今日は午後、凄い雷雨でしたね。

雷の影響か電圧が一定じゃなかった様で電気が明暗していて、
丁度仕事中でPC使用中だったので気が気じゃなかったです。

雨が上がった後の夕焼けは今日も綺麗でした。

夕日20150720
今日の夕焼け。
いつもの定点観測ですいません。



と、昨日、宝石の煌きを2名で3ゲームだけプレイ出来ました。

宝石の煌き

結果は

1810
615
198

でしたがいずれも先行だった側が勝利で、
初戦先行だったNaotenの勝ち越しでした。

先行有利なのかどうかはまだ要検証ですが
もし先行側の勝ちが続く様ならば何かしらのハウスルール適用が必要かも知れません。
まだたった3戦ですし杞憂なら良いのですが。

あ、ゲームは面白かったですよ!
3-4人で遊んだらもっと面白そうなので人が集まったら試してみたいです。


面白そうといえばPSVitaで7月23日発売の「魔壊神トリリオン」がちょっと気になっております。



7人のヒロイン(魔王)は、
基本的には死ぬ前提のゲームバランスと言う事で、
その辛さに興味があります。
(やりこめば誰も死なないでクリア出来るのだろうか?)

あと声優さんが豪華。

コンパイルハート系と言うよりは
日本一ソフトウェア……、もっと言うとディスガイアみたいな雰囲気ですよね。

買うなら前回の轍は踏まない様に
現物を予約で買おうと思いますがお金も無いしはてさて(ーー;
(以前も書きましたがPSVITAは1本もパッケージ版を所持しておらず
 全てダウンロード版での所持でしかもウォレットにそれなりの額が入金済みなので
 本当はダウンロード版が欲しい。
 ダウンロード版が4,980円とかなら悩まないのですがAMAZONの現物より高い6,480円です。)

 
しかも欲を言えば短編小説7冊付きの限定版が欲しい…ううむ。


そういえば艦これであれこれ横に広がるアップデートが入っておりますが
(加賀さんの歌とか水着とか夏ボイスとか。)
そう言うのをバンバン投入できるのは王者ゆえの貫禄なのでしょうかね。

そう言った新要素に課金要素は皆無ですが
ゲーム自体の評価が高まれば長い目で見て収益に繫がりますし、
そう言う体制を堅持できるのであればしばらく艦これは安泰だなぁと思いました。

艦これ 阿武隈
即、阿武隈を改二にしたった。

そろそろ艦これも夏イベですね。
Naotenにとっては、
大型艦建造の資源枯渇の影響を受けない久しぶりのイベントで、
ここ数年の中では幾分、まともな資源量で挑戦出来そうです。

問題は仕事が忙しい事ですけどね……。
(なんか艦これのイベントと仕事増加がよく重なる。)


 

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2015年07月 | 08月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング