おさわりアイランド ウォーターサバイバル 開始
その名もウォーターサバイバル。

少々小さく掲載。
先日の記事で以下と書いたんですが。
Naotenのプレイスタイルであれば課金していれば間違いなく1500位入り出来そうな感じでした。
そういう意味で「1500位」と言う「しきい値」は絶妙にできてるなぁと思います。
これってプレイヤー数に対して報酬枠数が広いと暗に書いていたんですが、
運営まさか見てないよねこんな弱小ブログ??(ーー;
今回枠に動きがありました(;´д⊂)
(以下、追記へ。)
ゲームや面白い事に関してあれやこれや綴るブログ。
Naotenのプレイスタイルであれば課金していれば間違いなく1500位入り出来そうな感じでした。
そういう意味で「1500位」と言う「しきい値」は絶妙にできてるなぁと思います。
Bluetoothスピーカー内蔵のLED電球発売、アプリで音と光を操作
MiPowジャパンは、Bluetoothスピーカーを内蔵したLED電球「PLAYBULB」の国内での販売を開始した。口金はE26型で、価格は7000円(税抜)。
今回発売される「PLAYBULB」は、Bluetooth 4.0とA2DPで接続するBluetoothスピーカーを内蔵したLED電球。iOS、Android向けの無料アプリ「PLAYBULB」を利用してタイマー点灯、タイマー消灯、スマートフォンを振って明るさの調整といった操作ができる。また、Bluetoothスピーカーとして、スマートフォンと接続し楽曲の再生が可能。タイマー機能を活用し、タイマー点灯と同時に音楽を再生するなどの利用も可能になっている。
LEDは3W、Bluetoothスピーカー部も3Wの出力で、いずれも電球のソケットから電源が供給される。LEDのカラーは電球色。ボディカラーはシルバー。
Impress ケータイ Watch
![]() | ![]() |
![]() | ペルソナQでも出てましたがマリーのポエムには苦笑が止まりません(^^; |
![]() | ![]() |
![]() | 今のところ雪子イチオシ。上2つの展開には吹きました。左のこの敵って完全に某プロレスラー…、おっと誰か来たようだ。 |
月額1200円で容量無制限のクラウドストレージ「Google Drive for Work」
米Googleは25日(米国時間)、無制限の容量を提供する企業向けクラウドストレージ「Google Drive for Work」を発表した。価格は、ユーザー1人あたり月額1200円(税別)。
(中略)
最大の特徴は保存容量が無制限に提供される(5ユーザー未満のアカウントはユーザーあたり1TBまで)ことで、アップロードされるファイル容量も、1ファイルあたり5TBまで対応する。セキュリティ面では、Google Driveにアップロードされるすべてのファイルが、Googleサーバー内においても暗号化されるように改善された。
Impress
最大の特徴は保存容量が無制限に提供される(5ユーザー未満のアカウントはユーザーあたり1TBまで)
tag: FFXI
01▼軽巡洋艦「川内」のさらなる【改装】の実装
軽巡「川内」が高い練度において【改装(改造)】可能となります。「夜戦」に少し役立つ新たな【特殊装備】も登場します。お楽しみに!
02▼軽巡洋艦「川内」に【追加ボイス】を実装
改装された軽巡「川内」に追加ボイスが実装されます。「補給」「放置」及び「ケッコンカッコカリ専用母港」ボイスが「川内改」「川内改二」に追加実装されます。「川内改二」では「母港」「改装」ボイスの一部が新収録ボイスに更新されます。
03▼特型駆逐艦「綾波」のさらなる【改装】の実装
駆逐艦「綾波」が、かなり高い練度において【改装(改造)】可能となります。「綾波改」「綾波改二」には、「補給」「放置」「ケッコンカッコカリ専用母港」ボイスが追加実装されます。「綾波改二」には「時報」ボイスも投入されます!
04▼【装備図鑑】の拡張
「艦娘」の【装備図鑑】が拡張されます。現在最大【100種類】の装備を図鑑に収録されますが、アップデート後はこれが最大【150種類】まで拡張されます。
05▼【新装備】の実装 1/2
本日のアップデートで新装備の【照明弾】が実装されます。これを装備した艦娘は「夜戦」の開幕時において、照明弾射撃を実施する場合があります。照明弾で支援された艦隊は射撃命中率・特殊攻撃発生率が若干向上し、また敵艦隊の特殊攻撃発生を抑制します。
06▼【照明弾】の補足
・夜戦支援効果は艦隊全体に及びます。
・敵艦隊の夜間特殊攻撃を抑制しますが決定的ではありません。
・照明弾射撃は装備艦が多いほど成功確率は高まります。
・【探照灯】のように使用艦が狙われるデメリットはありません。
・【探照灯】との併用も有効です。
07▼【新装備】の実装 2/2
各水雷戦隊旗艦への配備が計画されていた夜間偵察機【九八式水上偵察機】が実装されます。同機には熟練の夜間偵察員が乗りこみ、一定条件下で「夜間触接」を試みます。「夜間触接」が成功した場合、夜戦における攻撃及び同クリティカル発生を支援します。
08▼【九八式水上偵察機(夜偵)】の補足
・昼間の「偵察・触接」にも使用可能です。
・昼間戦闘において"完全に"制空権を失っている場合は運用できません。
・比較的旧式機なので性能自体はあまり高くはありません。
・しかし「夜間触接」は地味に艦隊の夜戦能力を底上げ可能です。
09▼【UI】の改良
・【補給画面】の全選択チェックボックスを選択しにくい(チェックが入りにくい)症状の改良に努めました。
・【ケッコンカッコカリした艦娘の指輪】が表示されている時、「艦娘ロック機能」及び「同解除機能」が選択しにくい(押しにくい)症状の改良に努めました。
10▼潜水艦装備【潜水艦53cm艦首魚雷(8門)】の改良
現在潜水艦が装備できる雷撃装備で最も強力な潜水艦装備「潜水艦53cm艦首魚雷(8門)」。同装備運用による「特殊攻撃」が、他雷撃装備と同様に可能となりました。
11▼バグの修正
下記バグを修正しました。
・「12.7㎝連装高角砲(後期型)」を装備した艦が潜水艦を砲撃するバグを修正
・「家具屋さん」において特定の操作によって挙動がおかしくなるバグを修正
・「模様替え」の特定条件下でページ送りに発生するバグを修正
12▼独戦艦【Bismarck zwei】の一部修正
【Bismarck zwei】の以下のパラメータを上方微修正します。
「火力」最大値
「対空」最大値
「回避」初期値及び最大値
「索敵」初期値及び最大値
「運」最大値
※いずれも差分は微上昇です。
tag: FFXI
ネタ
便乗ブラザーズ(びんじょうぶらざーず)
開錠アイテムや何らかの条件を満たさなければ通過出来ない扉やエリアやらに入場する際、プレイヤーと一緒に何食わぬ顔して便乗で入って来るNPC連中の事。
大概、プレイヤーが必死になって集めたり条件を満たした場面で、まるで計ったかの様なタイミングで登場してくる辺りがご愛嬌としか言い様がない。無論、彼等は何も持参してない。
「待っていたぞ」
「さあ行こう」
「なるほど、な……。そういう仕掛けになっていたのか。」
「ついにここまで来たわね。」
「先に行くぜ。じゃあな、<プレイヤー名>!」
用語辞典より抜粋。
tag: FFXI