セブンイレブンでセルフ式コーヒー装置を設置して、
コーヒーを飲むことが出来る「セブンカフェ」と言うものを展開するらしい。

ニュース内容を転載するとこんな感じ。

セブン―イレブン・ジャパンは28日、セルフ式の専用機器を使い、店頭で入れたてコーヒーを販売すると発表した。

コーヒーをきっかけにして、調理パンやペストリー、デザートなどを同時購入する効果も狙う。2月末までに3500店舗、8月までに全国約1万5000店舗へ導入する予定。1店舗あたり1日60杯、年間3億3000万杯の販売を目標とする。

ホットコーヒーはレギュラーで100円、ラージで150円、アイスコーヒーはレギュラーで100円、ラージで180円。

ロイター



えと。
ウチの近くのセブンイレブンでは数年前から既にやっています。
「バリスターズカフェ」と言う名前ですけどね。
こちらの記事こちらの記事などでちょいちょい書いてます。)

それがその店舗独自の取り組みなのか、
セブンカフェ設置に向けてのテストケースだったのかは判りませんが、
豆からドリップされるコーヒーは確かにかなり美味かったので、
全国展開されるのは良いと思います。
(そういえばミニストップもコーヒーやってるけど、
 既に出来たコーヒーを保温してる感じの奴なんだよね。)

セブンカフェ00
うまほー!
しかしこれ、マックカフェと正面から激突しそう(^^; 大丈夫だろうか。


セブンカフェ
装置の見た目も「セブンカフェ」と「バリスターズカフェ」で違う。
写真はセブンカフェのモノ。




ウチの近く、とは言っても
バリスターズカフェは一番近いセブンイレブンでやっていた訳ではないので、
セブンカフェが一番近いセブンイレブンで開始されたら早速、味比べをしてみよう。

そう思うNaotenだったのでした。

 

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2013年01月 | 02月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング