去年サーバー目的でPCを購入したNaoten。
先日まで開催していたオンラインセッションはそのサーバー上で行っていた。
その際に、どの程度、マシンパワーを喰っているのか知りたかったのだけれど
使用しているvSphere Clientが無償版故か直近1時間のログしか取得できない為、
オンラインセッション後にすぐにログを保存しておかないと確認できない状況になっていた。
1月末に行われた最終セッション直後、慌ててログを出力しておいたので、
今更ながら確認してみた。
なおオンラインセッションは
Apacheとどどんとふが稼働したCentOSに7人の接続で行っていた。
サーバースペック


CPUは15%~25%程度の使用率を推移、
メモリは100MB~200MB程度の使用量を推移。
レンタルサーバーで動かした際は重さで半端無い状況だった訳だけれど、
この使用率であれば自サーバーでは至って快適だった訳である。
くだんの増税やXP終了に伴い環境一新の話も、
もしかしたらCPUの強化やメモリの増設はせず、
とりあえず現状構成で行けるんではないか?
そんな風に思うNaotenなのでございました。
(SurfacePro2は絶対買うけどね!!)
先日まで開催していたオンラインセッションはそのサーバー上で行っていた。
その際に、どの程度、マシンパワーを喰っているのか知りたかったのだけれど
使用しているvSphere Clientが無償版故か直近1時間のログしか取得できない為、
オンラインセッション後にすぐにログを保存しておかないと確認できない状況になっていた。
1月末に行われた最終セッション直後、慌ててログを出力しておいたので、
今更ながら確認してみた。
なおオンラインセッションは
Apacheとどどんとふが稼働したCentOSに7人の接続で行っていた。
サーバースペック
パーツ | 全体スペック | 仮想マシン割当 |
CPU | Pentium G640(2.8 GHz)2コア | 1コア |
メモリ | 6GB | 2GB |


CPUは15%~25%程度の使用率を推移、
メモリは100MB~200MB程度の使用量を推移。
レンタルサーバーで動かした際は重さで半端無い状況だった訳だけれど、
この使用率であれば自サーバーでは至って快適だった訳である。
くだんの増税やXP終了に伴い環境一新の話も、
もしかしたらCPUの強化やメモリの増設はせず、
とりあえず現状構成で行けるんではないか?
そんな風に思うNaotenなのでございました。
(SurfacePro2は絶対買うけどね!!)