レジェンドフェスと言うのがあると
ぐらぶるの師匠に当たるアピ師範より教えを頂いた。
それを聞いてせっせこと宝晶石と言うのを貯めていたNaoten。
ついに本日、噂のレジェンドガチャが開始された!

キター!!
(以下、追記へ。)
ゲームや面白い事に関してあれやこれや綴るブログ。 | |
グランブルーファンタジーにはSSRを入手できる確率が2倍の レジェンドフェスと言うのがあると ぐらぶるの師匠に当たるアピ師範より教えを頂いた。 それを聞いてせっせこと宝晶石と言うのを貯めていたNaoten。 ついに本日、噂のレジェンドガチャが開始された! ![]() キター!! (以下、追記へ。)
今日から新しいイベントが始まったとか、 レシピがようやく機能する様になりそうだとか、 結局、今回はメダル交換所は実装されず徳島や温泉は生きたとか、 色々書く気満々だった訳ですが、 今回の助っ人選択のUIがアノアレ過ぎて全部吹っ飛びましたヽ(;´д`)ノ ![]() あ、あれ? ハイ、ぱっと見、習得スキルや装備、ステータスが解らなくなってしまいました。 助っ人選択時に左側に敵の編成が見られる様にUIが変わった為と思われます。 装備やステを見るには各キャラのところにある 「 i 」マークをクリックしないといけません。 ![]() め、面倒ゥゥゥゥ!!? 今、緊急メンテに入ってしまったので再確認出来ませんが、 表示バグとかではないと思います。たぶん。 ( i アイコンの右側のスペースに本来はATKとか表示…されてるわけ無いか?) あんまりこう言う汚い言葉使いたくないんですが、 う、運営、エアプなの?(ーー; と疑ってしまうレベルです。 助っ人選択時に敵の編成が見られるようになった事は評価しますが、 しかしこれは…。 面倒ですが重要な作戦に挑む際だけは i ボタンから装備などを確認、 温泉周回等はもう、キャラ名とレベルだけ確認してえいやと行くしか無いかなぁと。 (助っ人のスキル消滅バグが消えててくれれば良いんですけどね。) 何か釈然としないNaotenだったのでした。
昨日、4月29日にダンまちのEDテーマ、 分島花音のRIGHT LIGHT RISEが発売したのでMP3購入しました。 ![]() 現在、ヘビーローテーションで再生しながらブログ執筆中です。 OPは買わないのかよ!? とツジさんあたりに怒られそうですね。 はい、買いません! 艦これイベントでは現在E2進行中です。 E2は4時間以上の入渠が必要な場合のみバケツを使用する方針で、 現在、ここまでに使用したバケツは5個。 ゲージは残りこんな感じです。 ![]() @2回。 入渠時間考慮して、 たぶん、あと数時間でクリア出来るはず。 次は実質引退した九十九姫の話。 今日、明日、明後日と福袋が貰えると言うので6サーバー全てでログインして福袋ゲッツ!! ![]() という訳で早速開封。 おりゃー!x6 結果、ほとんどSDキャラでまともなのは2名。 ![]() ![]() この2名がどんな評価なのかはさっぱり不明。 ただこれだけは言える。 どっちも良い白パンですな!!(尊い眼差し なんかオラ、ワクワクしてきた。 明日と明後日も福袋もらいに逝こう。 キャラゲットと言えばバニッシュメントデイ。 来ましたオレンジ演出!! こ、このシルエットはもしやぁぁぁ!!? ![]() な、なななななな、なんじょ、なんじょる、なん……!!(ガタガタガタ ![]() 「!!!?!!!!?!!!!!?!!!!?」 ![]() か、髪型のシルエット似すぎだろ常考!!? う、嬉しい、嬉しいのだけど……ちが…う……。 南条さん……ハヤクキテ(;´д⊂) ![]() この画像、使いまわすんならもっと綺麗に作っておけば…トホホ。 ま、VDが単独記事になってない時点で 南条さんじゃないのはお察しですけどね!(メタ発言 という訳で、今日も1日頑張って生きましょう!!ヽ(;´д`)ノ (自分に言い聞かせ。) 左から限定版、通常版、MP3版(1曲)。
方々で取り上げられているので知っている方も多いかと思いますが、 知らないともったいないので掲載。 5月7日までの期間限定で GooglePlayで取り扱っているレンタルビデオが1本、無料でレンタルできます。 上のツイート内のリンク経由じゃないと無料レンタル出来ませんので注意です。とりあえず見たかった 「STAND BY ME ドラえもん」を無料レンタルしました。 ![]() レンタル後一度も見ていなければビデオは30日間、保持できます。 1度見たら保持期間はそこから3日間になります。 レンタル料金が高いHD画質版でも無料になるので、 選べるならばHD画質版をレンタルすると良いと思います。 NaotenはChromecast持ってるんで、 あとでTVにChromecastぶっさしてHD画質の大画面で見ようと思いますよ。 Googleアカウントさえ持ってれば PCからも無料レンタル&視聴できますので利用しない手はないですぜ! 皆様のGWが有意義なものになれば幸いです。 (ボカァ、ただ紹介しただけですけどもね……。)
数日前にこたつを片付けたのですが。 なるほど確かに、何か言いたげな顔をしていました。 ![]() 「……………………………(解せぬ)」 ただほっといたらすぐに幸せそうに寝たんで、 ふわふわな場所があれば大して問題でもないのかも知れません。 ![]() 一方Naotenは昨晩は23時ごろには寝てしまって、 結局、横鎮にログインできたのは目覚めてからになりましたがE1は順調に削っております。 ![]() @2回。 E1はバケツを使わないでやってるので、 入渠待ちでもう2時間くらいかかるかも知れませんが、 まったりやりたいのでこのくらいで丁度良いかと。 前回、試製51cm連装砲は取っているし ウチは大和も武蔵も重用していないので(武蔵に至ってはLv.1) E1は試製46cm連装砲狙いで乙で出撃しております。 (装備図鑑も埋めたいですし。) 今回は前回にはなかった 難易度丙のデメリット(次作戦で甲が選べない)が発生してしまったので、 無条件で丙進軍は少し控えないと行けないかも知れませんね(ーー; しんけん!!では昨日のメンテのお詫びで石を貰ったので 決死の覚悟で鍛刀をデイヤー。 するとルウさんとこの主力と思われる獅子王さんがウチにも。 ![]() しかも良業物。 でも違う、君じゃない。 これにてしんけん!!引退。 さよならいちごちゃん。 君とは本当に一期一会だったね(;´д⊂) ![]() 画像はβテストで入手した時のもの。 ![]() 今一度、手にしたかった。 TEPPENでは昨日、 イベント「神武斗町のオンナたち」の次章が実装されました。 ![]() 今回は弁護士が出てきて法廷も絡む感じなんですが、 やはりストーリーは面白いんですよね。 一般版の煽り文句が「本格ストーリーを体験せよ!」ってなってるんで、 ウリを好評なストーリーにしたのかもしれませんな。 ![]() とすれば、今後はじゃんじゃんイベントやストーリー追加しなきゃですが、 シナリオライターさんは今頃血反吐を吐いてそうですね(;´д⊂) GW中は概ね仕事ですが、 今日はちょっと余裕があるので少しまったりして、 日用品の買い出しやらなにやらしようと思うNaotenだったのでした。
横鎮、繫がりませんヽ(;´д`)ノ ![]() 海外からのイレギュラーなアクセスと言うと あっ(察し
大変かと思いますが運営様がんばってくださいませヽ(;´д`)ノ
共に去年の12月にサービスを開始し、 共にUnityPlayer系ゲームであり、 共にNaotenが少しだけプレイしたゲームである「メイデンガーデン」と「トランスライダー」が 4日ほど前にサービス終了を宣言していたのを今日知りました。 ![]() メイデンガーデンより。 ![]() トランスライダーより。 DMMのサーバーは 半年周期で契約更新があるとかなんとかと言う噂がありますが、 ちょうど半年なのでその可能性もあるのかなと。 思えば艦これに端を発するDMMブラウザゲームの戦国時代も、 ここのところの各種ブラウザゲームの展開を見るに一定の終息を迎えた気がします。 基本無料ブラウザゲームが収益を上げる事の難しさを、 まざまざと見せつけられた様な2015年前半でした。 (城プロショック等がまさに。) 課金を煽るスタンスは上手くいかないですし、 かと言って課金してもらわなければゲームは続かない訳ですし。 ブラウザゲームではありませんが、 昨日でクローズドβテストを終了した基本無料を予定しているLORD of VERMILION ARENAでは、 pey to winにはせず、課金が強さと直結しない運営方針を打ち出しています。 (キャラのアバター等で儲ける方針の様です。) 絶対に“Pay-to-Win”にはしません――「LORD of VERMILION ARENA」のαテスト直後にゲームの方向性からサービス形態まで開発陣に詳しく聞いてみた(4Gamer) これはユーザー側から見ればありがたい課金方式で、 基本無料ゲームが成功していく1つの方式な気がしますが、 運営側から見れば「耐え」の資金回収方法で、 ゲームが長期的に成功しないと大きな収益に結びつかない方式な気がします。 小さな会社では、 そこに至るまでのサーバー運営費用や開発費で持たなくなってサービス終了していくのかも知れませんね。 ユーザー側もこうたてつづけにサービス終了されれば 課金を躊躇していきますし悪循環な気もしますね。 2015年前半ももう2ヶ月で終了。 今年後半は果たしてどんな展開がまっているのか。 いちDMMファンとして今度を見守っていきたいと思います。
昨晩、21時頃にちょっと食休みしようと横になったら今になりました。 8時間も時間がすっ飛んでますよ…。 キング・クリムゾンを使われてしまった様です。 (日曜日の徹夜が堪えたのだと思われます。) さて、DMMの一般向けにTEPPENが来ましたね。 ![]() どうでもいいですが神刻の娘の4倍速開放が気になります。確か課金要素だったはずですが無料開放? TEPPENって実はスマホやタブレット向け版アプリも出てまして、 今回の一般版のサービス開始により 18禁版、一般版、モバイル版と実に3プラットフォームから遊べる様になったんですよね。 プレイヤーの分母数って大切なので取り組み自体は評価いたしますが、 もう少しスカスカな中身を濃くしてから呼び込んだほうが良いのではと思ったり思わなかったり。 (一度離れたプレイヤーが戻るのはなかなか無いので。) 新規顧客層向けか 前回の一番最初のイベントが早くも復刻してるのは良い判断だと思います。 ![]() 片倉千早ちゃんはおもろい娘なので復刻イベント「内山刀花見参!」は一見の価値ありかと。 バニッシュメントデイではプレイ時間が見事にバニッシュしており、 デイリーすっぽかして各資源x2000とエージェントx6があぁぁぁ!!? と悶絶した日もあったりしましたが僕は元気です。 元気だったんですが先日に続いてまたSRがダブって、 またもやだもんさんを笑えない展開に拍車がかかっております。 ![]() オーマイコンブ。 しんけん!!では「青江にか」と言う「にっかり青江」が元ネタの真剣少女が来ました。 ![]() 縦2で優秀。 でも違う、君じゃない。 FFXIでもバニッシュメントデイでもしんけん!!でも にっかり青江所持するなんて、ボカァ、にっかり青江運が良いのかも知れません。 (どんな局地的な運勢だよ!!) しかし欲しかったのはいちごちゃんで、 この全然鍛刀出来ないバランスと全然来ない感を前に僕の心剣が折れました。 今日予定されているメンテのお詫び石で最後に鍛刀して、 その結果を見届けたらリタイア予定です(;´д⊂) と、今日から艦これイベントですね。 バケツと時間的猶予が心もとないので可能な限り丙で進軍して、 よっぽど良い装備の時は乙で頑張ろうかなぁくらいの心境です。 しかし丙だと札がつかない面もあるとかなんとか……。 難易度の2極化が凄いですが逆に言えば、 運営が冷静に正確に客層を分析している結果とも言えます。 (いわゆる「エンジョイ勢&新規勢」 と 「ガチ勢」を見事に住み分けさせている。) その辺りのバランス感と言うか空気読む感がある限り艦これはまだまだ安泰っぽいですね。 と、明日からGW始まりで、 今日がお仕事最終日の人も多いかも知れない本日火曜日、 前に倒れ込む勢いで今日も1日、頑張って生きましょう!!ヽ(;´д`)ノ
![]() ナニコレ、kawaii。 FFXIがコラボ対象に選ばれるだけで 「素晴らしい企画だ!」と涙ぐむ駆け抜けるネイティブな男がいるとかなんとか。 (以下、追記へ。)
アカンです。 仕事は終わらないけど今日はまもなく終わりそうです…(ーー; ども!そんな感じで色々焦っているNaotenです! 以前、アピさんから教えてもらって事前登録した「超銀河船団」。 ![]() 閃乱カグラの絵師さんと言うだけで事前登録余裕でした。 5月15日にオープンβテスト開始で5月27日に正式サービス開始との事。 クローズドβテストの感想が4Gamerで書かれていて ちょっとムムム、と言う内容ですがタイミングが合えば遊んでみようと思っております。 荒削りながらも,“運ゲー”ではない戦闘に可能性を感じた。「超銀河船団」のクローズドβテストレポート(4Gamer) DMMプラットフォームに目を向ければ ザクセスヘブンなる新しいゲームが現れました。 ![]() しかし製作の部分の2社が最強すぎて やる前から重課金ゲーの匂いしかしないってのも不思議なモノです。 (*個人の感想です。) ![]() 最凶コンビ。 そして現在、クローズドβテスト開催中のLOAD of VERMILION ARENA。 クローズドβテストは明日のお昼までですが金土日とまったくやれておりません(;´д⊂) ![]() 折角、珍しくβテスターになれたってのに!orz 夜中には仕事のノルマも終わりそうなので 元気があったらちょっとやってみようと思います。 (実際の所、現時点で既に結構、元気は無いのですけどね……。) という訳で、果てしなくやっつけな記事を書きなぐって 颯爽と作業に戻るNaotenだったのでした。 デュワッ!!(空元気
FFXIにおいて近日3つのキャンペーンが開催される。 課金を停止している既存冒険者向けで、 期間中、無料でプレイできるウェルカムバックキャンペーン、 オールインワンパックや最新拡張ディスク(ただしどちらもダウンロード版に限る) が大幅に値引き販売されるディスカウントキャンペーン、 そして期間中、各種冒険に様々な特典の付く ヴァナ・ディールの星唄第1章実装記念キャンペーンとなります。 ![]() ウェルカムバックキャンペーンとディスカウントキャンペーンを併せてヴァナ・ディール大感謝祭と呼ぶ。 それぞれキャンペーン期間が違うので注意。 ウェルカムバックキャンペーン 2015年5月15日(金)16:00~2015年5月25日(月)16:00 ディスカウントキャンペーン 2015年5月1日(金)16:00~2015年6月1日(月)16:00 ヴァナ・ディールの星唄第1章実装記念キャンペーン 2015年4月27日(月)17:00~2015年5月31日(日)23:59 以前、FFXIの冒険者だった方には是非、 ウェルカムバックキャンペーン期間中だけでも、 便利に遊びやすくなったヴァナ・ディールを見に戻ってきて欲しいと思います。 (以下、追記へ。)
一昨日からFC2ブログでちょっとした異変がありました。 ・異変1 モブログ(携帯からメールをFC2にするとブログを投稿できる機能)の送付先ドメインが急遽変更された。 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃【FC2ブログ】モブログ送信先ご変更のお願い ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ いつもFC2ブログをご利用いただきありがとうございます。 モバイル端末からメール送信で記事投稿が行えるモブログ機能につきまして、 モブログ送信先ドメインを"fc2.jp"から"fc2.us"に変更いたします。 猶予期間の後、"fc2.jp"ドメインのモブログ送信先はご使用いただけなくなります。 今後は"fc2.us"ドメインのモグログ送信先をご使用ください。 ご変更方法は、今お使いのモブログ送信先を "fc2.jp"から"fc2.us"にするだけでご使用いただけます。 ドメインがJPからUSに変更された。 ・異変2 ブログ管理画面に表示されている広告が消失。 (こちらは昨日くらいから。) ![]() 通常、赤枠の中に広告が表示される。しかし「スポットの表示は許可されていません。」と表示される。 んで、ちょっと情報を調べたら、 昨日、FC2の実質運営会社社長と創始者の弟の2名が逮捕されたらしいとの事。
そう言うと異変1も2も、 日本との繋がりを消す行為な気がしないでもない。 FC2は米国ラスベガスに本拠地があるか否かが 極めてグレーなFC2のスタイルを正当化する拠り所だった様に思うので JPドメインを排し、日本の広告を停止したのではないだろうか。 (広告に関しては逮捕の報を受けて広告主が降りたとか、 広告主に迷惑を掛けない措置の可能性もありますが。) とまぁそんな訳で、 実質運営会社から逮捕者が出た以上、 唐突にFC2ブログのサーバーが停止し、 このブログが表示されなくなる可能性もあります。 そうなった場合は皆さんに連絡を取る手段がツイッターしかなくなるので、 とりあえず普段はチェックもしていないツイッターを貼っておきます。 (FC2で記事を投稿した際に自動でそれをツイッター投稿するくらいしか使っていない。) もしブログが消滅すればこの記事自体も見れなくなるのでアレですが。 その後の動向を知りたい奇特な方(褒め言葉)はツイッターアカウント名でも 覚えておいて下さいませ(;´д⊂) そう言う事態にならない事を祈って。 それではでは。
繁忙期には余り来なかった仕事が年度明けてから猛烈に来ていて、 GWは仕事に消え、灰色週間(GrayWeek)になりそうなNaotenです(ーー; そう言えば昨晩、Naotenの所持するNEXUS7 2013 LTEに ようやく最新のアップデートの5.1が降ってまいりまして更新しました。 (NEXUS7 2012も持っていますが、 いつもどおりそちらの方が降ってくるのは一ヶ月ほど早かった。) ![]() 最初、モバイルネットワークがまともに繋がらず右往左往しましたが 使ってないAPN情報を削除した所、すこぶる安定したのでとりあえず胸をなでおろしました。 (接続出来ていると思ったらいきなり切断されて、ふとみるとまたいつのまにか接続されてる、みたいな状態でした。) アップデートによりどこが変わったかは個体差がだいぶ有るようですが、 うちのNEXUS7 2013 LTEではタッチパネルのレスポンスがかなり向上しました。 と、今日からしんけん!!が正式サービス開始ですね。 乾坤一擲、事前登録特典で貰った大量の石を一度に使って刀を打つも、 結果は初期キャラが2名になるという最悪の結果に。 ![]() ![]() しかし同キャラでアイコンの色が違うのでアレ? と思ってキャラの詳細を見ると、 どうやら同一キャラでもレアリティが違うと言う最近見かける事の多くなったあの方式でした。 業物 左文字こゆき ![]() なまくら 左文字こゆき ![]() なまくらは全てのステータスで業物に劣っています。 (優っているのはNEXT経験値と熱量がちょっと少ないくらい。) 「大業物」だか「最上大業物」だかどっちか忘れましたが 解説で業物以上のレアリティの存在も示唆されていたので なまくら:他ゲーで言うところのNやコモン相当。 業物:他ゲーで言うところのR相当。 上業物:あるか不明。他ゲーで言うところのR+相当。 大業物:あるか不明。他ゲーで言う所のSR相当。 最上大業物:あるか不明。他ゲーで言う所のSSR相当。 と言う感じでしょうか? 部活少女バトル、九十九姫と、 ここの所、同一キャラに複数のレアリティが存在するゲームをやってきましたが、 Naotenにはその概念やシステムが受け入れがたい様で、先行き不安な感じですね(ーー; (九十九はまだ昇級の可能性があるのでそこは幾分マシではありました。) FFXIではついに5つ目のワークスの評価が最高値のレジェンドになりました。 ![]() これで残すはスカウトワークス1つ。 6つのワークスの評価が最高値になれば 魔導剣士最高峰武器の一角、 エルゴンウェポン「エピオラトリー」作成のクエスト開始条件が満たされます。 (そのクエスト自体も超イバラの道なんですけども……。) 戦いはこれから(それこそ数年がかり)です。 バニッシュメントデイでは初めて、イベント産以外のSRがダブりました。 これでもうだもんさんを笑えません(;´д⊂) ![]() もしかしたらまもなく徳島や温泉が消えてしまうというのに 体調不良と仕事の忙しさもあって最低限の活動しか出来ず(ーー; 少々焦っておりまする。 今日は艦これ2周年ですね。 2年前の今日は、まさかこんなに艦これが流行るとは思っていませんでした。 ![]() これも開発、運営、多くの提督の方々の熱意の賜物だと思います。 その末端として、心からお祝い申し上げます。 とりあえず2周年ボイスをLvが高い順に確認してみた所、 1ページ目に関しては長門と島風、加賀さんには無かった模様? ![]() そう言う特殊ボイス追加の少ない雪風に2周年ボイスあったのがすごく新鮮だった。 という訳で 治りかけの咳をゴホゴホやりつつですが もう少しで完全治癒しそうな(したらいいなな)Naotenだったのでございました。
今年の頭にβテストをやったっきり、 真剣少女の紹介に終始していた公式のツイッターアカウントが ついに正式サービスの開始日を告知しました。
ズバリ4月23日(木)!! ![]() βテスト終盤でようやく来たいちごちゃん。きっともう来ない(;´д⊂) (以下、追記へ。)
引き続き寝たきりで遂に仕事に支障が出たNaotenです。 ただ丸二日昼夜問わず寝続けた結果、かなり良くなってきました。 今晩もう一眠りして明日には復帰したいと思います。 また沢山のコメントありがとうございます(;´д⊂) 励みに頑張りますヽ(;´д`)ノ (貯まっているコメントへの返信も明日以降ゆっくりとなりますが行っていきます。) さすがに2日連続これだとアノアレなので、 大した記事ではないですがこの後、別記事投下予定です。
この一週間、風邪「気味」でしたが昨晩から容体が悪化。 完璧に風邪になってしまいました。 嗚呼……外が暗くなってきた……寝てるだけで休日が終わって行く……。 熱と咳と汗と鼻水にまみれながら、 ベッドの上から暮れゆく空を恨めしそうに眺めるNaotenだったのでした。
FFXIにおいて、今思えばいつでもオサレ装備とは無縁だったNaoten。 ![]() 超絶レアな1枚(2003年7月30日撮影) しかし酷い見た目である。あれ?後ろにいるのは?? そんなブサレ男子のNaotenが輝けるかも知れないシステム、 「ロックスタイルシステム」がこの度大きく生まれ変わった。 ヴァナ・ディールファッションの夜明けぜよ!! (以下、追記へ。) |
|
Copyright © 直天堂のカステラ All Rights Reserved. Designed by 無料ゲーム-ダンボール Template by タイラーぶろぐ |