友人の2x4氏が主催する「Sound Optimize」では
過去に発売した3タイトルが現在半額キャンペーン中です。
(画像をクリックするとDLSite.comの商品ページに移動します。)

著作権フリーBGM集 Future Context II著作権フリーBGM集 Future Context II

1,080円540円(50%OFF)

退廃的な近未来世界をイメージした著作権フリーBGM集第2弾!

収録曲
01.Vector Rhythm 3分39秒(ループ対応)
02.RED ZONE 3分56秒(ループ対応)
03.CRYSTALIZER 3分02秒(ループ対応)
04.iNSTANT Mechanical 3分00秒(ループ対応)
05.Disco Motion 2分56秒(ループ対応)
06.Baseline 3分42秒(ループ対応)
07.SILK TOUCH 3分22秒(ループ対応)
08.GIGA DRIVE 3分27秒(ループ対応)
09.Tech Syndrome 3分12秒(ループ対応)
10.In the Robotics 3分44秒(ループ対応)
11.Electronic Vacance 3分23秒(ループ対応)

Bonus Track
12.Disco Motion - No Melody - 2分56秒(ループ対応)
13 SILK TOUCH - No Sweep - 3分22秒(ループ対応)
※トラック12はトラック5のメロディ無し版、
  トラック13はトラック7のフィルター無操作版となります

著作権フリーBGM集 Sword and Magic Vol.4 - Fairies of Fantasia -著作権フリーBGM集 Sword and Magic Vol.4 - Fairies of Fantasia -

1,080円540円(50%OFF)

剣と魔法の世界をイメージした著作権フリーBGM集第4弾!

収録曲
01.Dimension World 2分08秒(ループ対応)
02.Vast field 2分33秒(ループ対応)
03.Envelopment 2分29秒(ループ対応)
04.Troopers 2分22秒(ループ対応)
05.Traders City 2分24秒(ループ対応)
06.Deep Cave 3分20秒(ループ対応)
07.Elf Land 2分50秒(ループ対応)
08.The Spirits 2分42秒(ループ対応)
09.House of Warlock 2分48秒(ループ対応)
10.General Store 2分44秒(ループ対応)
11.Labyrinth 2分40秒(ループ対応)
12.New Generation 4分03秒(ループ対応)
13.Fairy of Fantasia 3分12秒(ループ対応)

Bonus Track
14.New Generation - Orchestra Version 4分03秒(ループ対応)

著作権フリーBGM集 Sword and Magic Vol.3 - Verse of Pantheon -著作権フリーBGM集 Sword and Magic Vol.3 - Verse of Pantheon -

1,080円540円(50%OFF)

Sound Optimize著作権フリーBGM集第7弾!
剣と魔法の世界をイメージしたSword&MagicシリーズのVol.3です。

収録曲
01.英雄たちの詩 3分53秒(ループ対応)
02.伝説の時代 2分55秒(ループ対応)
03.光の中へ 2分10秒(ループ対応)
04.兵士の行軍 3分12秒(ループ対応)
05.鉄壁の城 2分28秒(ループ対応)
06.隠れ郷 2分40秒(ループ対応)
07.剣と盾 2分07秒(ループ対応)
08.深淵からの叫び声 1分43秒(ループ対応)
09.凱旋の都市 2分52秒(ループ対応)
10.詩人たちの酒場 3分36秒(ループ対応)
11.地中の奥 3分33秒(ループ対応)
12.決意 1分57秒(ループ対応)
13.世界の夜明け 2分32秒(ループ非対応)

Bonus Track
14.Village 2 4分48秒(ループ対応)
(原曲:Short Circuit - Villege2より)
15.英雄たちの詩(メロディ無し版) 3分46秒(ループ対応)



実際安い!

キャンペーンは2015年9月2日(水)正午まで!

最近では玉藻スタジオさんの新ブランド「玉藻ソフト」のゲームでも楽曲を手がける等、
活躍の幅を広げるSound Optimizeの確かな実力をご堪能あれ!

tamamosoft_1stp.jpg
玉藻ソフト1stProjectティザーサイト公開(Sound Optimizeブログ記事)

 

先ほど、SCEからメール。

本メールは“Sony Entertainment Network”へアカウント登録された方で、
“PlayStation Store”で『PlayStation Now ユーザーテスト参加申し込み券』を取得し、
選出されたお客様へ配信しております。

この度は、“PlayStation Now”ユーザーテストにお申し込みいただき
ありがとうございます。抽選の結果、お客さまに是非テストにご参加いただきたく
ご協力の程よろしくお願いいたします。テスト期間はメールをお受け取りに
なられた本日より2015年9月8日(火)までとなります。

うおぉおぉお!?珍しい!!
こう言ったものは(大規模な募集じゃないかぎり)毎回落選するNaotenですが今回は当選したようです!

PlayStationNow.jpg

PlayStationNowとはSCEのクラウドストリーミングサービスで、
ユーザーがコントローラーで入力した信号がクラウド側で起動しているゲームに伝達され、
ユーザー側のゲーム機にその映像が配信されると言う仕組み。

ダウンロード版のゲームとの違いで利点をあげれば
数ギガのデータを最初にダウンロードする必要は無いので、
待ち時間なく気軽に開始出来る事、
また理論上、高負荷のゲームやそもそもハードが違うゲームも動く。

逆に欠点は、安定した通信速度が無いとラグ等が発生する事、
それと現時点では料金が高い事があげられる。
(北米では1ヶ月$19.99とかする。)


さらにメールを読み進めると。

<レンタル>
・今回のテストでは4時間レンタル(無料)のみとなります。プレイする
 タイトルを選択の上、「購入する」を選択してください。
 テスト用に無料のため実際の費用は発生しません。
・4時間のレンタル期間終了後も何度でもそれぞれのタイトルをご購入(無料)
 可能です。
・同時に複数のタイトルをご購入いただく事も可能です。
・レンタル期間終了前に期間の延長購入はできません。
・4タイトルでのテストを予定しておりましたが、1タイトル追加となり
 以下の5タイトルでのテストとなりました。
『アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝』
『ICO』
『パペッティア』
『TOKYO JUNGLE』
『The Last Guy』


アンチャーテッドが増えてるー!!
ICOもThe Last Guyもクリア済みだしTOKYO JUNGLEも持ってるしで
パペッティアだけかーと嘆いていたのでこれは嬉しい。

アンチャーテッド
実は遊んだ事が無いアンチャーテッドシリーズ。
昔アピさんが「面白いよ!」って言ってた。


ラグ等含めてプレイ感がどんなもんか、
実際に経験してみるのは何にも勝る情報なので、
早速、遊んでみようと思うNaotenだったのでした。

 

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

07月 | 2015年08月 | 09月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング