金曜日に無事、レベルキャップが解放されたDARK BLOOD。
なんとかLv.33になり、
ウィザードを取得する動機の一つとなったスキルを習得するに至る。
その名もアトミックウェーブ。

上空からドリャリャリャ!!!!っとビームを撃ちまくり最後はドスンと踏み潰す。
スキル説明を読むと中々高性能なのが判る。

長過ぎないクールタイム22秒。
ハイブレスと相性の良い混沌系。
ダウン攻撃可能。
習得時、魔法攻撃力367%と高威力。
レベルアップでのダメージ%上昇量が低い混沌系スキルの中で、
トルネードと並んで上昇量が高い。
(ただしLv.40以降習得のクールタイム1分超えのスキル達除く。)
マナストライクLv.1(234%)→Lv.2(236%) 上昇量2%
ライトニングボルトLv.1(203%+63)→Lv.2(210%+77)上昇量7%+14
ソーングレイブLv.1(200%+73)→Lv.2(209%+102) 上昇量9%+29
トルネードLv.1(339%)→Lv.2(354%) 上昇量15%
アトミックウェーブLv.1(358%)→Lv.2(373%) 上昇量15%
コンボの起点となる通常攻撃だが、
ウィザードの通常攻撃はPvPだと振っていけるレベルではないので、
空中からの迫撃はそれなりに脅威かもとか思ったり。
経験値の伸びが悪くなってきて、
中々レベルアップしなくなってきたけれど、
Lv.40のマグネティックフォース目指して
ちょいちょい、プレイしていきたいと思ったNaotenだったのでした。
なんとかLv.33になり、
ウィザードを取得する動機の一つとなったスキルを習得するに至る。
その名もアトミックウェーブ。

上空からドリャリャリャ!!!!っとビームを撃ちまくり最後はドスンと踏み潰す。
スキル説明を読むと中々高性能なのが判る。

長過ぎないクールタイム22秒。
ハイブレスと相性の良い混沌系。
ダウン攻撃可能。
習得時、魔法攻撃力367%と高威力。
レベルアップでのダメージ%上昇量が低い混沌系スキルの中で、
トルネードと並んで上昇量が高い。
(ただしLv.40以降習得のクールタイム1分超えのスキル達除く。)
マナストライクLv.1(234%)→Lv.2(236%) 上昇量2%
ライトニングボルトLv.1(203%+63)→Lv.2(210%+77)上昇量7%+14
ソーングレイブLv.1(200%+73)→Lv.2(209%+102) 上昇量9%+29
トルネードLv.1(339%)→Lv.2(354%) 上昇量15%
アトミックウェーブLv.1(358%)→Lv.2(373%) 上昇量15%
コンボの起点となる通常攻撃だが、
ウィザードの通常攻撃はPvPだと振っていけるレベルではないので、
空中からの迫撃はそれなりに脅威かもとか思ったり。
経験値の伸びが悪くなってきて、
中々レベルアップしなくなってきたけれど、
Lv.40のマグネティックフォース目指して
ちょいちょい、プレイしていきたいと思ったNaotenだったのでした。