PSVita PS1ソフトプレイ可能に
ソニー・コンピュータエンタテインメントは、「PlayStation Vita」(PS Vita)向けのシステムソフトウェア バージョン1.80を、8月28日から提供を開始すると発表した。これによりPlayStation Storeから購入可能になる初代「プレイステーション」規格ソフトウェアがPS Vita上でプレイできるようになる。
ASCII.JP

え、今までPS1動かなかったんだ!
っという無知っぷりは置いといて、
そうであったのであれば、これは大きいバージョンアップだと思います。
バージョンアップ内容は以下。
・初代「プレイステーション」規格ソフトウェアに対応
・ホーム画面や、「ビデオ」、「ミュージック」、「設定」などのアプリケーションの一部の機能において、PS Vita本体ボタンでの操作に対応
・「ビデオ」で動画の可変速再生、早戻し/早送りおよびリピート再生に対応
・「ミュージック」で、PlayStation 3(PS3)またはiTunesで作成したプレイリストの再生に対応
・「リモートプレイ」のLiveAreaに、PS Vitaを利用してPS3専用ソフトウェアの操作ができる「クロスコントローラー」機能のアイコンを追加し、PS3との連携を強化
フリーズ関連の不具合もだいぶ修正されてきた様だし、
NaotenとしてもVitaの欲しいソフトが増えてきた所。
PS2規格のソフトが動く様になるなら即買いなんですけど、
もう少し様子を見つつ、
早ければ年内にでも買おうかと思っているNaotenでございました。
Naoten的欲しいソフト
かなり鉄板な選択。
シェルノサージュもずっと気になってたのだけれど不具合多そうなので除外。
ところで両極端な以下の2つがすっごい気になります(笑
プリティーVS硬派。
どちらも全然調べていないので、ゲームとして面白いかは不明瞭。