なんとか一振いちごちゃんをお迎えする事が出来ました。

超kawaii。
オープンβテストでは18人の真剣娘が実装されているとの事ですが、
いちごちゃん入手までに15人集まりましたよ(;´д⊂)
(入手できなかったのは一文字めづる、瀬登だいや、蛍丸あその3名。)
いちごちゃんと並んで欲しかった貞宗ものよちゃんはオープンβ未実装っぽい。
1x1マスで低熱量の短刀はかなり使えたイメージだったので、
短刀だから恐らく1x1と予想されるものよちゃんも欲しかった所です。
まぁ、しょうがないね。
コメント欄でだもんさんもおっしゃっている通り、
「無名堂」で直天堂さんも進めなくなってしまいました。
(オープンβ故に制限されているのか、或いは何らかの条件があるのか……。)
オープンβのプレイデータは本編に引き継がれないと言う事もあり、
必要以上にやり込む道理もないのでこれにてオープンβ上でのプレイは終了です。
本サービスが始まれば、今以上に入手難易度は上がりそうなので
或いは場合によっては一振いちごちゃんとは今生の別れかも知れません(;´д⊂)
(オープンβでは異様にレベルが上がりやすく、また研磨も超早く終わりますが、
恐らくこれはオープンβのみの仕様でしょうね。)

最後はこんな感じの編成。
オープンβをやって感じた事。
と、重箱の隅をつつけばまだ出てきそうですが、
つつかない程度で思いつくのはこんな所。
公式さんは以下とおっしゃっているので、
要望フォームから投稿するかもしないかも。
正式リリースまでにいくつか改善されればなぁと。
そう思うNaotenだったのでした。

超kawaii。
オープンβテストでは18人の真剣娘が実装されているとの事ですが、
いちごちゃん入手までに15人集まりましたよ(;´д⊂)
(入手できなかったのは一文字めづる、瀬登だいや、蛍丸あその3名。)
いちごちゃんと並んで欲しかった貞宗ものよちゃんはオープンβ未実装っぽい。
1x1マスで低熱量の短刀はかなり使えたイメージだったので、
短刀だから恐らく1x1と予想されるものよちゃんも欲しかった所です。
まぁ、しょうがないね。
コメント欄でだもんさんもおっしゃっている通り、
「無名堂」で直天堂さんも進めなくなってしまいました。
(オープンβ故に制限されているのか、或いは何らかの条件があるのか……。)
オープンβのプレイデータは本編に引き継がれないと言う事もあり、
必要以上にやり込む道理もないのでこれにてオープンβ上でのプレイは終了です。
本サービスが始まれば、今以上に入手難易度は上がりそうなので
或いは場合によっては一振いちごちゃんとは今生の別れかも知れません(;´д⊂)
(オープンβでは異様にレベルが上がりやすく、また研磨も超早く終わりますが、
恐らくこれはオープンβのみの仕様でしょうね。)

最後はこんな感じの編成。
オープンβをやって感じた事。
・全体的に重い。
・戦闘はそこそこ面白い。
・戦闘は忙しい。
・戦闘でのキャラクターの個性が薄い。
(ファンタジーなら弓とか盾とか魔法とか個性があるが、全員剣なので差がほとんどない。)
・街(屋敷、道場、鍛冶場)のインターフェースが酷く操作性が悪い。
(もっとユーザーフレンドリーに直感的にならんものか……。)
・鍛刀時の完成品の指針が形状以外ない。
(その形状も、最終形態まで行ってしまえばそれ以降、変化がない。
もっと言えば石の投下個数くらいしか指針がない=叩く作業に意味が無い。)
・刀を叩くのが果てしなく面倒。指つるかと。
(クリックしっぱなしで連打して欲しい。)
・唯一の個性とも言える奥義を修得するのが大変そうな予感。
・自分の名前は自分で付けさせてくれ!
・自分と重なった敵を攻撃してくれ!!
・戦闘はそこそこ面白い。
・戦闘は忙しい。
・戦闘でのキャラクターの個性が薄い。
(ファンタジーなら弓とか盾とか魔法とか個性があるが、全員剣なので差がほとんどない。)
・街(屋敷、道場、鍛冶場)のインターフェースが酷く操作性が悪い。
(もっとユーザーフレンドリーに直感的にならんものか……。)
・鍛刀時の完成品の指針が形状以外ない。
(その形状も、最終形態まで行ってしまえばそれ以降、変化がない。
もっと言えば石の投下個数くらいしか指針がない=叩く作業に意味が無い。)
・刀を叩くのが果てしなく面倒。指つるかと。
(クリックしっぱなしで連打して欲しい。)
・唯一の個性とも言える奥義を修得するのが大変そうな予感。
・自分の名前は自分で付けさせてくれ!
・自分と重なった敵を攻撃してくれ!!
と、重箱の隅をつつけばまだ出てきそうですが、
つつかない程度で思いつくのはこんな所。
公式さんは以下とおっしゃっているので、
要望フォームから投稿するかもしないかも。
只今公開中のオープンベータテストに関して数多くの不具合報告やご要望、ご提案、そして励ましのお言葉を頂いております。
叱咤は糧として、激励は活力としてありがたく頂戴いたします。
ぜひ皆様のご意見をゲーム画面下の「お問い合わせ」からお寄せ下さい。
#しんけん
— しんけん!!公式 (@pub_snkn) 2015, 1月 14
正式リリースまでにいくつか改善されればなぁと。
そう思うNaotenだったのでした。