Hearthstoneにおいてゲーム内通貨を稼ぐ主要な方法であるデイリークエストが、今までのようには変更できなくなってしまいました…。

hearthstone-logo.jpg


こ、これは!
これは由々しき事態であります!!(;´д⊂)


(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

1年ほど前に13,000円で購入した
サーバー向けPC「FUJITSU Server PRIMERGY TX100 S3」。


上の方。

WEBサーバーや試験環境程度には使って適当に遊んできたのだけれど、
この度、業務向けにするべく本腰を入れてスペックを強化した。

CPUはXeon E3-1230v2を新調、
メモリは8GBを2枚増設した。

CPUMEMORY.jpg
併せて5万也。(血涙

CPUはともかくメモリも高い。
PRIMERGY TX100 S3がサーバ向けと言うことで
ECC対応メモリしか受け付けない。
8GBx2のセット商品で23,780円だった(ーー;


早速、蓋を開けて交換&増設作業開始。


載せ替え
CPUクーラーはCPUに付いてきたのは使わず元々ついてたのをそのまま使用した。

まぁ、何のことはなく作業終了。
古いCPUグリス拭きとって新しいの塗るのくらいかな面倒なのは。

サーバーを起動。
VMware vSphere Clientから確認する限り正常に認識している様だ。


新スペック
元々メモリは2GBに4GBを増設して使っていた。そこに16GB追加して22GBとなる。


今後はここに既存のDBサーバーを移設して、
さらに従業員用のWin7を新規構築する。

これで現環境においてはWinXPは消滅し全てWin7以降になる。

XPがサポートを終了して約4ヶ月。
ようやく一区切りついたかなぁと、胸を撫で下ろすNaotenだったのでした。




 

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

07月 | 2014年08月 | 09月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング