2013年も残す所、あと僅かになりました。
皆様に於かれましてはいかがお過ごしでしょうか。
まもなく絶対に笑ってはいけないスペシャルや紅白歌合戦が始まるので、
TVを見ながら家族団らんで過ごす方も多いのではないでしょうか??
(だらだら記事書いている間に始まってました!)

NaotenはFFXIをちまちまやりつつ、艦これの遠征をちょこちょこ出しつつ、
普段はあまりのまないお酒をちびちびとやっております(^^

今年を振り返ると、
FFXI、MHF、艦これと様々なオンラインゲームをやっていた1年となりました。


来年もゲームやアニメを中心に、
転載ではない、自分で見て、触って、感じた事を記事にしていきたいと思います。

(来年といえば、ゲームですとやっぱりPS4関連ですかね?
 アニメだと艦これが気になります。)


お仕事の合間や就寝前のひとときに、
今日は何書いたんだあいつ?と思われる様なそんなブログにしたいと思いますので、
是非来年も、読んだ感想とか、思いの丈とか、自分なりの分析論とか、
そう言ったコメントを残して行ってくださったら幸いです(^^
(時折、いやしょっちゅう?手抜き記事ですいません(;´д⊂))

次の1年が皆様にとって幸多きより良い1年であります事をお祈り申し上げ、
歳末のご挨拶とさせて頂きます。



それでは皆様、良いお年を!!


2013年 大晦日 直天堂のカステラ管理人 Naoten


2013/12/31 21:08修正
 

FFXIのモンストロス・プレッジにおいて、
今朝、なんとかベヒーモスになりました。


ベヒーモス
迫力満点。


(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

FFXI 
今年も今日を入れてあと2日。
皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
月曜日だけれどガンダムビルドファイターズの放送がお休みなので、
若干、覇気をうしなっているNaotenです。

サーバPC増強の為に狙っていたCPU「Xeon E3-1230V2 BOX」が、
結局値段チェックをはじめた頃より値上がってて失敗感が凄い。
2013年中に購入して今年の経費に計上したかったのに残念です。

艦これでは大型建造を連発するも大鳳はでず。
ボーキが7,000まで減った所で稼働用ボーキ保護の為、年内の建造断念。
時間回復ゾーンまで低下したので資源増加の無駄がない!と自分に言い聞かせて枕を濡らしています。

FFXIではノールがLv.52に。
ノールLv.75でベヒーモス解放ですがもう今日はまもなく寝てしまうので
明日に持ち越しでしょうか(;´д⊂)


安倍首相の靖国参拝を支持して記事に書きましたが
その後、あれこれ調べてみる限りネット上では安倍首相を支持する声が大きい様に感じました。
非常に嬉しいです。

参拝を報告した首相FBに「いいね!」7万件 五輪決定時に次ぐ多さ(MSN産経)
安倍首相の靖国神社参拝は妥当?(Yahoo!ニュース)
安倍内閣を支持しますか? 集計期間12月26日~28日(Yahoo!ニュース)
(→比較 安倍内閣を支持しますか? 集計期間11月26日~28日)


にも関わらずマスコミの調査結果は以下。
安倍内閣支持率、1ポイント増55・2% 共同通信世論調査

マスコミは相変わらずと言う印象。


そういえば昨日から冬コミ開催していますね。
参加している方は超絶寒いので風邪などひかぬようご自愛下さいませ!
僕はコミケで販売している島風の紙袋欲しいです。

最後に今日、サブウェイで買った
「ビーフパストラミ&エッグ」の写真をペタリ。
大変、美味しゅうございました。


ビーフパストラミ&エッグ
FLAT BREAD(フラットブレッドと言う新発売のパンです。



そんな訳で取り留めもなく書き綴る「雑記」も年内は最後となりそうな風情です。
「雑記」ではまた来年お会いしましょう!!

それではまた!


 


今日は一日、久しぶりに時間を多く取れる事を良いことに、
モンストロス・プレッジにてレベル上げを行っていた。

バトル
リンクスになり敵をぶちのめす。

前回、スライムで血反吐モノの思いをしたので、
今回はパーッと、ケルベロスかベヒーモスを目指す事にした。


(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

FFXI 
Naoten的今期イチオシのアニメ「ガンダムビルドファイターズ」の
年末年始全話無料配信の情報をスーパーエージェントDからキャッチした。
(スーパーエージェントDこと、だもん提督、タレコミありがとうぅぅぅ!!)

ガンダムビルドファイターズ_03_01

キャンペーンの内容は
通常ではバンダイチャンネルで有料でしか見ることが出来ない
第2話~最新話1話手前までを12月30日(月)から日替わりで無料配信すると言うもの。
(第1話と最新話はどのサイトでも無料で視聴できる。)

配信スケジュールは以下。

第2話 2013年12月30日(月)12:00[正午] 〜 2013年12月31日(火)11:59
第3話・第4話 2013年12月31日(火)12:00[正午] 〜 2014年1月1日(水)11:59
第5話・第6話 2014年1月1日(水)12:00[正午] 〜 2014年1月2日(木)11:59
第7話・第8話 2014年1月2日(木)12:00[正午] 〜 2014年1月3日(金)11:59
第9話・第10話 2014年1月3日(金)12:00[正午] 〜 2014年1月4日(土)11:59
第11話・第12話 2014年1月4日(土)12:00[正午] 〜 2014年1月5日(日)11:59



視聴できるサイトは以下、3サイト。

公式サイト(本サイト)【MOVIES 映像配信】ページ
テレビ東京・あにてれ公式サイト
バンダイチャンネル

バンダイチャンネルはユーザー登録してないと見られない会員サイトだけど
元々動画視聴サイトなので負荷対策等は十分と予想できる。
またガンダムビルドファイターズ関連の豪華賞品が貰えるキャンペーンも開催するみたい。

それ以外のサイトは特にユーザー登録など必要なく、
来訪すればすぐ視聴する事が出来る。
(ただ、サーバの負荷への対応力は不明なのでサイトの使い分け等で対応を。)

見逃してしまった人で年末年始、少しはゆっくり出来る人は、
こたつに入りながらみかんを食べつつガンダムビルドファイターズ三昧と洒落こんで下さいませ!

ガンダムビルドファイターズ - 07『世界の実力』
ようこそウェルカム!


ちなみに年末年始に各TVチャンネルで放送予定だった第13話「バトルウェポン」は、
年末年始シフトでそれぞれ一週間、放送日を延期するとの事。

ガンダムビルドファイターズ年末年始の放送日のお知らせ

ガンダムビルドファイターズの次回放送分、第13話「バトルウェポン」の放送日につきましてお知らせ致します。

○テレビ東京系局ネット(テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知・テレビせとうち・テレビ北海道・TVQ九州放送)
2013年12月30日(月)夕方6:00〜 → 2014年1月6日(月)夕方6:00〜

○BS11
2014年1月5日(日)よる7:00〜 → 2014年1月12日(日)よる7:00〜
※1月5日(日)よる7:00より、特別番組「ガンダムビルドファイターズTV 出張版」を放送します。

○AT-X
2014年1月1日(水)夜10:00〜 → 2014年1月8日(水)夜10:00〜
2014年1月3日(金)午前10:00〜 → 2014年1月10日(金)午前10:00〜
2014年1月6日(月)朝4:00〜 → 2014年1月13日(月)朝4:00〜
2014年1月7日(火)午後4:00〜 → 2014年1月14日(火)午後4:00〜


みなさまご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い致します。




ご注意を!

アイラ04
俺に早く最新話を見せろ!!いや、私に先に見せなさい!!



  
早くもBlu-Ray BOX発売。第1話~第13話まで収録。
一番左のがガンプラ付属の初回限定盤。真ん中が付属なしの期間限定BOX。
一番右が2話収録のDVD1巻。バンダイ系としては破格の安さ。


 

初の艦これスケールフィギュア、
島風がホビージャパンで予約開始しました。

島風001
良い頭身です!

(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

安倍首相が本日26日、
現役首相としては小泉首相以来7年ぶりと成る靖国参拝を行った。


中韓の反応は予想通り。
(と言うかなんで韓国まで中国と同じ反応をするのかは毎回理解できないけど。)
米国の「がっかり」と言うコメントも
波風を立てたくない米国の立場であれば理解できる。

恐らくマスコミもまるで国民の総意の様な言い回しで世論操作して内閣を叩くと思う。


だから僕はネットを通じて1国民として想いを書きたい。


安倍首相の靖国参拝を支持します。



 

艦これイベントが始まっていると言うのに、
優先していたのはスライムのレベル上げでした。
(でもイベントも合間合間に進めて、先ほどE3クリアしました。)


ふなっしー的
今日の1枚「ふなっしーのまね」

(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

FFXI 
現在、フリープレイにおいてシュタインズゲートが配信されているPlayStationPlus。
フリーソフトのラインナップが割りと本気で、
それがゆえにPlayStationPlusへの継続課金について一定の理解を示したNaoten。

先日利用した15日間無料体験が切れたので、
そのまま12ヶ月利用権を購入した。

ただ気になるのは、現在12ヶ月利用権を購入すると60日間の
ボーナス期間がプレゼントされるキャンペーンを行っているはずなのに、
PlayStationStoreのどこにもその表記が無い事。

60日分のボーナス期間に間してはコードが後日別途、
登録メールアドレス宛に送られてくるとの事なのだけれど、
購入から3日経ってもまだ送られてきていない。

キャンペーンの適応方法が解りづらいと言う意味で、
色々と釈然としない部分もあるのだけれど、
とりあえずフリープレイで入手したGRAVITY DAZEをもくもくと楽しむNaotenだったのでした。
(GRAVITY DAZEはPlayStationPlusにおいて12月17日までの限定配信で現在は入手出来ません。)


キトゥンちゃん可愛い。


浮遊感と言うか落下感がパない。


個人的萌えシーン。
貴女臭いわよ?と言われたキトゥンちゃんの反応。


 

メンテ時間が若干延長してますね。
昨日の時点では解らなかった多くの新情報が明らかになっています。

ツイッターで散発的に発表されていて解かりづらいのでまとめてみます。

システム関連
・母港拡張
 これにより保有上限を180まで拡張可能に。

・近代化改修にて「運」ステータスの育成が可能に。
 運を上げられる素材艦は少なそうな気配。
 現時点では「まるゆ」のみ確定。

・大型艦建造
 プレイを初めてすぐは利用できない。
 プレイ中盤以降で出現する【特定の任務】を達成することで建造可能となるとの事。
 捨て垢複数作成対策っぽい。
 また運営からのありがたいお言葉として
 「課金してまで建造するな!」との事(^^;

 投入可能資源は1000~7000。
 投入可能開発資材は1、20、100の3パターン。
 高速建造する場合には高速建造材を10個消費。
 開発可能艦娘は以下。
 ●大和型戦艦一番艦「大和」
 ●阿賀野型軽巡洋艦「阿賀野」「能代」「矢矧」
 ●翔鶴型航空母艦「翔鶴」「瑞鶴」
 ●三式潜航輸送艇「まるゆ」
 ●強襲揚陸艦「あきつ丸」
 ●装甲空母「大鳳」

 なお、資源や開発素材の配分によっては
 上記以外の軽巡や重巡等が出来てしまう事もあるとの事。((((;゜Д゜)))
 また、他の建造ドックが空であればあるほど、
 建造結果が僅かながら有利になるとの事。

・木曽、長門、???の3隻のクリスマスボイス追加。???はクリスマス衣装も実装。

新艦娘関連
大型艦建造
・三式潜航輸送艇「まるゆ」
 「艦これ」最弱となる彼女ですが、彼女しかない特殊な機能を持っています。
 …彼女によって、近代化改修で任意の艦娘の【運】パラメータの上昇が可能となります!
 かなり育てにくいですが、"改"にして複数投入すると効果もup!

・強襲揚陸艦「あきつ丸」
 初期装備は「大発」を搭載した輸送船して登場します。
 改装(改造)することで、全通甲板に「カ号」などの航空兵力を搭載した
 先進的な強襲揚陸艦として生まれ変わります。…が、水上戦闘には不向きです!

・装甲空母「大鳳」
 搭載機数こそ圧倒的ではないものの、
 甲板まで装甲化した重装甲な航空母艦。「艦これ」では、
 「中破」しても艦載機を運用可能な特殊性能で登場です!
 ※大破すると艦載機運用能力を失います。
 ※"改"型改装で艦載機数増加します。

イベント報酬
・潜水艦「伊401」
 性能などの詳細不明。

新装備関連
・10cm連装高角砲(砲架)
 個艦&艦隊防空に有効です。

・大発動艇(大発)
 資源獲得遠征に有効です。

・カ号観測機
 対潜哨戒用オートジャイロです。

・三式指揮連絡機(対潜)
 対潜哨戒機です。

イベント関連
・イベント開催期間は12月24日~翌年1月8日を予定。
・全3ステージ。
・戦力ゲージの時間回復は無し。
・(新ルール)戦力ゲージはボス旗艦撃破でのみ減少。
・条件を満たす事でアルペジオのイオナ達を期間限定(1月8日まで?)運用可能。
 全部で3隻存在するとの事。イオナ達は通常海域への出撃も可能。
・イベント全クリアで新艦娘「伊401」入手。(これはアルペジオのではない。)
・イベント期間終了後、コラボ艦娘を運用した提督には引き換えに家具が進呈される。
(運用したコラボ艦娘と対応した家具?)
・イベント海域は難易度を下方調整する可能性がある。
 その場合、艦娘のドロップ率が修正される。

(イベントに関しては前回の記事から再掲です。)


大鳳の特性がツジさんと予想した内容と同じでびっくりしました。
(中破でも発艦可能や艦載機少なめ等。)

陸軍艦は今回のアップデートで入る事は
ノーアナウンスだったんでこちらもびっくり。
遠征が有利に成る装備もあるみたいで三度びっくりです。

っと、メンテ明けましたね。
既に相当重いみたいですが色々と頑張っていきましょー!


クリスマス仕様の3人目はこの人でした!!
ネタバレ注意(折りたたみ)




 

公式ツイッターにおいて今晩、メンテが開催される事が発表されています。
内容を纏めてみました。

メンテ期間:
 2013年12月24日 02:30~2013年12月24日 10:00(7時間半)

内容:
 ▽冬のコラボプチイベント『【期間限定海域】「迎撃!霧の艦隊」』
 ・イベント開催期間は12月24日~翌年1月8日を予定。
 ・全3ステージ。
 ・戦力ゲージの時間回復は無し。
 ・(新ルール)戦力ゲージはボス旗艦撃破でのみ減少。
 ・条件を満たす事でアルペジオのイオナ達を期間限定(1月8日まで?)運用可能。
  全部で3隻存在するとの事。イオナ達は通常海域への出撃も可能。
 ・イベント全クリアで新艦娘「伊401」入手。(これはアルペジオのではない。)
 ・イベント期間終了後、コラボ艦娘を運用した提督には引き換えに家具が進呈される。
 (運用したコラボ艦娘と対応した家具?)
 ・イベント海域は難易度を下方調整する可能性がある。
  その場合、艦娘のドロップ率が修正される。

 ▽その他
 ・木曽、長門、???の3隻のクリスマスボイス追加。???はクリスマス衣装も入れるかも?
  (???は島風かなぁ?)
 ・母港の保持可能数を+10追加。
  (だもん提督嬉し泣き。僕も嬉し泣き。)
 ・大型艦(及び新型艦)建造システム追加。


まさか今晩(深夜)のメンテナンスとは思いませんでした。
これは非常に楽しみですね。

イオナ達は強力と言う事で、
放置していた海域の突破や難易度の高いランキング海域突入に役立てると言う
また違った運用も出来そうです。

そしてイベント全クリアで入手可能な伊401は潜水艦ですので、
スク水提督が黙っちゃいないでしょうね!

アルペジオ
彼女たちの強さや特性(兵装等)も気になりますね!


 

両手斧スキル上げを開始して一週間弱。
アップヒーバルはまだ未習得(メリポは払込済み)であったが、
フェルクリーヴは習得済みなので一度、突撃してみようと相成った。

Tujikaze_2013122214540187a.jpg
前回の敗北に憤りを隠せないTujikaze。


Copyright (C) 2002 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.


(以下、追記へ。)
続きを読む »

FFXI 
先日、スカームをクリアできなかった事を記事に書いた。
3名ゆえ手数が足りない事が敗因と思えた。

FFXI_フェルクリの旅01
画像はスカームとはまったく関係ないですが、そろそろクリスマスですね的画像

そこでフェルクリーヴの習得を心に誓ったNaoten。
106しか無かった両手斧スキルを全力で上げるのでありました。


(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

FFXI 
先日実装されたフェイス。

体験したNaoten、Cocotea、Tujikazeの中では概ね好評で、
これは良いシステムだと喜び勇んでいた所、
早くも今月26日に次のバージョンアップが行なわれ、
さらにそのバージョンアップでは新フェイスが実装されるとの事。


次回バージョンアップのお知らせ (2013/12/19)

11381.jpg

次回のバージョンアップは、12月26日(木) を予定しています。

このバージョンアップでは、各国の重鎮がフェイスとして新たに追加されます。

サンドリアからは「トリオン」、
バストゥークからは「フォルカー」、
そしてウィンダスからは「アジドマルジド」と「シャントット」の4名です。

お楽しみに!



今回はフェイスについて感じた事を書いてみたいと思う。

(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

FFXI 
我が家では毎年クリスマスに決まって行う恒例行事があります。

それがクリスマスパーティーで美味いものを食い、
酒を飲みながらゲームセンターCXを見る、と言うものです。

過去記事
車掌の皆さんクリスマスイブですよ~!(桃鉄風に(2010/12/24)
Naotenのクリスマスイブ(2011/12/24)
ゲームセンターCX9 届く(2012/12/21)


という訳で届きました。

ゲームセンターCX10_01
今年は金のカセット。ドラゴンバスターを思い出します。

収録時間は8時間29分。

昼くらいからクリスマスパーティーを開始して、
映像を見終わるまでぶっ通しで続けます。
まさに宴。


今年の収録内容は以下。(AMAZON紹介文より抜粋)

クリア困難な伝説のゲームの数々に有野課長が果敢に挑む、CS放送フジテレビONEで話題沸騰の究極バラエティ番組「ゲームセンターCX」が10周年を迎えますます絶好調! DVD第10弾も特別仕様で登場!

DISC1(Vol.19)
●有野の挑戦
『スーパーマリオカート』
『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』
『グラディウス』完全版
『ときめきメモリアル ~forever with you~』
●たまに行くならこんなゲームセンター
「ゲーム イン メクマン」「石神井公園駅前センター」「ロコボウル」「東武動物公園」「小笠原文具店」「山本商店」

DISC2(Vol.20)
●有野の挑戦
『カービィボウル』
『PC原人』
『探偵神宮寺三郎 新宿中央公園殺人事件』
『すーぱーぐっすんおよよ』
●たまに行くならこんなゲームセンター
「懐かし横丁」「ゲームコスモス」「子供の店 みはらしや菓子店」「ひよこ」

【特典映像】TV未放送 有野の挑戦『プーヤン』

【初回限定封入特典】番組特製トレーディングカード/10thゴールド特製シール
【封入特典】番組オリジナル 台紙付き 10thゴールド 有野課長名刺

【キャスト】有野晋哉(よゐこ)



今年は23日が祝日なので、そのあたりで開催を予定。
それまで開封はおあずけです。

今からクリスマスパーチーがすげー楽しみなNaotenなのでした!





 

ウチでは買い物は西友のネットスーパーを多く利用していたのだけれど、
最近、購入、宅配の方式が変わって面倒になったので以降はコープを利用している。

コープは扱う商品が毎週変わり、
普段は入手できないものが並んだりする。

それが楽しかったり、
逆にほしいと思っても無かったりで一長一短でもありました。

そんな中、数量限定で398円、
都内(恐らく青梅とか奥多摩?)産のわさびがあったので買ってみた。

無論。わさび丼にする為である。

五郎わさび丼
孤独のグルメで五郎が美味しそうに食べていたので。



(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

現在、ウェルカムバックキャンペーンが開催されているFFXI。
このキャンペーン期間中、FFXI史上初となる無料期間が提供される。

で、そんな中ヴァナ・ディールに、嵐の風雲児ことあの男が帰ってきた。


Tujikaze.jpg
眩しいサブリガは漢の証。




大戦死Tujikazeの帰還である。


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

FFXI 
ゲーム開発環境として企業などでも広く採用されている「Unity」。
この開発エンジン上で無償で使用する事が出来る3Dキャラクター「ユニティちゃん」が発表された。

ユニティちゃん01
ユニティちゃんはあだ名で、本名は「大鳥こはく」との事。

 「ユニティちゃん」は、Unityアセットストア利用規約に準じる形で提供されるアセット(素材)で、Unityを使用するゲーム開発者が自らのゲームに利用できる3Dキャラクターモデル。本日キャラクターデザインやプロフィールなどが特設サイトで公開され、2014年春にはゲームに組み込めるデータがサイトから無料で提供される予定。



Naotenの様に個人のプログラマがゲームを作ろうと思った場合、
その最大の障壁は2D、3D合わせたグラフィック関係のデータ調達となる。

このクオリティの3Dモデルが無償で利用できるというだけで作品の完成度も上がるしグラフィックデータ作成や発注等の労力や費用から開放されゲーム開発そのものに専念できると思う。


ユニティちゃん02
声優は角元明日香さん。冬コミで企業ブースへの出展もあり、オリジナルグッズなども配布、販売されるみたい。


Unityそのもののライセンスの様に一定以上の収益を上げた際には無償でなくなると言う形態にすればゲーム開発の間口が広がりより多くのゲームが世に出てくるのではないか。

そんな世界に期待するNaotenだったのでした。


関連サイト
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン
ユニティちゃん公式ページ
 

ウチにあるMicrosoft Officeは10年ほど前に購入したPCにバンドルされていたもので、
(OfficeXPと言うマイナーなバージョン。)
そろそろ対応OSの関係もあり業務に支障がでるかも知れないと予想された。

しかし、Office製品は高い。
ともすればOSより高い。


Word・Excel・Outlook搭載のPersonal 2013で記事執筆時23,543円。
上記に加えてPowerPoint・OneNote搭載のHome and Business 2013で28,270円。
さらに上記に加えてAccess・Publisher搭載のProfessional 2013で45,268円となる。




けれどもWin8.1タブレットにはOffice2013がプリインストールされている。
4万~10万ほどの価格帯で存在しており、購入に際して検討の余地がありそうだった。


(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

大河ドラマを1話の漏れ無く1年間見続けたのは最近だと龍馬伝以来となるのですが、
今年一年、八重の桜を見続けておりました。

その長い1年も、本日20時放送の第50話「いつの日も花は咲く」で最終回となります。


八重の桜
先週の「八重の桜」の1シーンより。

大河ドラマというのは大体、一人の人間の人生を描くので、
最後はどんどん人が死んでいき、年末の寒々しさも手伝ってなんとも言えない物悲しさの様なものを抱いてしまいます。

それが生きるって事、
それが人生ってものなんだからしょうがないんだけども、ね。

来年 再来年は「花燃ゆ」と言う大河ドラマで、吉田松陰の妹、文がヒロインとの事。
役者は井上真央。

花燃ゆ
現時点ではまだ見るか未定。


予算の都合もあるのだろうけれどたまには戦国時代や明治維新ではなく、
日清日露戦争から始まる欧米諸国の包囲網と戦った時代を描いて欲しいのだけれど…。


ふーむ。


っと、話がそれましたが、
本日の八重の桜最終回、用事があってリアルタイムで見ることは出来ませんが、
時間ができ次第、万感の思いを込めて視聴したいと思います。



2013/12/16 15:42 追記

記事中の「花燃ゆ」は来年ではなく、再来年の大河ドラマでした。
で、来年の大河ドラマはV6の岡田准一氏主演の「軍師官兵衛」との事。

お詫びして訂正いたします。
すいませんでした。


軍師官兵衛01

軍師官兵衛02


おまけ。

先ほど八重の桜最終回を視聴。
もう色々と纏めに入っていて、登場人物の顛末が語られたりしてました。

また日清戦争の映像として艦砲射撃をする艦隊の再現映像があり、
非常に心ときめきました。


八重の桜01

やや逆光気味ですが、主砲?と機銃が見えます。
機銃は7.7mm機銃でしょうかね?

7.7機銃


八重の桜02

セット、もしくはCGでしょうか?
でもなんか実写っぽくもあり…。


八重の桜03

時代的に12cm単装砲かとも思ったのですが、
絵面的には14cm単装砲??

14cm単装砲


主砲、てーッ!!


八重の桜04

本記事中でも書きましたが、こういうのを大河ドラマでやって欲しい。
そう思ったNaotenだったのでした。

 

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2013年12月 | 01月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング