今日からDMMで「神刻の娘」(ときのむすめ)が正式サービス開始でした。

βテスト後、数々の新規ゲームが名乗りを上げ存在感がどんどん失われていく中、
UIの改修やキャラデザのリファイン等を重ねて負けない様に努力していると言う印象でした。

リファイン





よーし!んじゃどのくらい変わったか遊んでみるか!!






maintenance.jpg



いきなりメンテだしぃぃ!?


まぁ16:00までっぽいからペルソナ3見終わったらログインしてみよう。




んが。





アハハハハ。
うん。まぁ、そうよね。
サービス開始日ってこう言うのよくあるよくある!



(´Д`)ハァ…。
(結局、明日から仕切り直しだそうです。)


と、DMMのゲームと言えば昨日だもんさんがコメント欄で書き込まれていた様に、
バニッシュメントデイが今にもバニッシュメントしそうなランキング最終ページに(;´д⊂)



だもんさん貼り画像
だもんさん添付画像を拝借。


慌てて課金したよ!700円!!!



それで豪華に10回スカウトだオルァ!!!










結果。








吉野川





つー01



Naoten wrote it.

 な、なんなんですかねこのヘビーガンナー包囲網……。
 (僕とだもんさん併せてヘビーガンナーコンプしそうよ……?)





本当に……だもんさんと併せて
SRヘビーガンナーコンプしちまった……orz

もうやだ……。
このヘビーガンナー地獄……。


と、とりあえずNaotenの課金が功を奏したのか
現時点ではランキング2ページ目の上の方に再浮上!!
編集注:たった700円が影響する訳無い。


順位
ふぅ、一命を取り留めたか!さすが俺の700円!


よ、良かっただぁ(;´д⊂)

3ページ目に行ったら課金。
これだ!
(そのままなくなったらそれこそ地獄ですが…。)


まだだ、まだ終わらんよ!!
と叫びながら神刻の娘とバニッシュメントデイを見やると、
男は温泉へ調査ポイント掘りへと籠もるのでありました。


調査ポイント
元々持ってたエージェントも使い切ったのでポイントが殆ど無い。
また順位が下がった時の為にポイントを貯めておかねば!!


 

第1巻発売からおよそ10ヶ月。

(過去記事)→劇場版ペルソナ3 #1 Spring of Birth 届く(2014/05/31)

ようやく第2巻となる
「劇場版ペルソナ3 #2 Midsummer Knight's Dream」のブルーレイが本日届きました。


PERSONA3_2_01.jpg
待ってた……すっごく待ってた……。


付録のスーパーP3シールのアイギスのホロを見た時は、
「さすが選ばれたアイギニストだけにホロキタ!!」と喜んだのですが、
どうやらホロアイギスは固定の様です(ーー;

PERSONA3_2_04.jpg
こ、これは!?と喜んだのもつかの間でした。


ホロアイギス以外の9枚がランダムで内訳はこんな。
(ランダム9枚は劇場で配布されたものと同じとの事。)


PERSONA3_2_03_20150310174451327.jpg
良いのか悪いのか判断出来ない(^^;

もう少ししたら作業が一段落するので、
茶と菓子を用意して鑑賞会を始めようと思うNaotenだったのでした。


PERSONA3_2_02.jpg
kawaii。アイギス欲しいであります。



  
左から完全生産限定版Blu-ray、通常版Blu-ray、通常版DVDの順です。

 

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2015年03月 | 04月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング