元々、ウチには1台扇風機があるんですが、
別の部屋で使う用途が出来たので自分用にもう1台購入する事に。
エアコンを極力使わない、
もしくは使った際も併用で電力を少なめにする為に扇風機は重要だと思うんですな。
昨今の扇風機は省エネタイプや高機能タイプ等色々ありますが、
どうせセカンド扇風機だし低価格を追求しよう、と考えました。
で、今日、日の出のイオンモールに行ったら、
衝撃的に安い扇風機が売っていたので買って来ました。

その価格、
なんと1,480円!!
普段から相当安く1,580円らしいのですが、
売り場のリニューアル記念でさらに安く提供されていた。
箱から出してさっと組み立てるとこんな感じ。

イオン限定モデル。メーカーはお馴染み山善。
スイッチ部がなんともレトロですが、
どうせ扇風機のスイッチなんて足で操作するので、
押しやすいこう言うぼっこりしたデザインのほうが理にかなっていたり。

弱でも中々音が小さいし風力が強い。
強でも1時間あたり1.1円程度の電気代との事。
(公式サイトの情報による。)
これでこの夏はエアコン控えめで過ごせそうだと、
安心するNaotenだったのでした。
別の部屋で使う用途が出来たので自分用にもう1台購入する事に。
エアコンを極力使わない、
もしくは使った際も併用で電力を少なめにする為に扇風機は重要だと思うんですな。
昨今の扇風機は省エネタイプや高機能タイプ等色々ありますが、
どうせセカンド扇風機だし低価格を追求しよう、と考えました。
で、今日、日の出のイオンモールに行ったら、
衝撃的に安い扇風機が売っていたので買って来ました。

その価格、
なんと1,480円!!
普段から相当安く1,580円らしいのですが、
売り場のリニューアル記念でさらに安く提供されていた。
箱から出してさっと組み立てるとこんな感じ。

イオン限定モデル。メーカーはお馴染み山善。
スイッチ部がなんともレトロですが、
どうせ扇風機のスイッチなんて足で操作するので、
押しやすいこう言うぼっこりしたデザインのほうが理にかなっていたり。

弱でも中々音が小さいし風力が強い。
強でも1時間あたり1.1円程度の電気代との事。
(公式サイトの情報による。)
これでこの夏はエアコン控えめで過ごせそうだと、
安心するNaotenだったのでした。