パンデミックやカタン、ドミニオンは少々プレイに時間がかかるので、
最近では軽量級のゲームを探索中のNaoten。

そこで大人数でも短時間で出来て盛り上がる、
パーティーゲームに最適と評判の6ニムトを買ってみた。

ニムト_01
巨匠Wクラマー作、1994年、ドイツカードゲーム大賞受賞。名作と名高いnimmt(ニムト)。

(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

昨日からAMAZONにて電子書籍を購入すると、
購入価格の50%分のAMAZONポイントが還元されるキャンペーンを行っています。
対象商品は7万2000冊。かなり最近発売した作品も対象でした。

終了期間は不明ですが恐らく本日いっぱい?

50還元


”最大”50%還元と書いてありますが、
いくつか確認した限りは全て50%還元でした。


ダンまち外伝
他のサイトで買おうか検討してたのですが50%還元なら悩む。
結婚指輪物語
1巻は以前面白かったと記事を書きました。2巻も当然買います。
四月は君の嘘
アニメ、面悲しかった。(訳:面白かったけど悲しかった。)
七つの大罪
アニメ、エリザベスちゃんエロかった。



とまぁそんな訳で早速数冊電子書籍を購入したのですが
50%のポイントが付与されませんでした。

AMAZON担当者に確認をした所、
キャンペーンの影響により現在ポイント付与サーバが大変混雑しており
実際にポイントが付与されるのが1日~2日先になるそうです。
(その言い回しだと即付与される可能性もありえますが……。)

獲得したポイントを使用して次の電子書籍を買おうと考えている方は注意が必要です。


AMAZON 電子書籍 最大50%ポイント還元セール


 

ぬぅううおぉおぉ、また凄い揺れた……。
横揺れ?

海底が震源の様です。
念の為、津波に注意して下さい!

2015/05/30 20:31追記
「津波の心配はなし」とNHKで言ってました。


 

昨日、復帰者向け記事を書いた矢先、
公式でも新規冒険者、復帰冒険者を応援するキャンペーンを開始する事が発表されてますね。

13906.jpg

今月はウェルカムバックキャンペーンだけでなく、
スクストのFFXIコラボ(過去記事)等もありましたし
少しは戻ってきた人や新規の人が居たんでしょうかね?
嬉しい事です。


この5月中、スクストで行われていたFFXIコラボの画像。
そう言えばスクストのFFXIキャンペーンは是非コラボしたいとスクスト側から打診があったとの事。
スクストスタッフにFFXI好きが多いらしいです。



(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

FFXI 
ウェルカムバックキャンペーンも終了し、
それを機にヴァナ・ディールに復帰した冒険者の方も多いかと思います。

今回はそんな復帰者向けに基本ソロのNaoten視点で
やっておくべき事を纏めたいと思います。

Naotenゴブリン


(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

FFXI 
近くのスーパーで欲しかったカップ麺を買いました。


新作
Naotenはわさび大好き。カップヌードルも(よく箱買いするくらいに)大好き。


ペヤング復活もまもなくですし
カップ麺のオーソリチーのおいどんとしては色々と楽しみです。


楽しみといえばスクエニのブラウザゲーム、
インペリアル サガの事前登録が本日から開始していますね。

インペリアルサガ
インペリアル サガ公式サイト(BGM注意です。)


サガシリーズは

魔界塔士ヘビーユーザー
ロマサガライトユーザー
サガフロ未プレイ

と言う塩梅なのですが、
インペリアルサガの公式動画を見ると魔界塔士はサガシリーズじゃない様で、
楽しみにしていたのにいきなりモチベーション急降下でがっかりです(ーー;



どうやら魔界塔士はサガじゃないらしい公式動画。


まぁ、一応、事前登録しましたけどね!
(これもゲーマーのサガか……。)


がっかりと言えばTEPPENにて
10連ガチャでSR二枚確定、LRも獲得率アップキャンペーン中との事で
貯めに貯めたダイヤ100個を放出して10回x2を敢行。

最初の10回は最低値のSR2枚。
次の10回はわんさかSRが出ましたが結局LRは出ず。


10連
アピさんに続き、僕もそろそろTETTAIが近い。


なかなか欲しい物は手に入らないものです。


欲しいものが手に入らないと言えばボードゲーム。

日本だと転売屋のせいで異様に高いのでどうしたもんかと考えていた所、
どうやら独Amazonから購入できるっぽいです。

今日本で人気があるのは本場ドイツのボードゲームですし、
現地から個人輸入って訳ですね。


試しに購入する直前まで進めました。

親切に現在のレートで日本円でいくらかまで表示。

ドイツamazon購入物
商品が40.25EUR=約5,659円。
送料&関税が27.39EUR=約3,851円。


ちなみに上記はとある2つのボードゲームを買った場合の金額ですが、
同一商品をamazon.jpで買うとテンバイヤー攻撃によって26,000円かかります。
amazon.deで買えば送料込みで9,511円、圧倒的じゃないか。

送料は関税等も含まれているらしいので
面倒な手続きや関税の後払いは不要との事。

あと商品にはドイツの消費税が乗らないので、
ショッピング中と購入直前で金額が変わる。
(具体的に言うと現地消費税が省かれて安くなる。)

結局関税が乗るんで似たような金額になるんでしょうけどね。

なお、お急ぎ便を使うと1,000円くらい送料増えますが
最短で4日後くらいに到着するみたい。
(関税でストップとかかかるとその分、日数は増えるみたいですが。)

通常便だと2週間後くらいでした。


ただ当然、説明書やボード、カードに印字されている文字はドイツ語なんでそこは注意(;´д⊂)
(英語ならともかくドイツ語の読めないっぷり……。)

入手しづらい欲しい商品が複数個貯まったら
ドイツ直輸入も有りかなと割りと真剣に考えているNaotenだったのでした。
(1つに纏めるオプションで送料はある程度まで一律ですしまとめ買いお得。)


 

カルカソンヌが異様に面白いと言う事は先日書きましたが、
その後も、手軽なのでついついやってしまうリプレイ性があり非常にハマっております。

逆に言えばその手軽さに、ちょっとだけボリューム不足を感じたので、
数多く発売している拡張の中でも評価の高い
カルカソンヌ拡張1「宿屋と大聖堂」を購入しましたのでレビューを行いたいと思います。
(無印のレビューまだしてないのに。)

カルカソンヌ拡張1_宿屋と大聖堂_00
日本語版は発売されておりませんがマップタイルには元々文字が書かれていませんし、
販売店が商品に添付している日本語説明書があれば十分です。



(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

先日、インカージョンやウォンテッドで
自分の胃の中のオカズっぷりを痛感したNaoten。

色々と強化しないとイカンなぁと常日頃から思う所、
皆様に於かれましてはいかがお過ごしでしょうか?

グラウンドストライク
大した効果は無くともとにかく強くなる為にやれる事はやらねばと長年放置していたEVWSを先週習得。

スチールサイクロン
まさかスチサイ覚える日が来るとは!!


落ち込んだりもしたけれど、僕は元気です。


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

FFXI 
CDが発売してから1週間経った本日、ようやくMP3版の発売が解禁された
UNISON SQUARE GARDENの「シュガーソングとビターステップ」を先ほどAMAZONで購入しました。

シュガーソングとビターステップ

他のアーティストだとCDとMP3が同日発売な事が多いわけですが、
「シュガーソングとビターステップ」に関しては1週間のズレがありました。

CD(或いはコアなファン)を重視するUNISON SQUARE GARDENさんの意向なんでしょうかね?
(CD自体は楽曲が素晴らしい上に血界戦線ED人気の後押しもあったのか超品薄の様ですが。)

最近は本も音楽もゲームも電子媒体で買う事がほとんどになっているNaotenなので今回もMP3一択。
この1週間が非常に長く感じましたよ(ーー;
(朝5時頃にはもうMP3の販売を開始していたので即買いでした。)

AMAZONで購入したMP3は自分のPCにダウンロード可能です。
お気に入りのデバイスに入れて、ヘビーローテーション致しましょうぞ!


ママレード&シュガーソング、ピーナッツ&ビターステップ
甘くて苦くて目が回りそうです
南南西を目指してパーティを続けよう 世界中を驚かせてしまう夜になる
I feel 上々 連鎖になってリフレクション
goes on 一興去って一難去ってまた一興



それではまた!


 
左が「シュガーソングとビターステップ」のMP3単体。
右が「シュガーソングとビターステップ」収録の同名のMP3アルバム。


 

さて、メンテ明けまして色々確認しましたが……。


VDメダル交換所


こ、これは……。


(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

現在、メンテ中のバニッシュメントデイ。
今日のメンテで以下の変更や機能追加が行われる。


○キャンペーン実施

・「メダル交換所実装記念 ヘビーガンナー強化キャンペーン」が
 実施されることとなりました。
 開始日時:2015年5月26日(火)メンテナンス終了後
 終了日時:2015年6月9日(火)メンテナンス開始時


○ログインスカウト/ボーナススカウト

・「メダル交換所実装記念 ヘビーガンナー強化キャンペーン」に伴い、
 スカウト可能リストに「岩国 愛美」を期間限定で追加します。
 対象期間:2015年5月26日(火)~2015年6月9日(火)
 ※期間中、「江田島 亜紀」、「平塚 七海」も継続して出現いたします。


○機能実装と改修内容

・「メダル交換所」の実装
 「メダルミッション」で入手した「メダル」とアイテムなどを交換することができる
 「メダル交換所」を実装します。
・「メダルミッション」の実装
 達成報酬として「メダル」を入手することができる「メダルミッション」を実装します。
 既存のミッションの名称を「アイテムミッション」に変更します。
 ※既存のミッションは今後のアップデートにて削除する予定です。
・ヘビーガンナーの強化
 敵から攻撃を受けた際に、ヘビーガンナー自身とその後方にいるキャラクターのダメージを
 軽減することができるようになります。
・通常スカウトの機能追加
 エージェントを一度に10人投入することができる機能を実装します。
 エージェント1人投入時よりも、高レアリティのキャラクターを狙いやすくなります。
・オートバトルの実装
 5倍速のオートバトルを実装します。
 バトル画面の早送りボタンからオートバトルへの切り替えが可能です。
・新ボスの実装
 新しいボスを3体実装します。新しいボスが登場するクエストについては、
 「メダル交換所実装記念 ヘビーガンナー強化キャンペーン」の詳細にてお知らせいたします。
・資源の自然回復上限値の調整
 一部プレイヤーランク帯において、資源の自然回復上限値を向上いたします。
 ※プレイヤーランク100時点での自然回復上限値に変更はありません。


○主な不具合の修正

・助っ人のスキルが消失する不具合の調整
・スキル「かくまう」の効果が一部の必殺技・スキルとの組み合わせで得られない不具合の修正
・「防具強化ギア」のアイコンが正常に表示されない不具合の修正
・特定の操作で武器・防具の強化状態が巻き戻る場合がある不具合の修正
・全滅時と敗北時のボイスが入れ替わっている不具合の修正
・その他、不具合の修正



内容にコメントします。

(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

インカージョンとウォンテッドにTujiさん、Cocoさんと3人で行ってきた。


バトルへ
ウェルカムバックキャンペーンによって久しぶりに3人が揃った。



(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

FFXI 
先ほどの地震には焦りました(ーー;
気を取り直して記事更新です。


昨日のお昼にくら寿司に出かけたのですが、
くら寿司で回転すしを5皿食べる毎に抽選が行われるビッくらポンと言うガチャで当たりが出ました。

ビッくらポン
回転すしレーンの上部に設置され当たりが出るとガチャが排出される。

最初、「いくら」を模しているのかと思ったら五星珠で、
まさかの復活のFコラボでした。


五星珠
いくら……いや違う!?


中の取説を見ると全12種類との事。
しかしすごいな本当にコラボなんだ……。


ビッくらポンラインナップ


んで、出たのは……。






くら寿司シークレット孫悟空
お、スーパーサイヤ人ゴッド?


ん?





こんなのさっきの取説には書いて……。

あ!?もしかして!?



シークレット孫悟空
マグネットの形状が一致しているので間違いなさそう。


し、シークレットかよ!やった!!(*´д`*)
非売品との事で、
これは未来への思わぬ財産になりそうじゃわい!(下衆顔


と思ってヤフオク見たら100円とかで出品されてた……(ーー;

うん、


ですよねー!



と、ドS刑事で福生がロケーションとして使われたと先日の記事で書きましたが、
その際に予想した通り、回転遊具が重要だったようです。


ドS刑事
福生市金堀公園が使用されたドS刑事第7話より。


ドS刑事自体見ていなかったので、
この演出が何を意味しているのかはさっぱり判りません(;´д⊂)

てっきり回転遊具に男を乗せてから
吐くまで回転させると言う展開を予想したのですが
実際は自分が乗って「回せ!」みたいな感じ。

全然Sじゃなかった。むしろMだった。


久しぶりにブラウザゲームの話では
事前登録ガチャ中のシューティングガールでようやく☆4を引き当てました。

しかも☆4の2名のうちの欲しかった方。

名郷千恵子
やっとキター!!

アピさんと被っているのが心残りですが、
アピさんはもう1名の☆4の方が欲しいらしいので、
是非もう1名の方を引き当てて貰ってwin winの関係になれる事を期待しています。


ブラウザゲーム繫がりでDMMのTEPPENでは、
ついに念願のリプレイ機能が実装されました。

TEPPEN_20150525154333f5d.jpg
バトルログからリプレイを選択すれば再生される。

敗北時のリプレイを見てみましたが、
LR居る僕ですが、豆腐のように倒されてました。

障害物は関係なく直進してるし
もはやどう配置しても勝てる気がしませんでしたねぇ……。

でもまぁ、少しはトライ・アンド・エラーが捗るでしょうか?




という訳でゲームに限らず、
人生いつもトライ・アンド・エラーなNaotenだったのでございました。


 

結構揺れた……。
びっくりした(-_-;)

今日は急遽、昨日とは別の友人が遊びに来てくれて、
2日連続でアナログゲーム会と相成りました。

今回遊んだのはまだ未プレイだった
「酔いどれ猫のブルース」と「カルカソンヌ」です。


酔いどれ猫のブルース カルカソンヌ



(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

今日は友人達が遊びに来てくれて、
日中はずっとカードゲーム&ボードゲーム三昧でした。

今日プレイしたのはドミニオン、
ダンジョンオブマンダム、ラブレター、そしてパンデミック。
全て4人でプレイ。

お品書き


どのゲームも今まで2人までのプレイしかしていなかったので
4人で遊べてまた違った感想をいだきました。


(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

実は福生市には「福生ロケーションサービス」と言う
市役所内のシティセールス推進課が行っている取り組みがあって、
ドラマや映画の撮影等の誘致を行っている。

最近だと
テレビ東京開局50周年特別企画ドラマスペシャル『永遠の0』、
TBS金曜ドラマ「ウロボロス」の第5話の撮影等で福生市がロケーションとして使われた様です。

今回は日本テレビ系列で多部未華子さん主演の「ドS刑事」で
福生市のロケーションが使われたとの事。

7話(5月23日(土)21:00~)、8話(5月30日(土)21:00~)と2話に渡って登場し、
7話では北田園にある公園「金堀公園」が、
8話では福生駅の近くのレストラン「農家のイタリアン3.14」が登場するそうです。

ドSデカ


ボカァ余りドラマ見ないのでなんとも言えませんが、
福生で撮影する意義がいまいち解らないロケーションですな……。


福生市金堀公園


レストラン「農家のイタリアン3.14」




ただ前者の金堀公園に関しては
ドラマ「FIRE BOYS 〜め組の大吾〜」の第三話でも使われたらしく、
ドラマ撮影するにあたって理想的な何かがあるんだろうか?(^^;



最近では安全性や維持コストの関係で撤去が進んでいると言う回転遊具が今もあったりするのでその辺りかしらね?


とまぁそんな訳で、
このドラマを毎週見ている方は「へー!ここが福生なのね!」と、
ドラマを見てない福生在住の方は「あーあそこね!」と見て頂ければと思います!!


関連サイト
ドS刑事(日本テレビ公式ページ)
福生ロケーションサービス(福生市役所シティセールス推進課)


 

先日、クローズドβテストが行われたが
その際は忙しくてほとんどテストプレイできなかったLOAD of VERMILION ARENA。

ドゥクス・ティア
彼女を眺めるだけのゲームになってた……。


この度、オープンβテストの開催が発表された。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            LORD of VERMILION ARENA
         オープンβテスト実施決定のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2015/05/20━━

本メールは「LORD of VERMILION ARENA」クローズドβテストの参加権を持つ
テスターさま全員に向けてお送りいたしております。

2015年6月4日(木)16:00より「LORD of VERMILION ARENA」のオープンβテストを実施いたします。
オープンβテストの詳細につきましては、以下のオープンβテストテスター
登録サイトをご確認ください。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

  「LORD of VERMILION ARENA」オープンβテスト テスター登録サイト
        http://lova.jp/openbetatest_entry/

―――――――――――――――――――――――――――――――――――



(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

協力型ボードゲームの中でかなり評価の高いパンデミック。
しかし2015年5月現在、絶賛品薄である。

パンデミック新版
Naotenの大好きなバイオハザードアウトブレイクを思い出す。

去年の10月に再販されたのを最後に品薄の状態が続いている。
今年の10月に新シリーズが発売されるので或いはそちらとの兼ね合いで再販はされないかも知れない。


そんな訳で売っていても転売ヤーの巣窟であった。


パンデミック新版AMAZON価格
定価は4,000円+税です。

しかしこの度、運が良い事に低価格でのパンデミックの入手に成功した。

(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

先日、Apiさんが復帰した日、
Naotenにとってもう一つの重要な事象が発生した。

それは
6つ目のワークスの評価が最高位のレジェンドに達した
と言う事であった。

レジェンド

これは同時に「全てのワークスの評価がレジェンドに達した」事を意味し、
つまりは
エルゴンウェポン製作クエストである「クイエセンス<裏式>」が開始可能になった
事を意味した。


(以下、追記へ。)

続きを読む »

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2015年05月 | 06月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング