艦コレ編成

この画像はDMMと角川ゲームスがコラボした
「艦コレ」と言うブラウザゲームで、
艦船が擬人化した艦娘(かんむす)同士が戦う育成シミュレーションとの事。

サービス開始は今春で、本日から事前登録を開始しているらしい。
(事前登録すると「軽巡洋艦 大井」が貰えるとの事。)

本作は,駆逐艦や軽巡洋艦,重巡洋艦などを擬人化した「艦娘(かんむす)」達で艦隊を編成し,育成,強化しながら無敵の艦隊を目指すという育成シミュレーションゲーム。100体以上におよぶ艦娘をコレクションする収集要素を始め,キャラクター育成,兵装カスタマイズ,プレイヤー同士の演習といった要素を楽しめるというタイトルである。「戦闘機×娘」「戦車×娘」といった“擬人化”コンテンツが存在するなか,今度は「艦艇×娘」が登場するというわけだ。
 なお本日は,全キャラフルボイスとなる艦娘達の一部が公開されている。「吹雪」「赤城」「伊勢」と,艦娘の名前やデザインは,かつて日本海軍が編成していた連合艦隊の所属艦がモチーフとなっているようだ。

4gamer



いやぁ、なんか気になっちゃうなぁ(^^;

(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

先ほどESET NOD32 Antivirusが久しぶりにウィルスを感知した。

その名も「JS/Kryptik.AHG トロイの木馬」。
フツーの企業運営サイトを見ていただけなのに感染。

ESET_20130228052953.jpg

誤検知だったら良いのだけれどどうなってんのかしら。

昨日は仕事のメールアドレスに海外からFDIC(連邦預金保険公社)を語る迷惑メールが届いた。
(↑ウィルスページ踏ませる為のフィッシングメール)
一昨日は携帯に今のメールアドレスにしてから7年くらい一通も来た事の無かった迷惑メールが届いた。

これがウィルス包囲網……。
なんか怖いですの。

 

伊藤園から発売しているコーヒーシリーズ。
それがTULLY'S COFFEEシリーズだ。

トリプルタリーズ
写真は我が家にある在庫の4種類の中から持ってきた3種類。
一番左が最近発売したミルク風味が結構強いがコーヒー感も強いROYAL PRESSO。
真ん中が現行のスタンダードな風情のTHE BARISTA'S BLEND。
一番右のFORTE ESPRESSOが一番お気に入りだが、既に市場からは消え、入手が超困難。我が家の最後の一本。


このTULLY'S COFFEEシリーズが他の缶コーヒーと一線を画すのは、
コーヒー豆が2倍入っている事によるコーヒー風味の濃さ。

伊藤園の説明によると

コーヒー飲料等の表示に関する公正競争規約の定めるコーヒー規格最低基準値(5g/100g)に対し、コーヒー豆を約2倍使用。



との事。

100g中約10g、つまり約1割がコーヒー豆、と言う事である。
そりゃぁ濃い。

んで、NaotenはこのTULLY'S COFFEEシリーズが大好きである。
元々、コーヒーはチビチビ飲む方なのだけれど、
味が濃いのでこのチビのみに非常にマッチする。
ちなみにどのくらいのチビ飲みレベルかと言うと
190gを8時間くらいかけて飲むチビ飲みニストである。

しかし残念な事にこのTULLY'S COFFEEシリーズ、入手難易度が高い。
まずコンビニで売ってる可能性が非常に低いのだ。
知名度もかなり低い気がする。
(それとネット等のケース買いも値段が高い。
 1本あたりの定価が高いのも理由としてあるとは思う。)

興味が有る方は是非、コンビニなどで見つけた際はこのコーヒーの濃さを味わって下さいませ(^^
それではまた!

楽天のが一番安かった。それでもまだ高ェ…。
 

トゥームレイダー好きを公言しているNaoten。

Karima_Adebibe.jpg
Angelina JolieよりKarima Adebibe派

とりあえず去年の時点でPS3版を予約……しつつも、
PC版を探しておりました。

いっくら探しても無いんですもの。
PC版は少し遅れて発売かなんかですの??

っと少々焦っていた所、ようやく発見。

(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

ふと、思い出してアノ歌聞いてみようと動画を探す。

おぉおおぉおおぉお。
なんだこれ、やっぱり感動するよこの歌!!






俺、トラック買うならいすゞにするよ!!


そう思わずに入られないNaotenだったのでした。


いすゞトラック


公式ページからMP3のダウンロード可能。
歌詞の他、なんとオーケストラ版もあるぜ!(^^;;;


関連サイト
いすゞCM曲ページ

 

ここ数日、Kyleeの「大好きなのに」と
小森まなみさんの「ときめきが目を覚ましてる」を
スーパーヘビーローテーションしてます。



「大好きなのに」はiTunesStoreで250円で購入。



海腹川背なつかしす。


Kyleeがまだ18歳でスタンフォード大学在学中なのには驚きですが、
小森まなみさんが50代なのに若すぎる見た目なのにも驚きです。

小森まなみ
ノーチェンジで!

さて、今日も朝日が昇る…頑張って行きまっしょい!!

 

おいおいおいおい(;´д⊂)ぶわわ
また録画失敗してるよ琴浦さんー!!?

リズベットorz
イメージ図。


TOKYO MXでも他の番組は録画できるのだけれど、
琴浦さんだけは録画に失敗する。

録画ソフトの内部設定がおかしい可能性が非常に高いので、
ちょっと設定見直してくるか…。

考えられるのは、TOKYO MXのチャンネル取得先が
スカイツリーじゃなくて東京タワーのままになっている可能性。

ううむ。

配信が終了する前にニコ動で見てこなきゃな琴浦さん…。

 

一昨日の記事で、ウチの同居ネコのニャコの事を書いた。

手を仕舞っているニャコ
写真は1年ほど前のニャコ。

結局、昨日もほとんど食事を取らず、
吐いてばっかりいて状況が改善しないので、
本日の午前中、動物病院に行って獣医さんに見てもらってきた。

(昼飯時なので追記へ。)

 
続きを読む »

こんな画像を見た。

電波強度
電波強度とアンテナピクトの対応表を見る限りでは、auが最も紳士的に感じるが…?

これはBuzZap!と言うサイトの記事に掲載されていた画像です。

<参考記事>
iPhoneのアンテナ表示本数に問題、電波が弱い場所でも「バリ5」となることが明らかに

まず気になるのはSoftbankの5本表示する帯域が広すぎる事。
Docomoやauが2本しか立っていない状態でも5本立っている場合がある。

しかもそれは決して「感度が良い」とか「基地局が多い(近い)」と言う事が理由ではない。

でも、この表を知らない限り、
「感度が良い」とか「基地局が多い(近い)」とか錯覚してしまうだけにかなりアコギである。

続いて気になるのが、携帯業界全体において電波強度に対する統一した規格が無いと言う事。

これは新規参入業者等が割を食う可能性があり現在の様な状況なのだろうとは想像できるが、
統一規格があると消費者としてはキャリアを横断した単純な比較が可能だし、
絶対的な基準でここの電波が良いとか悪いとか判断できるので助かるハズだ。

今後の携帯各社の規格統一に期待したい。

 

過去、このブログでも何度か取り上げてきたDropbox。

Dropboxlogo.png

いわゆるオンラインストレージと言う奴で無料登録すれば2GBの初期容量が貰える。
あれこれすると結構容量が増えるのも面白い。

Dropbox容量増加
上2つは有料。

このDropboxにとにかく助けられているので、
使ってみて実感する利点を、感想をかねていくつか書いてみようと思う。

(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

我が家の同居ネコのニャコ(11)。
2、3日前から少々、体調が悪い。

ニャコ
今朝撮影した写真。Naotenのあぐらの中にて。

具体的に言うと嘔吐が酷い。

最初は風邪か何かか?と思っていたのだけれど、
くしゃみをしている様子も、必要以上に寒がっている様子も無いし、
割と元気である事から、次第に風邪ではない気がしてきた。

で、もう一つ気になるのが、
この数日、便をしていない事。

色々調べてみた所、
便秘に陥った猫は、嘔吐が激しくなるらしい。

Google先生検索結果

とりあえず、便秘解消方法でいくつかスグに実践できるものは開始しつつ、
もしそれでも改善しない様であれば、一度獣医に見せたほうが良いかも知れん。

少々、気をもんでいるNaotenなのでした。

 

EXVSFB_20120525194331.jpg


ゲーセンで稼働中の機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フルブースト(EXVSFB)
次回、2月26日の追加要素は前回記事に書いた
PS3版の「EXVS」に追加された機体と同様なので割愛するとして、
今回注目したのはプレイヤーナビの「セシア・アウェア」。

ゲーセン殆ど行ってないし、
ナビキャラクターも設定していないので知らなかったのですが、
こんなナビキャラクターが居たんですなぁ。
声優さんは竹達彩奈。か、かわいかおなごですばってん!!

竹達彩奈_振袖
俺の声優フォルダが火を吹くぜ!!


ちょっと気になってセシア・アウェアの画像集めてみたので貼りまくってみる。

(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

この日にやる、と言う事は、少なからず意識してるんですよねやっぱり。

3DSダイレクト

Nintendo 3DS Direct 本日20時開催との事で、
サードパーティ製の3DS向けゲームの情報になるらしい。

今回も公式ページ、ニコニコ動画、Ustreamでの配信。

とりあえずUstreamのページでも貼っておきます。



ゲーム業界に動きがある、と言う意味では非常に良い一日です!
 

PS4.jpg

発表されましたねPS4。
年末発売との事ですが事前リーク情報に限りなく近いスペックやコントローラの外観に、
逆の意味で不安なイメージがありますがね(^^;

PS4コントローラ
発表されたコントローラ。中央にディスプレイを持つ。

PS4のシステムアーキテクチャーは処理性能、速度、開発のしやすさが特長です。PS4には専用に開発された8つのx86-64アーキテクチャーのCPUコアと最先端のGPUが搭載された高性能プロセッサーが搭載されています。
 GPUは様々な面から性能の強化が図られ、物理演算など汎用的な計算処理(GPGPU)も容易に行えます。搭載されている18個のコンピュートユニットは全体で1.84テラフロップスの演算能力を有し、その性能をグラフィック機能やコンピューティング機能、またはその二つに自由に割り当てることが可能です。
 また、176GB/秒の広い帯域幅を持つGDDR5のメモリーを8GB搭載しており、表現力豊かなゲーム開発がより効率的に行えます。
公式発表より



想像通りの高スペックですが、今回の発表で気になる点は別にあります。

・本体の外観が発表されていない。
・日本での発売価格が発表されていない。
 (実売では4万前後との噂もあるが。)
・ディスク媒体での下位互換について発表されていない。
 (クラウドサービスでPS1、2、3が遊べる、と言う情報はあるが。)

特に最後は重要度の高い情報。
年末までの間にPS3のソフトや本体を買う予定の人にとっても重要な情報だと思います。

で、それは現時点でも十分、発表できる話だと思うのですが、
情報が出て来なかった事にSCEの不誠実さの様なものを感じます。

実際、この発表を受けて普通上がるはずのソニーの株価が、
下がっているらしいですしね。今後の早めの情報公開を望みます。

それではまた。
 

いんやー。
昨晩中にクリア出来るかと思ったけど無理で、
今日の昼休みにようやくクリアしました第2次スーパーロボット大戦OG。

第二次SRWOGクリアデータ
全SRポイント獲得。

(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

“無法地帯”FC2に情報開示命令 民訴法改正後初の事例か

弁護士法人港国際グループは2月20日、FC2ブログ・FC2動画などを運営する米FC2.Inc社(以下、FC2)に対し、ブログ投稿者の情報開示を求める仮処分命令が下ったと発表した。FC2側はすでに当該ブログの情報開示に応じている。

 FC2は会社がラスベガスにあり、日本国内での管轄が認められないため、これまでは国内から裁判を起こすことができなかった。しかし、2012年の民事訴訟法改正で「日本で事業を展開しながら支店を有していない場合、国際管轄を認める」との規定が追加されており、今回はこの規定が適用された「知るかぎりではおそらく初の事例」(弁護士法人港国際グループ 最所弁護士)とのこと。

 上記のような理由(国内から裁判を起こしにくい)から、違法アップロードなどの温床となりやすく、一部には「無法地帯」と呼ぶ声もあったFC2だが、裁判を起こす手順が確立された以上、今後は「FC2だからセーフ」とは行かなくなりそうだ。

ねとらぼ


しかし今、初めて知ったのだけど、
FC2って本社ラスベガスだったのかよ!?(^^;;

違法性の高いブログのサイト運営者の情報が当局に渡っただけであり、
FC2ブログそのものが訴えられた訳ではないのだけれど、
これを手始めに色々厳格化して、FC2ブログが使いづらくなったり、
消滅したりしない事を祈りまする。
 

UX.png

3月14日、3DSから発売予定のスパロボUX。
主人公とヒロイン、そしてそれぞれの乗機が公開された。

いやー!最近、どんなゲームでも主人公の性別は男だったから、
たまには女性キャラでプレイしたい!!

って思ってよく見ると、恐らく主人公選択制じゃない…(^^;
(第四次やα、Zみたいに女性主人公も選べたら…。)

(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

吹いた(^^;;;



トランセンドジャパン
(この他、「Vitaのメモカ作って!」と言うツイートに「無理です」と即答していたのも笑った。)


コレ見て、SanDisk製品ばかりではなく、
たまにはTranscend製品を買おうと思いました。

っと、思って持ってるPSPのメモステ見てみたら、
全部Transcendのだった(^^;
しかも一回も壊れてない。
(SanDiskのUSBメモリは何回か壊れた事ある。)

速度はアレかも知れませんが、
値段の安さと耐久性を鑑みて、これからも応援いたします!!


   
左から定番のSDHCカード(3DS等に)とUSBメモリ。
続いてMP3プレイヤー、へぇ、こんなの出してんだ?
最後はWiFi対応の64GBストレージ。これも面白い。


 

ども、TOKYO MXが東京タワーから東京スカイツリーに移行し始めてから、
TOKYO MXの電波が最高に悪くなっていて、
スカイツリーに憎悪と、タワーに愛着を持ち始めたNaotenです。

先日、増波ブースターを取り付けNHKの電波状況は改善されましたがTOKYO MXはダメ。
ダメダメです。

おかげで今回、「琴浦さん」完全に見れませんでした…。
結局公式配信のニコ動で見ましたがなんなんだよもう…。


前置きはさておき、
今回はTOKYO MXではなくてTOKYO FMのお話。
Naotenは仕事中、かなりの確率でTOKYO FM聞いてます。

(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

12時丁度くらいに昼飯とジャンプ買いに外でたら、
福生でも結構雪が降ってました。

CA391615.jpg
携帯からの撮影なんで解りづらい。

12時36分現在、すっかり止んでしまいましたけどね(^^;

今週号のジャンプはワンピ休みなのが悲しいですな。
さて、昼飯食うか!!

それではまた!


カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

01月 | 2013年02月 | 03月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング