予算的な問題も有り買うか悩み続けていた
ウヴェ・ローゼンベルクの傑作と名高い「カヴェルナ:洞窟の農夫たち」。
AMAZONの欲しいものリストに登録されているのですが、
最近、ふと気づきました。
あれ?いつのまにか価格がおかしいぞ!?と。

リストに追加したのは6月中。
ちなみに7,000円~8,000円前後だったと記憶しています。
そうなんです。
去年の12月に発売された「カヴェルナ:洞窟の農夫たち 日本語版」。
とうとう市場に出回っているのがあらかた尽きた様なんです(;´д⊂)
[8月27日現在]
ヨドバシドットコム→売り切れ
AMAZON→テンバイヤー価格のみ
駿河屋→売り切れ
でじたみん→売り切れ
あみあみ→売り切れ
バネスト→売り切れ
テンデイズゲームズ→売り切れ
すごろくや→売り切れ
キウイゲームズ→売り切れ
ヤフオク→テンバイヤー価格のみ
…………。
その後、名も知れぬネットショップを探し続けるも
DO KO NI MO
ないッ!!!

なお、カヴェルナを扱っている詐欺通販サイトもいくつかあったので検索注意です。
「買い時を逃すとすぐに入手難になる」と言う
コメント欄で村の住人さんとよく話していた事が現実になってしまいました(;´д⊂)
そんな僕の脳裏には何故かあの歌がリフレイン中。

BGGのランキングではテラミスティカに次いで3位です。
しかし写真の様子……。た、楽しそうねぇ…。
後悔先に立たず。
人気のあるゲームなので再販に一縷の望みをかけたいと思うNaotenだったのでした。
(メインボード上のエラッタも再販されれば直ってるかもだしね!!→負け惜しみ)
良いアナログゲームライフを(;´д⊂)
それではまた。
カヴェルナ:洞窟の農夫たち(ホビージャパン公式)
http://hobbyjapan.co.jp/caverna/
ウヴェ・ローゼンベルクの傑作と名高い「カヴェルナ:洞窟の農夫たち」。
AMAZONの欲しいものリストに登録されているのですが、
最近、ふと気づきました。
あれ?いつのまにか価格がおかしいぞ!?と。

リストに追加したのは6月中。
ちなみに7,000円~8,000円前後だったと記憶しています。
そうなんです。
去年の12月に発売された「カヴェルナ:洞窟の農夫たち 日本語版」。
とうとう市場に出回っているのがあらかた尽きた様なんです(;´д⊂)
[8月27日現在]
ヨドバシドットコム→売り切れ
AMAZON→テンバイヤー価格のみ
駿河屋→売り切れ
でじたみん→売り切れ
あみあみ→売り切れ
バネスト→売り切れ
テンデイズゲームズ→売り切れ
すごろくや→売り切れ
キウイゲームズ→売り切れ
ヤフオク→テンバイヤー価格のみ
…………。
その後、名も知れぬネットショップを探し続けるも
DO KO NI MO
ないッ!!!

なお、カヴェルナを扱っている詐欺通販サイトもいくつかあったので検索注意です。
「買い時を逃すとすぐに入手難になる」と言う
コメント欄で村の住人さんとよく話していた事が現実になってしまいました(;´д⊂)
そんな僕の脳裏には何故かあの歌がリフレイン中。
昨日探し当てた場所に 今日もジャンプしてみるけれど
なぜかNOT FOUND 今日はNOT FOUND
NOT FOUND - Mr.Children
なぜかNOT FOUND 今日はNOT FOUND
NOT FOUND - Mr.Children

BGGのランキングではテラミスティカに次いで3位です。
しかし写真の様子……。た、楽しそうねぇ…。
後悔先に立たず。
人気のあるゲームなので再販に一縷の望みをかけたいと思うNaotenだったのでした。
(メインボード上のエラッタも再販されれば直ってるかもだしね!!→負け惜しみ)
良いアナログゲームライフを(;´д⊂)
それではまた。
カヴェルナ:洞窟の農夫たち(ホビージャパン公式)
http://hobbyjapan.co.jp/caverna/