元々、ウチには1台扇風機があるんですが、
別の部屋で使う用途が出来たので自分用にもう1台購入する事に。

エアコンを極力使わない、
もしくは使った際も併用で電力を少なめにする為に扇風機は重要だと思うんですな。

昨今の扇風機は省エネタイプや高機能タイプ等色々ありますが、
どうせセカンド扇風機だし低価格を追求しよう、と考えました。

で、今日、日の出のイオンモールに行ったら、
衝撃的に安い扇風機が売っていたので買って来ました。


扇風機01


その価格、
なんと1,480円!!


普段から相当安く1,580円らしいのですが、
売り場のリニューアル記念でさらに安く提供されていた。


箱から出してさっと組み立てるとこんな感じ。


扇風機02
イオン限定モデル。メーカーはお馴染み山善。


スイッチ部がなんともレトロですが、
どうせ扇風機のスイッチなんて足で操作するので、
押しやすいこう言うぼっこりしたデザインのほうが理にかなっていたり。


扇風機03



弱でも中々音が小さいし風力が強い。
強でも1時間あたり1.1円程度の電気代との事。
公式サイトの情報による。)


これでこの夏はエアコン控えめで過ごせそうだと、
安心するNaotenだったのでした。

 

昨日、4Gamerに10月4日発売のバイオハザード6のプレイムービーが掲載された。

次に掲載するレオン編の動画や公式ページを見て、
アウトブレイクシリーズを思い出さずにはいられないNaotenが居た。

このゾンビ感、懐かしい。

どこらへんがアウトブレイクかと言えば、

例えばこのシステムなんかもアウトブレイクのジョージを思い出す。

ハーブをストック可能
ジョージは厳密に言えばタブレットではなくカプセルにしていた。


移動撃ちや緊急回避等のアクション要素もアウトブレイクが初だ。

アクション


公式ページによるとプレイ人数が1~4とある。
最大4人でのプレイはオンライン限定だと思われるけれど、
アウトブレイクでプリさんと力を併せて突破した各種シナリオや、
見知らぬ人と4人で攻略した「死守」シナリオのベリーハードの事を思い出す。

あのアウトブレイクはもう戻ってこないだろう。
だけど、その血脈は最新のバイオハザードである6に脈々と流れていると信じ、
僕は予約ボタンをカチリと押すのであった。




いつもの様にアウトブレイクのオープニングをペタリ。


もう一度、あの闇へ。

それではまた。



関連サイト
バイオハザード6 公式サイト





その他、クリス編とジェイク編の動画は以下。

透明な敵と戦うクリス。クリスー!後ろ~!

タイラント風な敵と戦うジェイクとシェリー(バイオ2のあの子)。

 

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2012年07月 | 08月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング