金曜日に無事、レベルキャップが解放されたDARK BLOOD。

なんとかLv.33になり、
ウィザードを取得する動機の一つとなったスキルを習得するに至る。

その名もアトミックウェーブ。


アトミックウェーブ01
上空からドリャリャリャ!!!!っとビームを撃ちまくり最後はドスンと踏み潰す。

スキル説明を読むと中々高性能なのが判る。


アトミックウェーブ02

長過ぎないクールタイム22秒。
ハイブレスと相性の良い混沌系。
ダウン攻撃可能。
習得時、魔法攻撃力367%と高威力。
レベルアップでのダメージ%上昇量が低い混沌系スキルの中で、
トルネードと並んで上昇量が高い。
(ただしLv.40以降習得のクールタイム1分超えのスキル達除く。)

マナストライクLv.1(234%)→Lv.2(236%) 上昇量2%
ライトニングボルトLv.1(203%+63)→Lv.2(210%+77)上昇量7%+14
ソーングレイブLv.1(200%+73)→Lv.2(209%+102) 上昇量9%+29

トルネードLv.1(339%)→Lv.2(354%) 上昇量15%
アトミックウェーブLv.1(358%)→Lv.2(373%) 上昇量15%

コンボの起点となる通常攻撃だが、
ウィザードの通常攻撃はPvPだと振っていけるレベルではないので、
空中からの迫撃はそれなりに脅威かもとか思ったり。

経験値の伸びが悪くなってきて、
中々レベルアップしなくなってきたけれど、
Lv.40のマグネティックフォース目指して
ちょいちょい、プレイしていきたいと思ったNaotenだったのでした。

 

先日、日本維新の会に関して記事を書きました。

日本維新の会がかかげる
霞が関、永田町の“解体”と統治機構の刷新。


Naotenはこの刺激的な一文に我を忘れて、
少々、安易に日本維新の会をプッシュした。しすぎた。
これに関して反省しています。

相容れる主張もあるけれど、そうじゃない主張が多い。
(特に外交、消費税、原発、大阪に関係する考え方が違い過ぎる。)


月曜日に反省から入ると言うのも稀ですが、
これは非を認めてでも述懐しておきたかったので記事に致しました。


しかし、民主も自民も維新の会もダメだったら、
じゃあ、どこに投票しよう(;´д⊂)

それはそれで悩ましい状態でありました。

 

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2012年09月 | 10月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング