毎日AMAZONのページを見て、今か今かと思っていましたが、
ようやくKindleの国内発売が発表されましたね。


kindle.jpg

ラインナップは4点。

12月19日発売の7インチタブレット、
Kindle Fire HD(15,800円)とKindle Fire(12,800円)。

11月19日発売の電子書籍リーダー、
Kindle Paperwhite(8,480円)とKindle Paperwhite 3G(12,980円)。


Naotenの持ってるLenovoタブレットも7インチですが、
7インチと言うのは正義のサイズだと思います。
大きすぎず、小さすぎず。
また価格もGoogleのNexus7よりかなり安く設定してきました。

恐らく、他のサイトさんでもKindle FireとKindle Fire HDを
取り上げまくっていると思いますが、
Naotenが推したいのは電子書籍リーダーのKindle PaperwhiteとKindle Paperwhite 3Gです。

まず3Gに関しては通信料、月額料金がかからないで通信が行えるのがデカイ。
(とは言え、これでのブラウジングは快適とは言えないらしいけれど。)
本が好きな母親にプレゼントしたいと思っても、
実家にネット回線は無いので躊躇してきましたが、
単独で通信できるのであれば本も買えるしプレゼントにかなり良いと思うんですよ。

Naoten個人としても、
タブレットでの長時間の読書は相当、目に堪えていたので、
電子書籍リーダー(電子インクは目にやさしい)がずっと欲しかった訳ですが、
選択肢としての楽天のKoboが消えた今、残るはSONYのReaderくらいでした。
(Readerもかなり格安の3Gプランがある。)

しかしAMAZONが安めに攻めてくれたのでこれはかなり期待大です。

明日オープンのKindleストアの品ぞろえを見て、
最終的にKindle Paperwhite(or 3G)の購入を検討したいと思うNaotenでした。

   




2012/10/24 23:58追記

Kindle Paperwhite 3Gについて、AMAZONの書き込みで以下のものを発見しました。

日本のKindle PaperWhiteの商品説明には下記の通り書かれています。

ウィキペディアとウェブで検索
Kindleなら検索も簡単。キーワードを入力して、本の内容やKindle内のコンテンツ、Kindleストア、ウィキペディアを簡単に検索できます。WebKitをベースとしたブラウザで、Googleでのウェブサイト検索もできます。

ただし、Kindleのブラウザは
・ブラウザ(体験版)とある通りパソコンやスマホのようなレベルでは表示できないページがある
・WiFi専用(3G接続はできない)
といった制限がありますので要注意です。

メールは・・・ブラウザからWEBメールするしかないですね。




3G回線で繋がるのだから万能、と思うのは早計で、
あくまで本を買うための回線と言う用途が基本。と思ったほうがよさそう。


2012/10/25 01:06追記

コミックなどの容量の多い本は3G経由で買えないと言う噂有り。

オイオイオイwなんじゃそりゃw

もう寝るか。もう寝よう。


 

この記事はQNAPから発売しているNASシステム「TurboNAS TS-469 Pro」を購入したNaotenが、
NAS導入に関して奮闘する記録を綴ったものである。

NASとはNetwork Attached Storageの略で、
直訳するとネットワーク接続ストレージとなる。

外付けHDDとの違いは、
外付けHDDの様に接続されたPCが起動していなくても
ネットワークにつながっているので多数のPCからアクセスする事が出来る点や、
データ保護の観点から高い堅牢性を誇る。

Vol.05となる今回は、
QNAP Turbo NASをDynamicDNSで外部に公開する方法の中で、
DiCEを用いたIP更新方法について書いてみます。

DiCE.png
QNAP Turbo NASにサイコロ、入ります!


今回の記事の内容は、
場合によってはTurboNASが起動しなくなる等の要素を含みます。
(特にautorun.sh関連。)
十分に注意した上で作業を行なってください。



(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2012年10月 | 11月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング