DS版のカルドセプトが
PS版カルドセプトエキスパンションをベースに開発されたのに対して、
3DS版のカルドセプトは
DC版カルドセプトセカンドをベースに開発されたと言う事で、
なるほど、おぼろげだけれどメインストーリー覚えてるよコレ!?
って感じで進めています。
(セカンドの頃に無かったカードや能力も多数。)

しかしキャラクターのイメージが随分変わったなぁって感じ。

セレナなんか元々これですからね。


index_p_09.png
過去セレナ。


今はこれ。
カルドセプト
左がセレナ。右がレオ。
レオは元々、青年って感じでしたが今作ではキャラ絵の関係で少年にしか見えない(^^;




で、本編の方はしかし中々苦戦しております。
まぁもはや、カルセプあるあるになってるかも知れませんが。

・3人戦の際に、2位の高レベルの土地に3位が止まりまくって直前で差される。
・真四角のステージで時計回りでE・S・Wの塔を周回する際、
 ほこらの効果で S手前だったのがSの2歩先に移動させられる。
 無補給で一周半追加。
・3回連続でサイコロ1が出る事多数。
・敵はサイコロ10とかよく出す。
・呪い解除系カードをブックに多数投入
  →呪いを使ってこない敵ばかりでした!
・呪い解除系カードをブックから除去
  →呪いばかりでした!
・単色に近いブック構成で突入
  →特定色貫通&特定色無効。偶然メタられまくってますが何か?
・みよ!電光石火の我が先制攻撃ブックで!!
  →先制攻撃を持つクリーチャー全員に20ダメ連打→敗退。



今回一番
「中の人入ってるだろ!?」って思ったのが。

クリア条件7,000。
敵6,000。Noaten7,200。
城に戻ると500前後の収入。

で以下の盤面。





100
1000
300
自分
 
Naotenの領地
 
敵の領地
敵の領地
 


敵はホーリーワード1を持ってました。


この盤面。安易に考えればホーリーワード1は
Naotenに使う場面。


敵はなんと敵自身にホーリーワード1を使ったんですな。

ホーリーワード1を使って1ターン城に到着するのを遅らせないと、
そのまま通過しても7,000は超えない為、
その後7,000を超えたとしてももう一周かかってしまう。


でも、ここで自分が1ターン遅らせたことにより
Naotenが1,000の土地を踏めば、次のターンに勝てる。


と言う事なんでしょうね。

幸い、サイコロで6をだして事なきを得ましたが、
「ここまでするかよ!?」っとその貪欲なまでの
勝利への執着に逆に腹がたってくる始末(^^;

魔力がマイナスに入った際の負債処理が相変わらずアホなままな所を除けば、
なんかCPU賢くなってるなぁって感じました。

メインメニュー→レコード→アルバムと見ると、
まだ全然自分のカードが揃ってない事がわかるので、
メインストーリークリアと共に早い所カードをコンプして、
好きなブックを作れるようになりたいなぁって思うNaotenなのでした。


 発売日:2012/06/28
希望小売価格:4,800円(税込)
ジャンル:カードゲーム+ボードゲーム
プレイ人数:1人(通信プレイ時2~4人)
セーブデータ:1
レーティング:CERO B
その他:ローカルプレイ対応、ダウンロードプレイ対応、
 インターネット対応
カードゲーム好きな人には超お勧めでございます。
 
 

おはようございます、Naotenです。

今日は3時半に寝たんですが、
5時に目が覚めました。

どうにもこうにも寝苦しかったのと、
腰がサイバネティクスに痛かったのが原因かと思われます。

さて、本日から7月ですね。
6月を振り返ってみると有名な方が何人か亡くなって寂しい限りでした。

有名な方、と言えば、昨日、地井武男さんの追悼記念ちい散歩が
放送されていて、Naotenの住む福生市の隣町、
羽村市を歩く地井さんの姿が映されておりました。


ちい散歩
ご冥福を心からお祈り申し上げます。


一方、政治に目を向ければ、
消費税増税、原発再稼働、レバ刺し禁止、
ダウンロード違法化(違法ダウンロード刑事罰化)と、
何か得体の知れない不安がよぎる情勢でした。

個人的に印象深かったのが原発再稼働反対の1万人を超えるデモ。

そこに明確な思想があるのか、とか、
烏合の衆とか、マスコミは騒いでおりましたが、
まさに前述の「得体の知れない不安」にかられた人々が、
意味があるかないか解らないけれど
それでも何かしなければ、っと動いた結果であると思うのです。


デモ
その意思のエネルギーは相当なもの。


個人的には今の政治に関して過去最高レベルで失望している。
でも現在の政府、及び衆議院も、その任期はあと少し。


次で変わらないと
日本はもう取り返しの付かない事になりそうで、
心底心配なNaotenなのでした。


ところで。

これだけツイッターとか発展してるのだから、
若者発信で意識を併せて候補者を擁立するとか、
そこまで行かなくても特定の候補者に投票するとか、
そう言った動きは始まらないのかね?

インターネットで選挙に関して活動する事を禁じているので
選挙違反とかあるのかも知れないけれど、
それも結局、若者が怖い年寄り政治家の圧力的な何かなんだろうなぁ。

 

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2012年07月 | 08月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング