ども。
3DSではカルドセプトしかソフトを持っていないNaotenです。

で、発売から半年を少し過ぎ、今までのパッケージ版だけでなく、
ダウンロード版も発売とのことで、
それを記念してキャンペーンも開催されるとの事。
(ちなみにダウンロード版の価格はパッケージ版と同じ4,800円で
発売日は1月30日の10:00から。)
キャンペーンは「がっぽりまつり」と称して
ネット対戦の「だれでも対戦」の
ビギナーフロア、ノーマルフロア、スペシャルフロア、ランキングフロアでの
報酬カードが通常の2倍獲得できる、と言うもの。

これから始める人には
序盤から対戦を楽しみつつカードが増えるのは良いのではないでしょうか。
で、もう一つ。これを記念してカードが1種類、追加配信されます。
その名も「イサーフラッシュ」。

カードの拡大画像はこちら。
範囲型セプター対象呪いスペルで、
ゴールドアイドルのコスト固定板、と言うイメージですね。
食らった側としては軽いカードも90コストにされるのは嫌な感じです。
放つ側は当然、このカードを前提に重いカードを入れたいところです。
自分の重いブックを軽く運用して、相手の手札を重くする、
その相乗効果で強みを見出していく感じですかね??
(呪いを消すとしても相手の効果を消すか、
自分の効果を消すか悩みますし、意外と強いかも知れませんよ。)
ところでこれって元々隠し球として内包されていたんだろうか?
だとすれば早くリリースして欲しかったですね(^^;
それとダウンロード版の価格がパッケージ版とまったく同じなのも相変わらず疑問だなー。
(無期限のダウンロードならまだね。納得するのだけどね。)
とりあえず明日、追加カードをダウンロードしようと思うNaotenだったのでした。
3DSではカルドセプトしかソフトを持っていないNaotenです。

で、発売から半年を少し過ぎ、今までのパッケージ版だけでなく、
ダウンロード版も発売とのことで、
それを記念してキャンペーンも開催されるとの事。
(ちなみにダウンロード版の価格はパッケージ版と同じ4,800円で
発売日は1月30日の10:00から。)
キャンペーンは「がっぽりまつり」と称して
ネット対戦の「だれでも対戦」の
ビギナーフロア、ノーマルフロア、スペシャルフロア、ランキングフロアでの
報酬カードが通常の2倍獲得できる、と言うもの。

これから始める人には
序盤から対戦を楽しみつつカードが増えるのは良いのではないでしょうか。
で、もう一つ。これを記念してカードが1種類、追加配信されます。
その名も「イサーフラッシュ」。

カードの拡大画像はこちら。
範囲型セプター対象呪いスペルで、
ゴールドアイドルのコスト固定板、と言うイメージですね。
食らった側としては軽いカードも90コストにされるのは嫌な感じです。
放つ側は当然、このカードを前提に重いカードを入れたいところです。
自分の重いブックを軽く運用して、相手の手札を重くする、
その相乗効果で強みを見出していく感じですかね??
(呪いを消すとしても相手の効果を消すか、
自分の効果を消すか悩みますし、意外と強いかも知れませんよ。)
ところでこれって元々隠し球として内包されていたんだろうか?
だとすれば早くリリースして欲しかったですね(^^;
それとダウンロード版の価格がパッケージ版とまったく同じなのも相変わらず疑問だなー。
(無期限のダウンロードならまだね。納得するのだけどね。)
とりあえず明日、追加カードをダウンロードしようと思うNaotenだったのでした。