CG映画 バイオハザード ダムネーションの特報動画を
シネマトゥディがアップロードしていたので見てみた。


え、エイダ!!エイダ!!エイダァ!!


ゲーム原作が映画、とりわけCG映画になって大ヒットしたのを見たことがない。
しかしそれでもこう言った映画は作られる。

意外と儲かっているのだろうか??

飛行
先日公開された鉄拳の3D映画のついつい吹いてしまうシーン。記事はこちら

キングe
大昔公開された鉄拳の実写映画のついつい吹いてしまうシーン。記事はこちら


映画で客引いてバイオ6の売上を伸ばすのが目的かと思いきや、
バイオ6の発売日は10月4日、
この映画の封切り日は10月27日。

う~~ん?
9月上映開始だったら良かったんじゃ?
(意外とバイオ6で客引いて、映画に誘い込むつもりかも知れない。)


keyart.jpg

はてさてどうなる事やら。
映画の面白さよりも、興行収入とかそう言った所が気になっちゃうNaotenなのでした。


関連サイト
バイオハザード ダムネーション(シネマトゥディ)
バイオハザード ダムネーション(公式)
 

久しぶりに復帰したのは良いが、
とりあえず目標が無いとなんともかんとも。

っと言う訳で、
「クリーンアップブリタニア2011」と言うキャンペーンをやって見ることにした。

NPCに特定のアイテムをトレードすると、
アイテムに応じてポイントが貰え、
そのポイントを使用して特殊なアイテムが貰えると言うもの。

cleanup_image.jpg


早速公式の景品リストを見て唸る。


うむ、これが欲しい。

ソーサラーアーマーセットレプリカ

cleanup_10000_mage.gif


ソーサラーアーマーセットのレプリカから1パーツを選べます。ガーゴイルは装備できません。ブレス属性ではありません。

レプリカの耐久度は100で、補強の粉末は使用できません。変成はできません。

兜・首・胴・脚・腕・手の6パーツを全て身に付けると、以下のセットボーナスが与えられます。
秘薬コスト -40%
マナコスト -5%
マナ回復 2
回避 +10%
INT 6
物理抵抗 +28%
炎抵抗 +28%
冷気抵抗 +28%
毒抵抗 +28%
エネルギー抵抗 +28%



1部位1万ポイントなので、6部位で6万か…。
それがどの程度の難易度なのか、よく解っていないが、
まぁ、大丈夫だろう。


で、ちと思う所があって、ポイントの高いアイテムを取りに行こうと
徳之諸島と言う和風な世界へ足を踏み入れたNaoten。


そこで驚愕する。


kappa.jpg

kappa。

河童?


gaman.jpg

gaman。

我慢?


他にもRouninやNinja等がうろちょろしていて大変危険。

で、ふと小道に逃げ込んだ所で
oni(鬼?)と言う敵に魔法を2発撃たれ、瞬間蒸発。



12年ぶりに復帰して、初討ち死にとあいなったのでありました。

死
急いで自分の死体に戻って装備を回収するNaoten。


いやぁ、なんだろこれ。
こんなあっさり死ぬキャラじゃ無かったと思うのだけれど、
装備が貧弱なのかしら?


とりあえずは装備を充実させて、
徳之諸島を踏破するのはその後にしよう…。(レベルが違いすぎた


相変わらず辛口な世界に、
逆にちょっと安心するNaotenだったのでした。


 


カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

07月 | 2012年08月 | 09月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング