E3発表でここまでで気になったゲームをいくつか。


Rise of the Tomb Raider

トゥームレイダーは1作目からプレイしているNaoten。

今回のE3で発売日が発表されたRise of the Tomb Raider。
発売日は11月10日との事で発売先はXboxOne。


E3 2015最新トレーラー

Xbox系は持っていないので少々悲しいですが、
Microsoftの独占契約は期限があるらしいので、
いつかSteam等で発売されるといいなと思います。

そう言えば前作のTomb Raider買って放置してるな……発売するまでそっちやってよう。


人喰いの大鷲トリコ

「ICO」も「ワンダと巨像」もクリア済みのNaoten。
当然、「人喰いの大鷲トリコ」も要チェックや!状態でしたが
随分、音信がない所に来て、
上田文人氏がSCEを退社とかなんとかの噂も聞いて
あれ?これはもしや!!?と恐怖している所でした。


たまひゅん!


しかし開発は継続していたようで胸をなでおろしました。
(上田文人氏がSCEを辞めたのも人喰いの大鷲トリコ用の会社を立ち上げたからだったようです。)
発売先はPS4のみ。発売日は2016年との事。


METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN

PS4。9月2日発売。
小島さんの名前がいたるところから消されて心配しておりましたが、
このE3向けトレーラーにはきっちり名前が確認できます。


ちょい血多めなので注意。

メタルギアソリッドシリーズは初代からオンタイムで全てクリアしておりますが
諸般の事情によりこのVを買うかは悩んでおります。

でも恐らくこれが最後のメタルギアソリッドになると思うので、
やはり買ってしまうのだろうなぁ、とそんな風に思う僕もおります。



サマーレッスン E3 2015 DEMO

最後はちょっと気分を一新して。

ヘッドマウントディスプレイProject Morpheusの製品デモとして
東京ゲームショウ2014向けに去年初公開されたサマーレッスン。

今回公開されたのはそれのE3 2015用の新しいデモ。

普段、そこまで二次元っ娘に引き込まれない僕でも
今回ばかりはヤバイと言っておきます。



ボカァ、もしかしたら金髪に弱いのか?

原田さん、頼む、これ製品化してくれ!!



っという訳で、
E3の発表も任天堂とスクエニのあと2つ。

座して待とうと思うNaotenだったのでした。


 

E3のSCE発表時間帯においてFF7の「移植」ではなく「リメイク」が発表されました。
今までリメイクを頑なに回避してきたFF7ですが、
ここに来ての発表に会場はE3イチの盛り上がりを見せたようです。



E3公開映像。


会場の盛り上がりの様子。

個人的にもFF7ではトバルNo.1共々ハマったソフトなので非常に嬉しいです。
(ゲームの進行を停止してエアリスを探しまわりました。
 進行停止時点でセーブ画面に表示されるプレイ時間が20時間くらいだったのが
 探すのを諦めた時点で48時間になっていたのは懐かしい思い出です。)


盛り上がったのは会場だけではなく、
株価も相当盛り上がった様子。


スクエニ株
今は少し落ち着いた様です。

日本の大手の中で、
PS4が発売直後からコンスタントにPS4向けのソフトを作り続けたのはスクエニとコエテクくらいで
迫り来る海外ゲームの中でまともに戦える望みがあるのもこの2社と言う認識でしたが、
株価も上がって開発に際し盤石な体制が築けたらいいなと思います。
(株価に関しては今後下がる事もあるでしょうから確実ではないですが。)


後は今晩25時からの任天堂の発表と、
26時からのスクエニの発表も楽しみにしたいと思うNaotenだったのでした。

 

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2015年06月 | 07月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング