PS3で去年の12月に発売した機動戦士ガンダム エクストリームバーサス(以下EXVS)。
(アーケードでの可動は2010年9月だった。)
発売してから1年が経過する事を記念してベスト盤が発売する。
発売日は12月13日で、価格は3,800円となる。
さらに今まで販売してきたDLCコンテンツをセットにした
「コンプリートパック 第1弾~第3弾」を2,000円で配信開始する。
(元々1機体500円で販売。6体で3,000円なので1,000円OFFとなる。
まぁもう全部買ってますけどね!!血涙)
で。
こっからが重要なんですが、
発売して1年も経過したと言うのに、
新DLCコンテンツで機体が追加される、と言う事も発表された。
それがガンダム試作3号機とΞ(クスィー)ガンダムである。

価格はそれぞれ500円。
ガンダム試作3号機はシリーズ常連であるが、
Ξ(クスィー)ガンダムと言えばこのEXVSの続編にあたり、
現在ゲーセンにて稼働中の
「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フルブースト」(以下EXVSFB)
にて二日前に公開されたばかりの新機体である。
んで公開された紹介動画がEXVSFB仕様ではなくEXVS仕様であった為、
元々Ξ(クスィー)ガンダムはEXVSにて導入が予定されていたのでは?等と憶測を呼んでいた。
その矢先のPS3版EXVS発売から1年越しの新DLC発売情報であった。
さて、ここで思うのは2つのうちのどちらかである。
1.やろうと思えばいくらでもDLCで機体を追加できるんだな。
さすがバンナム!新規開発ありがとう!!
2.「データロック解除じゃないですよ!新規ですよ!」みたいな顔して1年も隠してやがって
さすがバンナム!汚い!!まだ儲けるつもりかよ!?
まぁ、EXVSベスト盤のテコ入れ、
と言う意味で、後者な気がプンプンしますぜ。
(Ξ(クスィー)ガンダム自体がEXVSFBで発表された直後に
EXVSで出す、というのも相乗効果を狙って前から計画されていたのかも知れないね。)
むしろそろそろPS3でEXVSFBが発表されるとばっかり思っていたので、
これじゃ発表は当分先かなぁ、
と思わせてDLC買わせて少し経ったらPS3でEXVSFB発売発表の可能性もあるのか?
っと、少々バンナムに対して疑心暗鬼になるNaotenだったのでした。
紹介動画はこちら。
まぁ、DLC買うけどね!!(吐血
(アーケードでの可動は2010年9月だった。)
発売してから1年が経過する事を記念してベスト盤が発売する。
発売日は12月13日で、価格は3,800円となる。
さらに今まで販売してきたDLCコンテンツをセットにした
「コンプリートパック 第1弾~第3弾」を2,000円で配信開始する。
(元々1機体500円で販売。6体で3,000円なので1,000円OFFとなる。
まぁもう全部買ってますけどね!!血涙)
で。
こっからが重要なんですが、
発売して1年も経過したと言うのに、
新DLCコンテンツで機体が追加される、と言う事も発表された。
それがガンダム試作3号機とΞ(クスィー)ガンダムである。


価格はそれぞれ500円。
ガンダム試作3号機はシリーズ常連であるが、
Ξ(クスィー)ガンダムと言えばこのEXVSの続編にあたり、
現在ゲーセンにて稼働中の
「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フルブースト」(以下EXVSFB)
にて二日前に公開されたばかりの新機体である。
んで公開された紹介動画がEXVSFB仕様ではなくEXVS仕様であった為、
元々Ξ(クスィー)ガンダムはEXVSにて導入が予定されていたのでは?等と憶測を呼んでいた。
その矢先のPS3版EXVS発売から1年越しの新DLC発売情報であった。
さて、ここで思うのは2つのうちのどちらかである。
1.やろうと思えばいくらでもDLCで機体を追加できるんだな。
さすがバンナム!新規開発ありがとう!!
2.「データロック解除じゃないですよ!新規ですよ!」みたいな顔して1年も隠してやがって
さすがバンナム!汚い!!まだ儲けるつもりかよ!?
まぁ、EXVSベスト盤のテコ入れ、
と言う意味で、後者な気がプンプンしますぜ。
(Ξ(クスィー)ガンダム自体がEXVSFBで発表された直後に
EXVSで出す、というのも相乗効果を狙って前から計画されていたのかも知れないね。)
むしろそろそろPS3でEXVSFBが発表されるとばっかり思っていたので、
これじゃ発表は当分先かなぁ、
と思わせてDLC買わせて少し経ったらPS3でEXVSFB発売発表の可能性もあるのか?
っと、少々バンナムに対して疑心暗鬼になるNaotenだったのでした。
紹介動画はこちら。
まぁ、DLC買うけどね!!(吐血