昨日、フェブリVol.19が届きました。
(多分、一昨日には届いていたと思います。
ポスト投函のみで呼び鈴ならさない日本郵政だったのですぐには気づけず。)
到着して気づきましたが、
表紙が少しホロっぽく加工されているんです。
写真を見ると表面に虹っぽく光が反射しているのが解るかと思います。

だ、ダメだって!!PT引き上げたら食い込…!!ブーッ(鼻血
肝心の「艦これ」の特集部分については、
初級提督向けの各画面での機能解説が前半パート。
ただこれは過去見てきた中でも
詳細に書かれていると言う意味でトップレベルの内容で、
合間合間に田中統括氏のこぼれ話が入っていて
ベテラン提督でも「おっ?」となる情報もありました。
(「装甲を貫通するか否かの判定がある。」等)
後半パートは珍しい事に
絵師の「しばふ」さん、「しずまよしのり」さんへのインタビューと、
田中統括氏への艦娘の「デザイン」部分でのインタビューを中心に纏められていました。

扶桑、山城は女性絵師の作品と言う事もあきらかに。
また今回、フェブリと言う雑誌を初めて買った訳ですが、
非常に読みやすい雑誌であると感じました。
何と言うか、各ページのレイアウトや全体構成が見やすくて解りやすい。
こと誌面のレイアウトや構成あたりはコンプティークは微妙なので、
少しフェブリを参考にした方が良いのではないかと…(^^;
全体的に文章が多目で構成されており、
腰をおちつけてじっくり読みたい、そんな雑誌でございました。
「オタク」に関してフィーチャーした特集とかも興味深かったですよ!
気になる方は是非、ご一読を!
それではまた。
(多分、一昨日には届いていたと思います。
ポスト投函のみで呼び鈴ならさない日本郵政だったのですぐには気づけず。)
到着して気づきましたが、
表紙が少しホロっぽく加工されているんです。
写真を見ると表面に虹っぽく光が反射しているのが解るかと思います。

だ、ダメだって!!PT引き上げたら食い込…!!ブーッ(鼻血
肝心の「艦これ」の特集部分については、
初級提督向けの各画面での機能解説が前半パート。
ただこれは過去見てきた中でも
詳細に書かれていると言う意味でトップレベルの内容で、
合間合間に田中統括氏のこぼれ話が入っていて
ベテラン提督でも「おっ?」となる情報もありました。
(「装甲を貫通するか否かの判定がある。」等)
後半パートは珍しい事に
絵師の「しばふ」さん、「しずまよしのり」さんへのインタビューと、
田中統括氏への艦娘の「デザイン」部分でのインタビューを中心に纏められていました。

扶桑、山城は女性絵師の作品と言う事もあきらかに。
また今回、フェブリと言う雑誌を初めて買った訳ですが、
非常に読みやすい雑誌であると感じました。
何と言うか、各ページのレイアウトや全体構成が見やすくて解りやすい。
こと誌面のレイアウトや構成あたりはコンプティークは微妙なので、
少しフェブリを参考にした方が良いのではないかと…(^^;
全体的に文章が多目で構成されており、
腰をおちつけてじっくり読みたい、そんな雑誌でございました。
「オタク」に関してフィーチャーした特集とかも興味深かったですよ!
気になる方は是非、ご一読を!
それではまた。