本日Googleの発表会があり、新型NEXUS7の日本での発売が正式アナウンスされた様です。

先日記事に書いた通り、
NEXUS7 16GB(Wi-Fi)モデルが27,800円、
NEXUS7 32GB(Wi-Fi)モデルが33,800円、
NEXUS7 32GB(LTE/Wi-Fi)SIMロックフリーモデルが39,800円でした。

Wi-Fiモデルは今月28日発売ですが、
LTEモデルは9月中旬くらいの発売になるそうです。

んで、ASUSの通販サイトでNEXUS7 32GB(LTE/Wi-Fi)SIMロックフリーモデルと
LTE対応SIM「IIJmioプリペイドパック」がバンドルされていて予約開始しています。

本体定価と同じ39,800円だったので速攻で買ってしまいました。

NEXUS7.jpg


IIJmioプリペイドパックって言うのは500MBまで通信できるSIMカードなのですが、
使いきった後に(正確に言うと使いきらなくても)アップグレードして
月額課金のコースに変更できるのです。

プリペイドパックについて少し詳しく書くと、
500MBを使い切るか、開通してから3ヶ月後の月末まで使用可能。
アップグレード可能期間は開通後4ヶ月後の月末。
買ったプリペイドパックには開通までの期限もあるのでその点も注意。
(現在、流通しているのはだいたい2014年3月末までに開通する必要があるみたい。
 ロットによってたぶん開通期限が違う。)

現在使っているWiMAXが10月で解約なので丁度いいかもって思ってます。

新型NEXUS7は旧型と比べて
CPU性能1.8倍、GPU性能4倍、メモリ容量2倍、液晶解像度216ppi→323ppi、色再現性30%向上、
また厚さが1.8mm、横幅6mm、重量は50g減少し、
バッテリー稼働時間は1時間増えてHD動画再生で9時間、WEBブラウズで10時間稼働可能との事。

値段も高くなってますけどね…。
(32GB Wi-Fiモデル比較で 旧24,800円 新33,800円)

しかしLTEモデルが欲しい人でSIMカード持ってない人は一考の価値有りではないでしょうか。
購入後、基本的にキャンセルは受け付けていない様なので慎重にご検討くださいませ!

いやー。到着がすげー楽しみです(^^

関連サイト
Google Nexus 7(2013)-LTE+IIJmioプリペイドパック通販ページ(ASUS)

 

今日、1日苦しみから僕を救ってくれた艦娘達。

大井っちと北上サン。




(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

ついに艦これ戦記も200記事目です。

さて、現在絶賛メンテ中の艦これですが、
公式掲示板での発表に先立ってツイートで更新内容が発表されています。

ツイートは分割されていて可読性が低いので
一括で公式掲示板に先投下して欲しいものですが、
そう言っても始まらないのでこの記事にてまとめておきます。


ヒトサンマルマル。提督の皆さん、お疲れさまです!

本日のメンテに伴うアップデート情報を先行してお知らせしていきます。本日のアップデートは、地味ながらに何気に大規模で、システム更新/敵配置更新/新実装&先行実装の開発開放等があります。

01▼「夏の特別イベント」の終了処理
 →"期間限定海域"「南方海域強襲偵察!」が終了します。

02▼期間限定品の発売終了
 →期間限定アイテム「八八資源セット」が棚下しされます。
 ※購入済分は残ります。

03▼「旗艦」に関する仕様が一部更新されます。
 ●旗艦の大破した艦隊は「出撃(戦闘/演習/遠征)」できなくなります!
 ●旗艦が戦闘で大破した場合は「進撃」はできなくなります!
 ※大破した旗艦娘を修理することなく酷使する提督が稀におられましたが、ご注意ください。

04▼「旗艦」に随伴する「僚艦」の挙動が一部更新されます。
 ●随伴艦が稀に旗艦への攻撃の盾となる挙動が追加されました。
 ●特別な演出は表示されませんが、旗艦が敵に狙われた場合、
 随伴艦がその攻撃の盾となる場合があります。
 ※ただし、小破未満の無傷艦のみの行動です。
 ※僚艦の旗艦援護に関しては、演出追加は無理でした…提督の妄想り…
  いえ、豊かな想像力で補完頂けますと幸いです。すみません!
 ※旗艦への僚艦による援護の発生確率/被弾率は、陣形によっても制御できます。
  「輪形陣」が最も旗艦被弾率が低く、逆に「単縦陣」は高被弾率です。
 ※小破以上のダメージを負っている艦は、旗艦の盾となる援護行動はとりません。
  あくまでも、小破未満の「無傷艦のみ」です。ご安心ください。

05▼装備アイテムの「開発」テーブルが更新されました。
 ●先行実装されていた「新型の水中聴音機」が開発可能になります!
 ●先行実装されていた「彗星艦爆の改良型」が開発可能になります!
 ※いずれもレア確率です。同装備が欲しそうな秘書艦娘で挑戦してみてください!

06▼演習システムが一部更新されました。
 ●これまで相手陣形がランダムで投入されていましたが、
  お互いフェアに「竿で進入するはずだが……」に変更しました。
  彼我艦隊とも暫定的に「単縦陣」で交戦します。
 ●演習時のみ「対潜兵装」の命中率がupする形に修正されました。

07▼敵深海棲艦の電探が開発されました。
 ●敵の「対水上電探」が2種開発されました!
 ●深海棲艦「戦艦」クラスの一部に搭載された模様、注意されたし!

08▼敵深海棲艦の艦隊配備に変更があった模様です。
 ●【北方海域】及び【西方海域】に遊弋する敵艦隊の布陣に変更あり!
 ●主に「対潜水艦作戦能力」が向上、「水上打撃戦能力」はやや低下した模様です!
 ●【鎮守府近海】から【#2-4海域】までの敵情は変化ありません!

09▼敵深海棲艦の対潜能力が向上しました。
 →全体的に対潜作戦可能艦は同能力が若干upしました。

10▼「大和改」の母港立ち絵バグを修正しました。

11▼「比叡」カード/図鑑背景バグを修正しました。

12▼50万登録突破記念「新艦娘」を実装しました!
 →北方海域【#3-4】最深部に「新艦娘」駆逐艦1隻が新規実装されました。
  S~A勝利にてドロップ可能です!
  夏イベ最終ステージも突破したよ~という提督方は、ぜひご挑戦くださいっ!
  ちなみに「野分」ではありません!

13▼50万登録突破記念「50万の感謝」掛け軸を実装しました!
 →夏コミ後の大膨張、30万、40万のタイミングがとれませんでしたが、
  遂に50万突破感謝の気持ちを実装/配布いたします!
  …そして現在、登録60万&DAU34万超…50万とは何だったのか…でも大感謝!

本日のメンテンナンス&アップデート内容は、以上を予定しています。文章でお伝えすると長大ですが、見た目的にはかなり地味な地味なアップデートです。いずれ演出的にも調整的にもバージョンアップに努めたいと思います(特に盾行動は殆どわかりませんっ)。
取り急ぎ、先行ご報告でした!




内容にコメントいたします。

(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

07月 | 2013年08月 | 09月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング