Naotenはラッキーな事に配送業者がクロネコでした。
と言うことは本日中に届く可能性が高い、と言う事でございます。

カルドセプト発送状況
クロネコでの確認画面。


とりあえずカルドセプ子動画を見つつ予習。

以前もこちらのブログで紹介したカルドセプ子第一弾PV。

カルドセプ子第二弾PV。

カルドセプ子第三弾PV。

セプ子さんは大会に予選から参加するそうです。
本気勝ちして、是非、本戦に進んで欲しい。

大会参加を表明しているニンテンドーダイレクト出演時のセプ子さん動画。


到着は秒読み。
いい加減、3DSを梱包から出して保護フィルムでも貼ろうと思うNaotenなのでした。


 発売日:2012/06/28
希望小売価格:4,800円(税込)
ジャンル:カードゲーム+ボードゲーム
プレイ人数:1人(通信プレイ時2~4人)
セーブデータ:1
レーティング:CERO B
その他:ローカルプレイ対応、ダウンロードプレイ対応、
 インターネット対応

 

8月25、26日放送の日本テレビ系『24時間テレビ35 愛は地球を救う』の公開制作発表が26日、東京・汐留の同局で行われ、嵐、新垣結衣、佐々木健介、北斗晶が出席した。

<中略>

チャリティーパーソナリティーを務める新垣は「24時間丸々かけて伝えるのは大掛かりというか特別なことですよね。今までは見ている立場でしたので、この場にいることが不思議です」と緊張した面持ちで話し、「未来という目に見えないものがテーマ。未来に進む力を視聴者に与えられるような番組にしたいと思います」と意気込んだ。

マイナビニュース




24時間TVって、子供の頃から余り好きじゃなかった。
何故かといえば、子供だから24時間ぶっ通しでTVなんか親が見せてくれないし、
本来やるはずのアニメとかがやらなくなったり唐突に変な枠で放送されたりするし、
大人になってからも生放送の(特に深夜の)ダラダラ感が見ていて苦痛に感じたものだ。


っと、この記事はそんなNaotenのダラノペティ話をする記事ではなくて、
その24時間TVのパーソナリティの就任会見の
ガッキーの写真がヤバイって事が書きたかったのだ。



どうヤバイかって言うと、具体的に言うと可愛いヤバイ。

むしろ天使ヤバイ。天使可愛いヤバイ?

いや、もう自分が何を言っているのか訳ワカメちゃん@磯野 状態。



天使
こんなイメージ。


今日はとてもとても疲れているので、
美人が眼球に優しすぎたのかも知れません。
予め断っておきますが、
Naotenは別にガッキーのファンではありませんよ?
なのにこのヤバさ。



で、その写真がコレ。

ガッキー2 ガッキー3 ガッキー4
なんですかこれ?本当に人?


ニュース記事に掲載されてたガッキー写真を、
夜中に一人、鼻息荒く恍惚とした表情で見つめる男が居た。



流石にそんな変態は僕ではないと言いたかったが、

どうあがいても、やっぱりそれは僕だった。

 

この前、SUBWAYに行ってサブ食べようと思ったら、
オランジーナを選べるセットみたいなのがありました。

サブ


嗚呼、オランジーナ流行ってるなぁって再認識。

オランジーナ結構美味いんで、
別に流行ってる事に文句は何もないんですけどね、
それより気になるのがコレ。

今回Naotenが買って飲んだ
「シュウェップス ブリティッシュレモントニック」(以下シュウェップス)なる新商品。


ブリティッシュレモントニック

「フルーツ+炭酸」人気に便乗している気配がプンプンいたしますれば、
こりゃ、試してみようといっちょ買ってみました。

どれ早速!!っとキャップをちぎり取って飲んでみる。

ゴクゴクゴクッ

うひょ!?すっぺー!!?うめー!!


一昔前はフルーツ+炭酸って言えばファンタの独壇場だった訳ですが、
独壇場だった事を良い事に、年々少しずつドラッグテイストになっていった気がしておりました。
(ドラッグテイスト:カロリーオフ製品に多い。合成甘味料とかのあの味。)

そこに来てのサントリーからの
本格派なフルーツ+炭酸のオランジーナ発売で焦ったコカ・コーラ社が、
おいおいまてよまってくださいよここはワシの漁場ですよ何のつもりですか堪忍して下さいよ
とばかりに発売したのが今回取り上げたシュウェップスとなる訳です。
(上記はあくまで個人のイメージです。)

うん、流石に漁場を荒らされたくないだけあって、
なかなか良い味じゃないですかね~?

しかし。

やっぱりどこかドラッグ味がするぜ!!

っと言う事で、こりゃオランジーナに軍配かな?って事と、

別に内容量まで近づけなくてもいいんじゃよ?
(オランジーナ 420ml シュウェップス 410ml。
 コカ・コーラ社の方がなんかアコギ。)


っと書き殴りつつ、
午後の作業に戻るNaotenなのでございました。



関連サイト
オランジーナ(サントリー)
シュウェップス(コカ・コーラ)
 

いやぁ、最後までずっと面白かったヨルムンガンド。
無駄な回がひとつも無かったと感じる抜群の安定度だった。

映像の綺麗さ、特に「空気感」の表現が秀逸。
脇役一人ひとりにまで焦点が当たっている構成も素敵でした。
(アニメーション制作は新進気鋭のスタジオWHITE FOX。)

また、しょっちゅう難癖つけられて敵の襲撃を受けるココは
私兵部隊を率いてこれに対抗している訳なのですが、
ある意味、いつ死んでもおかしくない感じで見ててハラハラ感が止まらなかった。

最終回を残念がっておりましたら番組終了後、以下告知が。
やはり来ました第二期放送決定。

ヨルムンガンド第二期
武器商人ココと、少年兵ヨナ。所でココのCV伊藤静様はハマリ役だと思うんだボカァ。

第二期は秋、との事ですが、
引き続き武器商人ココ・ヘクマティアルの行先を見届けたいと思います。

良い演出のOPをペタリ。
川田まみさんと言えば、禁書のOPで有名ですね。やっぱりかっこいい。




 

もう通っちまったもんはしょうがない。

ここからNaotenに出来る事はただ一つ。

消費税を増税(議論すら)しないとマニフェストで語り政権を取ったにも関わらず、
賛成票を投じた民主党議員のリストを作成し、公開する事、のみ。


赤松 広隆
 愛知5
阿久津 幸彦
 東京24
安住 淳
 宮城5
阿知波 吉信
 岐阜5
網屋 信介
 鹿児島5(比)
荒井 聰
 北海道3
五十嵐 文彦
 埼玉9
池田 元久
 神奈川6
石井 登志郎
 兵庫7
石毛 えい子
 東京比例
石関 貴史
 群馬2
石田 勝之
 埼玉2
石津 政雄
 茨城2
石森 久嗣
 栃木1
泉 健太
 京都3
磯谷 香代子
 東海比例
市村 浩一郎
 兵庫6
糸川 正晃
 福井2(比)
井戸 まさえ
 兵庫1
稲富 修二
 福岡2
稲見 哲男
 大阪5
今井 雅人
 岐阜4(比)
打越 あかし
 鹿児島2(比)
生方 幸夫
 千葉6
枝野 幸男
 埼玉5
江端 貴子
 東京10
大泉 ひろこ
 茨城6
大串 博志
 佐賀2
逢坂 誠二
 北海道8
大島 敦
 埼玉6
大谷 信盛
 大阪9
大西 健介
 愛知13
大西 孝典
 奈良4(比)
大畠 章宏
 茨城5
岡田 克也
 三重3
岡田 康裕
 兵庫10
岡本 充功
 愛知9
緒方 林太郎
 福岡9
小川 淳也
 香川1
奥田 建
 石川1
奥野 総一郎
 千葉9
奥村 展三
 滋賀4
小沢 鋭仁
 山梨1
小野塚 勝俊
 山梨1
小原 舞
 京都5(比)
海江田 万里
 東京1
柿沼 正明
 群馬3
梶原 康弘
 兵庫5
勝又 恒一郎
 神奈川15(比)
加藤 公一
 東京20
金森 正
 東海比例
鹿野 道彦
 山形1
神山 洋介
 神奈川17
川口 博
 秋田2(無所属)
川口 浩
 北関東比例
川越 孝洋
 九州比例
川端 達夫
 滋賀1
川村 秀三郎
 宮崎1(無所属)
菅 直人
 東京18
城井 崇
 福岡10
黄川田 徹
 岩手3
菊田 真紀子
 新潟4
岸本 周平
 和歌山1
北神 圭朗
 京都4
吉良 州司
 大分1
櫛渕 万里
 東京23
楠田 大蔵
 福岡5
沓掛 哲男
 北陸信越比例
工藤 仁美
 北海道比例
黒岩 宇洋
 新潟3
桑原 功
 北関東比例
玄葉 光一郎
 福島3
郡 和子
 宮城1
古賀 一成
 福岡6(比)
小平 忠正
 北海道10
小宮山 洋子
 東京6
小室 寿明
 島根1(比)
小山 展弘
 静岡3
近藤 洋介
 山形2
近藤 和也
 石川3
近藤 昭一
 愛知3
後藤 祐一
 神奈川16
後藤 斎
 山梨3
斉木 武志
 静岡7(比)
齋藤 勁
 南関東比例
斉藤 進
 静岡8
坂口 岳洋
 山梨2
阪口 直人
 和歌山2
佐々木隆博
 北海道6
笹木 竜三
 福井1(比)
篠原 孝
 長野1
柴橋 正直
 岐阜1
下条 みつ
 長野2
白石 洋一
 愛媛3
城島 光力
 神奈川10
神風 英男
 埼玉4
末松 義規
 東京19
杉本 かずみ
 愛知10
首藤 信彦
 神奈川7
仙谷 由人
 徳島1
園田 康博
 岐阜3
空本 誠喜
 広島4
高井 崇志
 岡山1(比)
高井 美穂
 徳島2
高木 義明
 長崎1
高野 守
 茨城4(比)
高橋 昭一
 兵庫4
高橋 英行
 愛媛4(比)
高邑 勉
 山口1(比)
高山 智司
 埼玉15
滝 実
 奈良2
竹田 光明
 東京比例
武正 公一
 埼玉1
田嶋 要
 千葉1
田島 一成
 滋賀2
田中けいしゅう
 神奈川5
田中 眞紀子
 新潟5
田中 美絵子
 石川2(比)
田名部 匡代
 青森3(比)
玉木 朝子
 北関東比例
玉置 公良
 和歌山3
玉木 雄一郎
 香川2
田村 謙治
 静岡4
樽床 伸二
 大阪12
津川 祥吾
 静岡2
津島 恭一
 青森4(比)
辻元 清美
 大阪10(社・無)
筒井 信隆
 新潟6
津村 啓介
 岡山2
手塚 仁雄
 東京5
寺田 学
 秋田1
富岡 芳忠
 栃木5(比)
道休 誠一郎
 宮崎2(比)
中井 洽
 三重1
中川 正春
 三重2
中塚 一宏
 神奈川12
中根 康浩
 愛知12
仲野 博子
 北海道7(比)
中野 譲
 埼玉14
中野 寛成
 大阪8
中林 美恵子
 神奈川1
中屋 大介
 九州比例
中山 義活
 東京2
永江 孝子
 愛媛1(比)
長尾 敬
 大阪14
長島 昭久
 東京21
長島 一由
 神奈川4
長妻 昭
 東京7
長安 豊
大阪19
仁木 博文
 徳島3(比)
西村智奈美
 新潟1
野木 実
 北関東比例
野田 国義
 福岡7(比)
野田 佳彦
 千葉4
橋本 清仁
 宮城3
橋本 博明
 広島3
羽田 孜
 長野3
鉢呂 吉雄
 北海道4
花咲 宏基
 岡山5(比)
浜本 宏
 近畿比例
早川久美子
 東京17(比)
原口 一博
 佐賀1
伴野 豊
 愛知8
樋口 俊一
 近畿比例
平岡 秀夫
 山口2
平野 博文
 大阪11
福田 昭夫
 栃木2
藤井 裕久
 南関東比例
藤田 一枝
 福岡3
藤田 大助
 三重5(比)
藤田 憲彦
 東京4
藤村 修
 大阪7
古川 元久
 愛知2
古本 伸一郎
 愛知11
細川 律夫
 埼玉3
細野 豪志
 静岡7
本多 平直
 埼玉12
前原 誠司
 京都2
牧野 聖修
 静岡1
松岡 広隆
 近畿比例
松崎 公昭
 千葉8
松原 仁
 東京3
松宮 勲
 福井3(比)
松本 剛明
 兵庫11
松本 大輔
 広島2
松本 龍
 福岡1
馬淵 澄夫
 奈良1
三日月 大造
 滋賀3
三谷 光男
 広島5
三井 辨雄
 北海道2
皆吉 稲生
 鹿児島4(比)
三村 和也
 神奈川2(比)
宮崎 岳志
 群馬1
宮島 大典
 長崎4(比)
向山 好一
 兵庫2
村井 宗明
 富山1
村越 祐民
 千葉5
室井 秀子
 近畿比例
本村 賢太郎
 神奈川14
森岡 洋一郎
 埼玉13
森本 和義
 愛知15
森本 哲生
 三重4
森山 浩行
 大阪16
矢崎 公二
 長野4
谷田川 元
 千葉10
柳田 和己
 茨城7(比)
山尾 志桜里
 愛知7
山岡 達丸
 北海道比例
山口 和之
 東北比例
山口 壯
 兵庫12
山崎 摩耶
 北海道比例
山崎 誠
 神奈川8(比)
山田 良司
 東海比例
山井 和則
 京都6
山花 郁夫
 東京22
山本 剛正
 福岡8(比)
湯原 俊二
 鳥取2(比)
柚木 道義
 岡山4
横光 克彦
 大分3
吉川 政重
 奈良3
吉田 泉
 福島5
吉田 おさむ
 大阪4
吉田 公一
 東京比例
吉田 統彦
 東海比例
笠 浩史
 神奈川9
若井 康彦
 千葉13
若泉 征三
 北陸信越比例
鷲尾 英一郎
 新潟2
和嶋 未希
 東北比例
渡部 恒三
 福島4
渡辺 周
 静岡6
和田 隆志
 広島7


ハァハァ、まとめるのすげー大変だった…。

ちなみに、賛成も反対もせず棄権した人はもっとも邪悪、
と言う判断の元、賛成したとみなして上記リストに入っています。



Naotenは今後こいつらに票は絶対に入れない。

おかしい所があったらコメント下さい。
また、リストの掲載に何か問題がある場合は即刻記事を削除致しますのでその場合もコメント下さい。


それではでは。



2012/06/27 05:45追記
上記リストから投票権を持たない議長
横路 孝弘 北海道1(議長・無所属)
を削除。

 

先日、ゾウガメ ロンサムジョージ(ひとりぼっちのジョージ)が
亡くなった記事を書きましたが、
何人かの音楽家がロンサムジョージを題材に曲を作っていたそうで、
ザ・コレクターズと言うグループが1994年4月21日に発売したアルバム、
「CANDYMAN」にも、このロンサムジョージの曲が入っていたそうです。


ラジオから流れるその曲、
「ザ・バラッド・オブ・ロンサム・ジョージ」が耳から離れないのでiTunesストアで即購入。

皆さんも気になりましたら試聴でもしてみて下さいませ。

ザ・バラッド・オブ・ロンサム・ジョージ
作詞・作曲:加藤ひさし
編曲:The Collectors

南の島にひとり とり残された ロンサム・ジョージ どうだい? 気分はどうだい
海をながめてひとりおいてきぼりさ ロンサム・ジョージ どうだい? 調子はどうだい?

時はすぎ 季節はめぐり 春がくる 気がつけば 昨日より強く
太陽が照りつける 5?4?3?2 急げ HURRY!

ラララ… 沈む赤い陽に ラララ… 揺れる君のカゲ
ラララ… 回り道をして ラララ… 家に帰ろう ロンサム・ジョージ

青い地球にひとり とり残された ロンサム・ジョージ どうだい? 気分はどうだい?
涙の海のほとり ぼくもひとりさ ロンサム・ジョージ どうだい? ぼくらは兄弟

気まぐれな連中が 黒のリムジン 乗り捨ててロケット飛び乗った
窓越しに手を振り言う 5?4?3?2 急げ HURRY!

ラララ… 揺れるひまわりが ラララ… さよならを告げる
ラララ… 夏が終わるなら ラララ… 家をさがそう ロンサム・ジョージ
Da Da Da………


ラララ… 沈む赤い陽に ラララ… 揺れる君のカゲ
ラララ… 回り道をして ラララ… 家に帰ろう ロンサム・ジョージ

友達も誰もいないこんな世界は もう猿にでもくれてやろうか
忘れないでいておくれ どんな魔術師もからの帽子の中から白いウサギは出せやしない

ラララ… 揺れるひまわりが ラララ… さよならを告げる
ラララ… 夏が終わるなら ラララ… 家をさがそう ロンサム・ジョージ

ラララ… 夏が終わるなら ラララ… 家に帰ろう ロンサム・ジョージ



関連サイト
ロンサム・ジョージ(Wikipedia)
 

ゲーセンのEXVSFBにかなり多岐にわたる修正が入った模様。

詳細は以下。

・ジオングのメイン射撃、特殊格闘関連、各種格闘を調整
・ガンイージのサブ射撃、特殊射撃関連、特殊格闘関連、BD格闘、EXバースト発動時に呼び出されるVガンダムヘキサの攻撃を調整
・トールギスⅢのスーパーバーニア、サブ射撃関連、特殊格闘関連、後格闘を調整
・ガンダムデスサイズヘル(EW版)のサブ射撃、特殊格闘、各種格闘、『アクティブクロークモード時』のメイン射撃、各種格闘を調整
・ターンXのロックオン距離を調整
・ガナーザクウォーリアのメイン射撃、サブ射撃、特殊射撃を調整
・デスティニーガンダムのサブ射撃、特殊射撃関連、各種格闘を調整
・インパルスガンダムの使用していないシルエットの武装のリロード時間、
 『フォースインパルスガンダム時』のメイン射撃、チャージ射撃、
 『ソードインパルスガンダム時』のメイン射撃、各種格闘を調整、及び各シルエットの特殊格闘関連のキャンセルを追加
・ダブルオーガンダムのサブ射撃、特殊格闘、『ダブルオーライザー時』の各種格闘を調整
・スサノオのサブ射撃、特殊射撃を調整
・アルケーガンダムのサブ射撃、チャージ射撃、各種格闘を調整
・ガンダムデュナメスの『通常時』のメイン射撃、サブ射撃関連、特殊射撃、チャージ射撃、
 『GNフルシールド展開時』のメイン射撃、サブ射撃、特殊射撃、チャージ射撃を調整
・ダブルオークアンタのNサブ射撃、特殊格闘、各種格闘、『GNバスターソード 装着時』の各種格闘を調整
・クシャトリヤのサブ射撃関連、特殊射撃、各種格闘を調整
・シナンジュの特殊射撃、『重装備スタイル時』のロックオン距離、機動性、サブ射撃関連、
 『高機動スタイル時』の機動性、メイン射撃、サブ射撃関連、各種格闘を調整
・ヅダのロックオン距離、メイン射撃、サブ射撃関連、特殊射撃、チャージ格闘、各種格闘を調整
・クロスボーン・ガンダムX1改のサブ射撃関連、特殊格闘、各種格闘を調整
・クロスボーン・ガンダムX1 フルクロスの『通常時』のサブ射撃、チャージ格闘、横格闘、
 『格闘パワーアップ時』のサブ射撃関連、チャージ格闘、各種格闘を調整
・アストレイレッドフレームのメイン射撃、サブ射撃、特殊射撃関連、特殊格闘、
 チャージ射撃、各種格闘、EXバースト中チャージ格闘を調整
・2000コスト機体、及び1000コスト機体のEXゲージの増加量を調整



す、すごい量だ。

しかし相変わらず、「~~の調整」という書き方なので、
どう変わったのかはゲーセン行かないと解らない(ーー;

そうそう、イフリート改も追加、と言う事で、
公式ムービーが上がってた!



EXAMシステムのおかげか動画演出の妙か、
1000コストとは思えない機動性能ですな~。

早いとこ、仕事を終えて、実際にゲーセン行きたいものです。

それではまた!

 
関連サイト
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST 公式HP
 

2012/06/26 11:49追記

ちょっとガンダムデュナメススレ見てきたら、
有志が既に色々検証してくれてるみたい。

取り急ぎ、書かれていた内容をまとめてみた。

・メイン射撃、CS(チャージショット)、特殊射撃の弾速アップ
・CSのダメージアップ
・サブ射撃 2ヒットよろけは変わらず。
 ただし発射間隔、銃口補正、射程が改善。
・通常時 メイン→サブキャンセル(通称メサキャン)追加。
 メサキャンで落下。
・メイン射撃 リロード時間、弾数変わらず。
・CS チャージ時間変わらず。
・FS特殊射撃のリロード短縮

赤字は体感で確証は無い部分。

完全に死に武装だったGNピストル(サブ射撃)が息をしだしたので、
メインとCSのみに頼っていた通常の立ち回りが多少改善されるかも??

「ようやくまともになった」レベルで、
強機体になった訳ではなさそう。そこにはかなり安心しています。


 

非公認戦隊アキバレンジャー01


いんやぁ、面白かったなぁ、アキバレンジャー。
最終局面のメタすぎる展開はちょっとやり過ぎだったかも知れないけれど、
それも踏まえて、非公認戦隊だからこそ出来たのかなって。
安易な予定調和な展開よりも、ハラハラしたかも。
このノリで全然構わないので、続編に期待します。
(そう言えば最終回の
 「私の危機管理能力は政府の100倍ある」と言うセリフに感動した。)

で、今回で最終回と思いきや、
突如TOKYO MXで番外編的なものがもう一話放送される事が発表された。

題して反省会。


TOKYO MXでの放送日、放送時間は以下。

6月27日深夜25:00~(28日1:00~)


本来、この反省会はTOKYO MXで放送される予定は無かったらしい。
放送に至る経緯は以下。


作品製作開始時点で「BSAでは同じ時間帯で13回放送がある」「MXでは12回放送した時点でクールが替わるので、同じ時間帯での第13回放送は無い」と決まっていました。製作体制としては「12回で終わるストーリー+BSだけの放送になる(可能性のある)独立エピローグ」という構想で進めて参りました。
製作期間の中盤過ぎて、MXでも別時間帯に1回分の放送枠を確保頂け、さらに「時間帯が違っても同タイトルの作品の13回目」と扱って頂けることになり、「両局共通の最終話」という形に収まった次第です。



ほぉー!?
13話目を放送してくれるよう尽力して下さった関係者の方々に感謝いたします!

ところで今週末土曜日に開催の
非公認戦隊アキバレンジャーらいぶつあーふぁいなる ~中野へ大遠征!~
予約せずにだらだらやってたらチケット完売とか言ってちょっと悔しかったですが、
この13話でも見て、気分を落ち着かせようと思います(;´д⊂)

大遠征に参加した人は
大遠征の感想などコメント頂けると嬉しいです!
行った気分になれるので!(汗


ところで!!


昨日、これが届きました。



アキバレンジャーヒロインズ01


ご、ゴクリ…。


パラッ



アキバレンジャーヒロインズ02
…………ふぅ。


心からの

あ り が と う。





 

本日午後、
衆議院で「社会保障と税の一体改革関連法案」がとうとう採決される。

よく、国民の半数は増税賛成って聞くけどあれは本当なのかな。
この不況の中、増税を今やる事に賛成って人、
周りじゃ一人も居ないからマスコミの捏造だと思ってるのだけれど…。
(増税に反対する様な論調のニュース番組を全く見ない。)

ところで、小沢氏周辺で造反の動きが活発みたいだけれど、
新聞、TV各社はこんな事を盛んに言ってる。

造反

衆院定数は480だが、現在は欠員1で過半数は240。議長は慣例で採決に加わらないため、与党292人から53人が離脱した場合、野党と無所属議員が法案採決で全員反対すると、239人の「可否同数」となる。

 54人が離脱すれば「反対」が上回ることになり、与党単独では法案の可決や内閣不信任決議案の否決ができなくなる。

YOMIURI ONLINE



これはこれで重要な事だと思うのだけれど、
消費税増税自体は止められないよね?
(自民、公明が増税に賛成しているのだから)

と言うことはコレって消費税増税が確定後の「次」の話であって、
増税反対のNaotenとしてはわりとどうでもいい話だ。

ただ。
小沢一郎は好きじゃない、と前置いた上で、

今回、消費税に賛成した議員には、二度と投票しないだろう。

と言う事を心に誓った。
残念ながら採決において誰がどちらに投票したか、
 あきらかにされないシステムの為、確定できないのが悔しいですが。

 追記:記名投票でした!特定できるっぽい?)

政権交代に沸いたあの時、国民は誰しもが希望に目を輝かせた。
(実は民主党には投票してませんが。)
しかし、民主党を選んだ結果、国民と国家は貧乏になった。

消費税増税の事を差し引いても、
そう思わずにはいられない。
 



これもコンプガチャの影響だろうか。
MHF公式サイトを見ていたらこんな記事を見つけた。

6/27(水)よりブースターパック大幅リニューアル!

平素より『モンスターハンター フロンティア オンライン(MHF)』を
ご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

アイテム販売商品につきまして、かねてよりお客様から
多数のご意見・ご要望をいただいておりました。

また、アンケートでも「種類が多いため、どれを購入したら良いかわからない」
と言ったご意見をいただいておりましたので、より良い商品にできるよう検討を
続けた結果、このたび『ブースターパック』につきましてリニューアルを
行なうことが決定いたしました!

なお、『ブースターパック』のリニューアルにともない、
『ターボパック』および『ターボパックN』、『ブースターピアス』の販売を
2012年6月25(月) 14:00をもって終了させていただきました。

MHF公式サイト




今までは欲しい防具のセットを入手するのに、
1回当てただけでは全部揃わない、と言う劣悪さがあった。

それを改善する?と言う事で、
ターボパック、ターボパックN、ブースターピアスは今回廃止され、
またブースターパックも見直しされる運びになった。
ある意味で緩和された、と言う事になる。のかな?
(変更内容をよく読むと、あんまり変わってない気がしないわけでもない。)

具体的にはブースターパックを買うと以下が入手できる。

入手可能な生産券(以下の中からランダムで1種)
BP△生産券・1 BP△生産券・2 BP△生産券・3
BP△生産券・4 BP△生産券・5 BP△生産券・6
BP△生産券・7 特別防具生産券  


今までは8枠目は固定の防具交換券だったが、
これが全てのブースターパックで「特別防具生産券」と言うものに置き換わり、
この特別防具生産券を用いれば、今までの課金防具が全て交換可能、となっている。

また、特別防具生産券は以下のレートで交換、強化可能となる。

防具の種類 生産/強化に必要な「特別防具生産券」枚数
『ブースターパック』の防具 2枚
『ターボパック』の防具 2枚
『ターボパックN』の防具 2枚
『ブースターピアス』の防具 2枚~3枚
※『ブースターピアス』の防具につきましては、
防具により生産/強化に必要な枚数が「2枚」か「3枚」で異なります。 




交換前の防具生産券がお持ちの方は、調合屋から特別防具生産券に交換可能で
交換は以下の様になる。

生産券種 必要枚数 「特別防具生産券」入手枚数
BP△生産券・8 5枚 5枚
『ターボパック』の生産券 5枚 3枚
『ターボパックN』の生産券 5枚 3枚
『ブースターピアス』の生産券 5枚 3枚



っと言う事はだよ?

今のうちに防具しか出ない
『ターボパック』『ターボパックN』『ブースターピアス』を買っておけば、
全部、特別防具生産券に交換できて、結果的に好きな防具が確実に入sy……



おや?


なお、『ブースターパック』のリニューアルにともない、
『ターボパック』および『ターボパックN』、『ブースターピアス』の販売を
2012年6月25(月) 14:00をもって終了させていただきました。





流石、運営あざとい!!
発表と同時に出来ないようにしてた!!




いいんだもう課金防具は…。
ボカァ秘伝防具を作ろうと頑張ってんだから…。


いざ、狩りの世界へ。
それではまた。


現在の魂達成状況
現在枚数%必要枚数
(FX派生必要枚数)
Hボウガン魂・序160→168
37.6%→39.5
425(425)
Hボウガン魂・中148→158
15.1%→16.2
975(975)
Hボウガン魂・極160→278
11.6%→20.2%
1375(550)
Hボウガン魂・天425
100.0%
425(50)


 

20120625-597932-1-N.jpg
ガラパゴスの「ひとりぼっちの」ゾウガメ死ぬ

 南米エクアドル・ガラパゴス諸島のピンタ島で唯一生き残ったゾウガメとして知られる「ロンサム・ジョージ」(ひとりぼっちのジョージ)が24日早朝、サンタクルス島の保護施設内で死んでいるのが確認された。

 <中略>

 ガラパゴス諸島には島ごとに異なるゾウガメの亜種がおり、ダーウィンが進化論を着想するヒントになった。ジョージは、亜種の一つピンタゾウガメの最後の1頭だった。子孫を残そうと1993年から近縁種との交配が試みられたが失敗。ジョージの死により、ピンタゾウガメは絶滅した。

YOMIURI ONLINE



推定年齢100歳だったらしい。
亀は万年って言うけれど、本当に長生きしたんだね。


今頃天国で沢山の同族の仲間達と、楽しく過ごしている事を願います。
 

ゾウガメ
とあるゾウガメの親子の写真。
天国ならば、きっと一番年下のジョージ。孤独だった分、お母さんに沢山甘えてね。


 


ブログの管理ページの上部に「ランキング」と言うリンクがある。

恥ずかしながらNaoten、このリンクに今、気づいた。


押してみた。


カチッ

パッ


ランキング


うぉぉ!!?


じ、自分のブログのランキング初めて知った!!!!




こういうの確認できるページあったんか!?

っと、言うか意外と上位!?

手前味噌ですいませんが、

励みになります!!



目指せ200位以内!(現実的)
これからも頑張ります!
 

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2012年06月 | 07月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング