昨日、福生市の広報誌「広報ふっさ」を読んでいたら
こんな記事が掲載されていた。

Naotenの住む街「福生市」
この福生市に比較的最近「くるみる ふっさ」と言う施設が出来た。
住んでるクセによく解っていないのだけれど、
恐らく福生市の観光的側面をプッシュしていこうぜ?的な施設だと思われる。
で、その「くるみる ふっさ」の基幹業務の一つ、
電動アシスト自転車のサイクルシェアリングにおける
自転車のキャラクターを募集している、と言う事である。
具体的には「自転車のキャラクターのデザイン」と
併せてそのキャラクターの「愛称」の募集である。
福生市のキャラクターにも萌えを!っと散々言ってきたNaotenであるが、
一向に採用されない。
七夕のイメージキャラクターもコレだしなぁ。

福生市七夕イメージキャラクター
恐ろしく安易な名前を持つ。その名も「タッケー」
まぁ、絵の上手くない僕には関係の……。
おや?


じゅうまんえんぶんのしょうひんけん!!?

うぉぉおぉぉぉお!!!
カキカキカキカキ!!!(描く音
ハイ、描きました!!

クリックで全身表示。
ちなみにサドルっぽい帽子を最初かぶせたらリーゼントみたいでキモかったので削除しました。
輪架(りんか)と名づけました。
名前はつながりを意味するlinkage(リンケージ)から前の部分である
linkaを取ってリンカの読みに
「車輪の架け橋」の漢字を当てて「輪架」と言うダブルミーニング。
とりあえずNaotenが言いたいことは。
絵が下手なんで誰かうまい人、
このキャラ描きなおしてくれ!!
しかもビックリマン風に!!
って事。んで合作で一緒に応募しよう!!

イメージ。
タッケーを見る限り、ビックリマン風にしないとマスコットキャラクターにしてもらえなさそうだ。
ま、
福生市が萌えキャラ採用するとはとうてい思えませんけどね!!
関連サイト
サイクルシェアリングの自転車のキャラクターを募集します!!(くるみる ふっさ公式ページ)
こんな記事が掲載されていた。

Naotenの住む街「福生市」
この福生市に比較的最近「くるみる ふっさ」と言う施設が出来た。
住んでるクセによく解っていないのだけれど、
恐らく福生市の観光的側面をプッシュしていこうぜ?的な施設だと思われる。
で、その「くるみる ふっさ」の基幹業務の一つ、
電動アシスト自転車のサイクルシェアリングにおける
自転車のキャラクターを募集している、と言う事である。
具体的には「自転車のキャラクターのデザイン」と
併せてそのキャラクターの「愛称」の募集である。
福生市のキャラクターにも萌えを!っと散々言ってきたNaotenであるが、
一向に採用されない。
七夕のイメージキャラクターもコレだしなぁ。

福生市七夕イメージキャラクター
恐ろしく安易な名前を持つ。その名も「タッケー」
まぁ、絵の上手くない僕には関係の……。
おや?


じゅうまんえんぶんのしょうひんけん!!?

うぉぉおぉぉぉお!!!
カキカキカキカキ!!!(描く音
ハイ、描きました!!

クリックで全身表示。
ちなみにサドルっぽい帽子を最初かぶせたらリーゼントみたいでキモかったので削除しました。
輪架(りんか)と名づけました。
名前はつながりを意味するlinkage(リンケージ)から前の部分である
linkaを取ってリンカの読みに
「車輪の架け橋」の漢字を当てて「輪架」と言うダブルミーニング。
とりあえずNaotenが言いたいことは。
絵が下手なんで誰かうまい人、
このキャラ描きなおしてくれ!!
しかもビックリマン風に!!
って事。んで合作で一緒に応募しよう!!

イメージ。
タッケーを見る限り、ビックリマン風にしないとマスコットキャラクターにしてもらえなさそうだ。
ま、
福生市が萌えキャラ採用するとはとうてい思えませんけどね!!
関連サイト
サイクルシェアリングの自転車のキャラクターを募集します!!(くるみる ふっさ公式ページ)