本日のメンテが終わり、
クエスト凶禍が配信されました。

公式に発表された詳細は以下。

ギルドからの報告によると
古塔でも謎の黒きモンスターが確認されたようです!

6055_1.jpg

【イベント内容】
この未確認モンスターは、特定の時間帯になると行動が活発となり
姿を現します。
また、そのモンスターはこれまでとは違い、かつてないほど
禍々しい存在であるとの報告がありました。
ギルドでは、この脅威を解決できるハンターを募集中です!
見事討伐に成功すれば、ある素材が必ず入手できます。
その素材は、次の大型アップデート時に、未確認モンスター固有の武具を
「覇種武具」へ強化するために必要です!!

【開催期間】
2012年9月19日(水) 16:00 ~ 2012年9月26日(水) 7:00まで

【配信スケジュール】
下記の時間帯においてクエストを配信いたします。
5:00 ~ 7:00
11:00 ~ 13:00
16:00 ~ 18:00
22:00 ~ 24:00

※クエストの配信開始時間は、最大で30分程度の遅延が
  発生する場合がございます。
※メンテナンスにより、配信期間が変更される場合がございます。
  メンテナンスにつきましては、随時公式サイトでご案内いたしております。

【クエストの受注&参加条件】
イベントクエストは下記の場所にいる「総合クエスト受付」などの
クエスト受付より、受注することができます。

・自由区のメゼポルタ広場、猟団部屋
・交流区のメゼポルタ広場、交流酒場、猟団部屋
・求人区のメゼポルタ広場、大衆酒場、猟団部屋

凶禍



SR300以上が条件なので、
Naotenはヘビィボウガン以外では出撃できませんが
元気のみなもとでも持って入れば余裕だろうっと軽い気持ちで突撃。
(元気のみなもととは、1日1回の使用制限があるが、
 ダメージを極限まで軽減してくれる薬。)

しかしそうは上手く行かなかったのであった。

(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

ついに新型PS3が発表されましたね!!


新型PS3_2
ちょっとザラッとしたイメージ?

サイズは290(W)×230(D)×60(H)mm、重量は2.1kgとの事で、
これは第一世代PS3(初期型)と比べてサイズと重量が50%減、
第三世代PS3(CECH-3000台)と比べてサイズで25%減、重量で20%減となる。


気になるラインナップとしては
250GBモデル(CECH-4000B)と500GBモデル(CECH-4000C)の2つで、
カラーは250GBモデルはチャコールブラックとクラシックホワイトの2色、
500GBモデルはチャコールブラックのみの発売となる。

余談だけれどCECH-4000Aは内蔵フラッシュメモリ12GB版との事で、
欧州および香港市場でしか発売されないらしい。
また日本は蚊帳の外か、と言った感じではあるが、
トルネとの連携を考えて大容量タイプしか売りたくないんだろうなぁ。

新型PS3

新型PS3の価格は250GBモデルが24,980円、500GBモデルが29,980円。
発売日は2012年10月4日。
(250GBクラシックホワイトのみ11月22日。)

そう、賢明なる読者諸兄の皆様はお気づきのことかと思いますが、
バイオハザード6の発売日と同日、と言う訳ですね。
バイオ6の発売が前倒しになった事といい、
何か政治的な意図を感じますね。

今回のPS3はWiiUと真っ向から対決しないといけないので、
果たしてその責務を全うすることは出来るのか?

ただPS3が前から欲しかった人にとっては朗報ではないでしょうか。

年末商戦の行く末も含めて、
動向が気になるNaotenだったのでした!

 



以前、こちらの記事でプログラマにとっての有用性を書いたSpreadSheetGear2010。

その最新版の2012のβ版がリリースされたと
アメリカの現地法人からメールが届いた。


Greetings from SpreadsheetGear!

We are pleased to announce that the SpreadsheetGear 2012 Beta has been released.

SpreadsheetGear 2012 adds a number of the most frequently requested features including WPF and Silverlight controls, 64 new functions, multithreaded recalc and sorting, improved memory efficiency and performance, save to XPS and more. SpreadsheetGear 2012 also adds support for Visual Studio 2012, .NET 4.5, Windows 8 and Windows Server 2012.

You can learn more about SpreadsheetGear 2012 on our Beta page:
http://www.spreadsheetgear.com/beta/default.aspx

You can download a free fully-functional 30-day evaluation of SpreadsheetGear 2012 Beta on our evaluation download page:
https://www.spreadsheetgear.com/downloads/register.aspx

Please contact support@spreadsheetgear.com with any bug reports, questions or other feedback regarding this SpreadsheetGear 2012 Beta.

(以下、訳。)

スプレッドシートギアからのご挨拶!

スプレッドシートギア2012のベータ版がリリースされましたことをお知らせいたします。

スプレッドシートギア2012は、WPFとSilverlightコントロール、64ビットOSに対応し、マルチスレッド再計算やソート、改善されたメモリの効率とパフォーマンス、XPSに保存等の多くの有用な機能を追加いたします。スプレッドシートギア2012は、Visual Studio 2012での動作、NET 4.5は、Windows 8およびWindows Server 2012のサポートをいたします。

以下のベータ版のページでスプレッドシートギア2012の詳細について学ぶことができます:
http://www.spreadsheetgear.com/beta/default.aspx

以下ダウンロードページからスプレッドシートギア2012β版の30日間の評価版をダウンロードすることができます:
https://www.spreadsheetgear.com/downloads/register.aspx

support@spreadsheetgear.comにどんなバグレポートでも質問でも、スプレッドシートギア2012ベータに関するフィードバックをお待ちしています。



前回の記事で書いた通り、

- Silverlight / WPF 対応コントロール
- マルチコア CPU に対応したマルチスレッド再計算によるパフォーマンス向上
- 32-bit/64-bit 環境におけるメモリ使用の最適化
- Excel 2007 で追加されたビルトイン関数のサポート
(IFERROR、SUMIFS、AVERAGEIF、AVERAGEIFS、COUNTIFS など)
- Silverlight および WPF コントロールでのリッチ テキストの描画機能


辺りが対応された、と言う事だと思う。

SpreadSheetGear2010以降、2011はリリースされなかったので
開発自体が行われているか心配だったけれど、
ようやく次がリリースされるという事で、
少しホッとしているNaotenだったのでした。

 

2012年10月4日発売のバイオハザード6。
昨日、通常体験版の配信が開始されたので早速ダウンロード、
そしてプレイしてみた。

体験版はレオン編、クリス編、ジェイク編と遊べるのだけれど、
とりあえずレオン編だけ遊んでみた。

進行
オプションでターゲットをレーダーサイトにするのがオススメかも。

某所では否定的な意見が多かったので
プレイするまでは予約のキャンセルも辞さない覚悟でしたが、
とりあえず杞憂に終わったようです。

(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2012年09月 | 10月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング