ゲームや面白い事に関してあれやこれや綴るブログ。 | |
っと言う訳で本日、仕事場にNECのAterm WL300NE-AGを設置。 ![]() これ。 こいつは親機と直接通信する子機で、 親機との接続は本体ボタン押しにより極めて簡単に認証できる。 この子機背面にはLANポートが2つあり、 これにより親機から離れた環境にも高速なネット環境を構築できる訳である。 配置イメージ ![]() 高速化を実現する仕組み ![]() 環境の構築が終わったので、早速通信速度を計測してみた。 (計測にはhttp://www.speedtest.net/を利用) 3回計測した結果 (いずれも本日12時台に計測) 下り 上り 参考1)Aterm環境構築前の同一PCにおける通信速度 (数回計測の平均値) 下り 上り 参考2)全て有線で構成されている環境の計測結果は以下 下り 上り 上り速度にはかなりの差が出たが、 下り速度は遜色ない。こいつはすげぇ。 また有線LAN側との通信速度を計測した。 図で示すと赤い矢印の間の通信速度となる。 WAN 計測にはフリーソフトNetMiを使用。 結果は以下 ![]() 407Mbps!!? 早い!!超えた!!ついに100Mbpsの壁を超えた!! 無線LANを経由してこの速度は未体験ゾーンである。 これでNASの導入は現実的な物となった。 NAS製品の選定を急がねば。 目標を定め邁進するNaotenだったのでした。 |
|
Copyright © 直天堂のカステラ All Rights Reserved. Designed by 無料ゲーム-ダンボール Template by タイラーぶろぐ |