小学生の頃、劇場版パトレイバー(1作目)の前売り券を買った。

しかしいざ前売り券に記載されている上映館を見てみると、
上映館の数は非常に少なく、また都内の映画館も知らない地名ばかり。

他にパトレイバー好きもおらず、
立川くらいまでしか遠出したことのなかった小学生の頃の自分は、
泣く泣く見に行くのを諦めた。

その後、レンタルビデオ屋で貸し出しが開始された際には、
喜んでレンタルしたものである。

中学生になり、
友人に好きなアニメ映画を聞かれたので劇場版パトレイバーと答えると、
なんとその友人はわざわざレンタルしてきたビデオをダビング複製し、
Naotenにくれたのであった。

それこそ猿のように、
テープがすりきれるかの如く見続けたのは言うまでもない。

VHSが主流だった時代までは
そのビデオテープを大切にしていたのだけれど、
最近はもうVHSは廃れてしまい、見ること自体が出来なくなってしまったので、
OVA版やTV版等も含めてBlu-rayやDVDを買うか大変悩んだ。


ちなみにBlu-rayで全部揃えると、
AMAZON新品価格でしめて94,711円となる。
(OVA、TV、新OVA、劇場3作)

まぁ、安いとは言えない。
いや、あえて言おう、高い、と。

おまけにバンダイビジュアルが小出し戦法をとっている為、
今、買うべきか大変悩ましい。

例えば機動警察パトレイバー DVDメモリアルボックス
と言うのを2007年5月に発売した。

収録分数1989分と言う化物DVDボックスで、
OVA、TVシリーズ、新OVAを網羅していると言う鬼っぷり。
(劇場版は入っていない。)


で、その2ヶ月後の2007年7月には、
劇場版機動警察パトレイバーのBlu-ray版を発売しているのである。

これでは94,711円出して買った後に、
Blu-rayパーフェクトBOXなるお得版が出てしまう事は確実である。

真の猛者は
VHS版→LD版→DVD版→Blu-ray版と、
何度騙されているのだろうか。

そんな訳で、ビビリにビビったNaotenは、
せめて大好きな劇場版第一作だけは見たい、と思い、
壮絶に安いDVD廉価版を購入して、お茶を濁すのでありました。


何この価格?

劇場版機動警察パトレイバー
やっぱすげー面白かったなぁ。
正直、劇場2以降の押井守の出渕裕氏に対する態度と私物化以外、全て最高。


しかし、Blu-rayのパーフェクトBOX、
今後出るか出ないか、皆さんはどう思われますか?


私、気になります!!

わたし、気になります


初の試み投票コーナー設置
皆さんのご意見を参考にしたいと思います!

 

今週はドキュメントワークです。

とあるアプリケーションソフトの作成が先週終わったので、
そのアプリケーションソフトの説明書や試験項目書を、
WordやExcelを使って書き上げる仕事です。

1207sebanz1.jpg

このドキュメント作成と言うのは、
昔っから大ッキライな仕事でもあります。


プログラムソースのコーディング作業も、
同じキーボードを打つと言う観点から見たら
言ってみればドキュメントみたいなもんなんですが、
あちらはまったく苦痛に感じないし、
一度仕事が始まるとNaotenの集中力は相当なもの。
飲まず食わずで8時間でも問題なし。


一方、ドキュメントワークは5分でヤル気が減衰し、
10分後にはネットサーフィンしてますからね。

なんなんでしょうねコレ、ホント。

それでもドキュメントがなければ納品出来ないのでやる訳ですが、
泣きながらキーボードを打ちつつ思いだす訳です。
会社勤め時代の事を。


会社勤め時代の部下にK君と言うのが居て、
彼はプログラムとかあんまり組めなかったのだけれど、
(ソフトウェア会社なのに!)
単調作業をコツコツとやる天才だった。

ロック・リー
K君は見た目がロックリーに超そっくりだった。
努力の天才、と言う部分も含めて。



そんなもんだから、
試験用データの作成とか今回の話にある
ドキュメントワークとかはほぼ彼に任せていた。
(もちろん、サブルーチンの作成なんかもやってもらってたけれど。)

当時、先輩達からは
Naotenは(プログラムの出来ない)K君が部下で大変だね、
と言われていたけれど、
まったくそんな事は無く彼が守るおかげで、
自分は安心して攻めに行けるみたいな感じだった訳です。

将棋のコマなんかは、それぞれ得意、不得意、役割がハッキリしていますが、
会社組織なんてそんなもので得意な資質を活かせる様に配置して
高効率を上げていくものなんだろうなーって、
会社を出たからこそ思うわけです。

まぁ、自営業になった今ではなかなかそうは行きません。

適材適所とはよく言ったものですよね。


去年、K君が会社を辞めたと部長から聞いた。
元気にしているだろうか。

 

前回の記事で書いた通り、
刻竜銃槍フルコンプを目指して頑張ったNaoten。

刻竜銃槍

フルコンプは既に諦めていたのだけれど、最終的に、
昨日の21時~23時までの間に飛竜の黒尾が17本から22本になった。

惜しい。実に惜しい。

24本あれば刻竜銃槍が3本作れたのに。

(以下、追記へ)

 
続きを読む »

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

07月 | 2012年08月 | 09月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング