あまり注目されていなかった所で発売日に購入したDemon's Souls。
その後ジワジワと口コミで売れたと言う記憶があります。
Demon's Souls人気も一段落して今度はDARK SOULSが発売になりましたが、
「精神的続編」と言う意味不明な響きに購入を見送った事を思い出します。
そんな中、海外サイトでDemon's Soulsの続編が開発中である旨が記事になっております。
PS4 Exclusive “Souls” Game: “Worth the Wait. Where There is Smoke, There is Fire” – Sony Dev
記事によると2を冠したゲームにはならないかも知れないが、
デモンズソウルシリーズのいち作品としてPS4向けに製作しているとディレクターの宮崎氏がコメントしたとあります。
(「2ではない」とするならば「北の巨人の要石」(新エリア)が入れる様になったり
全体的に調整された完全版とかかも?と妄想してみます。)

初代Demon's Soulsより火防女(ひもりめ)ちゃん(通称カボたん)。
彼女の復活を心待ちにしております。
SCEは任天堂と違ってIP(Interllectual Propery)を生かさない
と言うイメージが強いので、売れても続編はあまり出さないと言う認識がありました。
(中にはクラッシュバンディグーやグランツーリスモ、みんゴルなんて例もありますけど。)
何でもかんでも続編続編と言うスタンスもアレですが、
名作のその後が見たいと言う想いも同様にあるもの、
開発中である情報が本当であれば発売を楽しみにしたいと思うNaotenだったのでした。
その後ジワジワと口コミで売れたと言う記憶があります。
Demon's Souls人気も一段落して今度はDARK SOULSが発売になりましたが、
「精神的続編」と言う意味不明な響きに購入を見送った事を思い出します。
そんな中、海外サイトでDemon's Soulsの続編が開発中である旨が記事になっております。
PS4 Exclusive “Souls” Game: “Worth the Wait. Where There is Smoke, There is Fire” – Sony Dev
記事によると2を冠したゲームにはならないかも知れないが、
デモンズソウルシリーズのいち作品としてPS4向けに製作しているとディレクターの宮崎氏がコメントしたとあります。
(「2ではない」とするならば「北の巨人の要石」(新エリア)が入れる様になったり
全体的に調整された完全版とかかも?と妄想してみます。)

初代Demon's Soulsより火防女(ひもりめ)ちゃん(通称カボたん)。
彼女の復活を心待ちにしております。
SCEは任天堂と違ってIP(Interllectual Propery)を生かさない
と言うイメージが強いので、売れても続編はあまり出さないと言う認識がありました。
(中にはクラッシュバンディグーやグランツーリスモ、みんゴルなんて例もありますけど。)
何でもかんでも続編続編と言うスタンスもアレですが、
名作のその後が見たいと言う想いも同様にあるもの、
開発中である情報が本当であれば発売を楽しみにしたいと思うNaotenだったのでした。