ゲームや面白い事に関してあれやこれや綴るブログ。 | ||||||||||||||||
昨日からAMAZONにて電子書籍を購入すると、 購入価格の50%分のAMAZONポイントが還元されるキャンペーンを行っています。 対象商品は7万2000冊。かなり最近発売した作品も対象でした。 終了期間は不明ですが恐らく本日いっぱい? ![]() ”最大”50%還元と書いてありますが、 いくつか確認した限りは全て50%還元でした。
とまぁそんな訳で早速数冊電子書籍を購入したのですが 50%のポイントが付与されませんでした。 AMAZON担当者に確認をした所、 キャンペーンの影響により現在ポイント付与サーバが大変混雑しており 実際にポイントが付与されるのが1日~2日先になるそうです。 (その言い回しだと即付与される可能性もありえますが……。) 獲得したポイントを使用して次の電子書籍を買おうと考えている方は注意が必要です。 AMAZON 電子書籍 最大50%ポイント還元セール
ぬぅううおぉおぉ、また凄い揺れた……。 横揺れ? 海底が震源の様です。 念の為、津波に注意して下さい! 2015/05/30 20:31追記 「津波の心配はなし」とNHKで言ってました。
近くのスーパーで欲しかったカップ麺を買いました。 ![]() Naotenはわさび大好き。カップヌードルも(よく箱買いするくらいに)大好き。 ペヤング復活もまもなくですし カップ麺のオーソリチーのおいどんとしては色々と楽しみです。 楽しみといえばスクエニのブラウザゲーム、 インペリアル サガの事前登録が本日から開始していますね。 ![]() インペリアル サガ公式サイト(BGM注意です。) サガシリーズは
と言う塩梅なのですが、 インペリアルサガの公式動画を見ると魔界塔士はサガシリーズじゃない様で、 楽しみにしていたのにいきなりモチベーション急降下でがっかりです(ーー; どうやら魔界塔士はサガじゃないらしい公式動画。 まぁ、一応、事前登録しましたけどね! (これもゲーマーのサガか……。) がっかりと言えばTEPPENにて 10連ガチャでSR二枚確定、LRも獲得率アップキャンペーン中との事で 貯めに貯めたダイヤ100個を放出して10回x2を敢行。 最初の10回は最低値のSR2枚。 次の10回はわんさかSRが出ましたが結局LRは出ず。 ![]() アピさんに続き、僕もそろそろTETTAIが近い。 なかなか欲しい物は手に入らないものです。 欲しいものが手に入らないと言えばボードゲーム。 日本だと転売屋のせいで異様に高いのでどうしたもんかと考えていた所、 どうやら独Amazonから購入できるっぽいです。 今日本で人気があるのは本場ドイツのボードゲームですし、 現地から個人輸入って訳ですね。 試しに購入する直前まで進めました。 親切に現在のレートで日本円でいくらかまで表示。 ![]() 商品が40.25EUR=約5,659円。 送料&関税が27.39EUR=約3,851円。 ちなみに上記はとある2つのボードゲームを買った場合の金額ですが、 同一商品をamazon.jpで買うとテンバイヤー攻撃によって26,000円かかります。 amazon.deで買えば送料込みで9,511円、圧倒的じゃないか。 送料は関税等も含まれているらしいので 面倒な手続きや関税の後払いは不要との事。 あと商品にはドイツの消費税が乗らないので、 ショッピング中と購入直前で金額が変わる。 (具体的に言うと現地消費税が省かれて安くなる。) 結局関税が乗るんで似たような金額になるんでしょうけどね。 なお、お急ぎ便を使うと1,000円くらい送料増えますが 最短で4日後くらいに到着するみたい。 (関税でストップとかかかるとその分、日数は増えるみたいですが。) 通常便だと2週間後くらいでした。 ただ当然、説明書やボード、カードに印字されている文字はドイツ語なんでそこは注意(;´д⊂) (英語ならともかくドイツ語の読めないっぷり……。) 入手しづらい欲しい商品が複数個貯まったら ドイツ直輸入も有りかなと割りと真剣に考えているNaotenだったのでした。 (1つに纏めるオプションで送料はある程度まで一律ですしまとめ買いお得。)
先日、インカージョンやウォンテッドで 自分の胃の中のオカズっぷりを痛感したNaoten。 色々と強化しないとイカンなぁと常日頃から思う所、 皆様に於かれましてはいかがお過ごしでしょうか? ![]() 大した効果は無くともとにかく強くなる為にやれる事はやらねばと長年放置していたEVWSを先週習得。 ![]() まさかスチサイ覚える日が来るとは!! 落ち込んだりもしたけれど、僕は元気です。 (以下、追記へ。)
CDが発売してから1週間経った本日、ようやくMP3版の発売が解禁された UNISON SQUARE GARDENの「シュガーソングとビターステップ」を先ほどAMAZONで購入しました。 ![]() 他のアーティストだとCDとMP3が同日発売な事が多いわけですが、 「シュガーソングとビターステップ」に関しては1週間のズレがありました。 CD(或いはコアなファン)を重視するUNISON SQUARE GARDENさんの意向なんでしょうかね? (CD自体は楽曲が素晴らしい上に血界戦線ED人気の後押しもあったのか超品薄の様ですが。) 最近は本も音楽もゲームも電子媒体で買う事がほとんどになっているNaotenなので今回もMP3一択。 この1週間が非常に長く感じましたよ(ーー; (朝5時頃にはもうMP3の販売を開始していたので即買いでした。) AMAZONで購入したMP3は自分のPCにダウンロード可能です。 お気に入りのデバイスに入れて、ヘビーローテーション致しましょうぞ! ママレード&シュガーソング、ピーナッツ&ビターステップ 甘くて苦くて目が回りそうです 南南西を目指してパーティを続けよう 世界中を驚かせてしまう夜になる I feel 上々 連鎖になってリフレクション goes on 一興去って一難去ってまた一興 それではまた! 左が「シュガーソングとビターステップ」のMP3単体。 右が「シュガーソングとビターステップ」収録の同名のMP3アルバム。
現在、メンテ中のバニッシュメントデイ。 今日のメンテで以下の変更や機能追加が行われる。
内容にコメントします。 (以下、追記へ。)
先ほどの地震には焦りました(ーー; 気を取り直して記事更新です。 昨日のお昼にくら寿司に出かけたのですが、 くら寿司で回転すしを5皿食べる毎に抽選が行われるビッくらポンと言うガチャで当たりが出ました。 ![]() 回転すしレーンの上部に設置され当たりが出るとガチャが排出される。 最初、「いくら」を模しているのかと思ったら五星珠で、 まさかの復活のFコラボでした。 ![]() いくら……いや違う!? 中の取説を見ると全12種類との事。 しかしすごいな本当にコラボなんだ……。 ![]() んで、出たのは……。 ![]() お、スーパーサイヤ人ゴッド? ん? こんなのさっきの取説には書いて……。 あ!?もしかして!? ![]() マグネットの形状が一致しているので間違いなさそう。 し、シークレットかよ!やった!!(*´д`*) 非売品との事で、 これは未来への思わぬ財産になりそうじゃわい!(下衆顔 と思ってヤフオク見たら100円とかで出品されてた……(ーー; うん、 ですよねー! と、ドS刑事で福生がロケーションとして使われたと先日の記事で書きましたが、 その際に予想した通り、回転遊具が重要だったようです。 ![]() 福生市金堀公園が使用されたドS刑事第7話より。 ドS刑事自体見ていなかったので、 この演出が何を意味しているのかはさっぱり判りません(;´д⊂) てっきり回転遊具に男を乗せてから 吐くまで回転させると言う展開を予想したのですが 実際は自分が乗って「回せ!」みたいな感じ。 全然Sじゃなかった。むしろMだった。 久しぶりにブラウザゲームの話では 事前登録ガチャ中のシューティングガールでようやく☆4を引き当てました。 しかも☆4の2名のうちの欲しかった方。 ![]() やっとキター!! アピさんと被っているのが心残りですが、 アピさんはもう1名の☆4の方が欲しいらしいので、 是非もう1名の方を引き当てて貰ってwin winの関係になれる事を期待しています。 ブラウザゲーム繫がりでDMMのTEPPENでは、 ついに念願のリプレイ機能が実装されました。 ![]() バトルログからリプレイを選択すれば再生される。 敗北時のリプレイを見てみましたが、 LR居る僕ですが、豆腐のように倒されてました。 障害物は関係なく直進してるし もはやどう配置しても勝てる気がしませんでしたねぇ……。 でもまぁ、少しはトライ・アンド・エラーが捗るでしょうか? という訳でゲームに限らず、 人生いつもトライ・アンド・エラーなNaotenだったのでございました。
実は福生市には「福生ロケーションサービス」と言う 市役所内のシティセールス推進課が行っている取り組みがあって、 ドラマや映画の撮影等の誘致を行っている。 最近だと テレビ東京開局50周年特別企画ドラマスペシャル『永遠の0』、 TBS金曜ドラマ「ウロボロス」の第5話の撮影等で福生市がロケーションとして使われた様です。 今回は日本テレビ系列で多部未華子さん主演の「ドS刑事」で 福生市のロケーションが使われたとの事。 7話(5月23日(土)21:00~)、8話(5月30日(土)21:00~)と2話に渡って登場し、 7話では北田園にある公園「金堀公園」が、 8話では福生駅の近くのレストラン「農家のイタリアン3.14」が登場するそうです。 ![]() ボカァ余りドラマ見ないのでなんとも言えませんが、 福生で撮影する意義がいまいち解らないロケーションですな……。 福生市金堀公園 レストラン「農家のイタリアン3.14」 ただ前者の金堀公園に関しては ドラマ「FIRE BOYS 〜め組の大吾〜」の第三話でも使われたらしく、 ドラマ撮影するにあたって理想的な何かがあるんだろうか?(^^; 最近では安全性や維持コストの関係で撤去が進んでいると言う回転遊具が今もあったりするのでその辺りかしらね? とまぁそんな訳で、 このドラマを毎週見ている方は「へー!ここが福生なのね!」と、 ドラマを見てない福生在住の方は「あーあそこね!」と見て頂ければと思います!! 関連サイト ドS刑事(日本テレビ公式ページ) 福生ロケーションサービス(福生市役所シティセールス推進課)
先日、クローズドβテストが行われたが その際は忙しくてほとんどテストプレイできなかったLOAD of VERMILION ARENA。 ![]() 彼女を眺めるだけのゲームになってた……。 この度、オープンβテストの開催が発表された。
(以下、追記へ。)
先日、Apiさんが復帰した日、 Naotenにとってもう一つの重要な事象が発生した。 それは 「6つ目のワークスの評価が最高位のレジェンドに達した」 と言う事であった。 ![]() これは同時に「全てのワークスの評価がレジェンドに達した」事を意味し、 つまりは 「エルゴンウェポン製作クエストである「クイエセンス<裏式>」が開始可能になった」 事を意味した。 (以下、追記へ。) |
||||||||||||||||
Copyright © 直天堂のカステラ All Rights Reserved. Designed by 無料ゲーム-ダンボール Template by タイラーぶろぐ |