9月3日から約一ヶ月、
毎日在庫数を確認していたとあるボードゲーム。

最初は在庫数に変動がなかったのですが、
2週間ほど前からちょこちょこ売れていき昨晩の時点で在庫数3。

明日には(正確には今晩0時をまたげば)ようやく購入できると息巻いておりました。

が、先ほど確認するとまさかの事態。
購入予定日前日である本日、
一晩で3つ全部売れて一気に在庫数0のSOLD OUT。

売り切れ
以前、ほとんど流通しなくなってしまったと書いたカヴェルナをようやく見つけてたんです……。

一ヶ月、虎視眈々と狙っていて前日に消滅。

こんな事ってあるんだね…。
筆舌に尽くし難いほど残念です……。


 

早いもので明日で9月も最終日。
明後日からは10月に入ります。

10月1日からは海外サーバーから販売の電子書籍や音楽に、
消費税が課税される様になります。

身近な所だと例えば、
現在Amazon.co.jpで電子書籍や音楽をダウンロード購入する場合、
消費税が課税されておりません。

消費税

これはAmazon.co.jpの配信サーバーが海外に存在する事を根拠とするもので、
同一商品でも税負担分、Amazonの方が安く購入できる理由となっておりました。

しかし10月1日からの法改正施行により、Amazon.co.jpでも、
電子書籍や音楽のダウンロード販売価格が値上がる事が予想されます。

元々何か欲しい商品があった方は、
値上がり前の購入を検討してみては如何でしょうか。
(ただ、本日時点でAmazonは10月1日以降の
 消費税の扱いに関してアナウンスをしていません。)




10月1日は色々ゲームソフトが発売します。

PS4
・よるのないくに
・マッドマックス
・ウイニングイレブン 2016
・アルスラーン戦記×無双
・Tearaway

PS3
・よるのないくに
・ウイニングイレブン 2016
・アルスラーン戦記×無双

PSVITA
・よるのないくに
・バレットガールズ PlayStation Vita the Best
・地球防衛軍3 PORTABLE PlayStation Vita the Best
・クロガネ回姫雀
・東京喰種トーキョーグール JAIL(ジェイル)



個人的に「よるのないくに」が気になっておりますが、
「不確定要素が多い&購入するならダウンロード版」
なので発売後の評価を見て、
自分に合うと思ったらPS4版を購入しようと思っております。

ちょっと卑怯な気がしますが、
その分、割高購入なのでご容赦を……。

よるのないくに
これなんてエロゲ?




10月1日でさらに1件。

バニッシュメントデイにおいて、
10月1日のメンテでバージョンアップが行われます。

目玉は新システム「覚醒」。

「覚醒」の実装
 新たなキャラクター強化システム「覚醒」を実装します。
 覚醒したキャラクターはレアリティが向上し、各種ステータスのアップ、
 新しいスキル、必殺技の習得など、覚醒前と比べて大幅に強化されます。
 キャラクターの覚醒には「マテリア」と「覚醒補助素材」、軍資金が必要となります。
 今回のアップデートで覚醒可能なキャラクターは
 「高槻 遥」、「山鹿 陽菜」、「荒川 駿」の3名です。

 ※覚醒にはキャラクターのレベルを40以上にする必要があります。
 ※覚醒後のレベルは覚醒前のレベルの半分になります。
 ※覚醒用クエストはストーリー「第2章8節 最終話」をクリアする事で表示されます。
 ※限界突破で増加したレベル上限は覚醒後にも引き継がれます。
 ※覚醒可能なキャラクターは今後のアップデートにて順次追加される予定です。



うぉぉぉ、これマジかー。マジで来ちゃったかー。

たかまるのSR化は皆(?)の悲願ですが、
今回はR化くらいですかね?いきなりSR化したら焦りますが(ーー;

しかし覚醒後にレベル半分って…。
Lv.100超えてるうちのたかまる超損するじゃんね(;´д⊂)
(覚醒後はすっげーレベル上がりにくいとかならまだ救いがあるんですけどね。)

たかまる
ウチのスーパーエース。

あとマテリアはトレジャークエストで排出らしいですが、
その排出率が高い時限クエストが入る様です。
なんかここに来て温泉の再来ですナツカシヤ(;´д⊂)

そのトレジャークエで特効の武器追加とかもあるそうで、
それを含めて色々と課金臭がします。どうなる事やら(ーー;

そんな訳で戦々恐々としているNaotenでした。





最後は超絶個人的な話。
(このブログに果たして個人的じゃないネタが少しでもあるのか?と言う説有りですが。)

諸事情(主に金銭的理由)により購入を自粛していたボードゲームが、
10月1日以降、再度購入可能になります。

既に10月1日に買うボードゲームは決まっており、
購入に向けて狙いを定めておりますが、
見つけた際は在庫5だったんですが、
この二週間で在庫は減って残り3になりました。

流石に後2日で売り切れる事は無いと願いたい所ですが、
予断を許さない状況です(ーー;;
(あまりに在庫が少ないので商品名は伏せさせて下さい。
 購入後、記事を書きますれば。)

ボードゲームが再び買える様になるまで

後、02日……。

それではまた!

 

近日、打ち合わせがありそうなんですが、
議題から参加する意味がまったく見いだせず、必死に参加を拒否しているNaotenです。

ハァ、なんであんなに、
無駄に打ち合わせが好きなんだろうか……。

ジョルノ無駄


無駄と言えば、
7月にAMAZONプライムデーで、
200万相当の価値はあろうPCが10万で販売された事を記事に書きました。

200万相当のPCが1台、
90万相当のノートPCが5台出品された訳ですが、
記事にも書いてありますが余裕で買えませんでした。

数百人以上が同時に張り付いている状況で、
超激安品が先着1名なんて挑むだけ無駄とも思える商品だった訳ですが、
なんと恐ろしい事にPC1台とノートPC5台、
全て購入者側からキャンセルされたらしいのです。

本当、何もかも無駄(ーー;

そんないろいろな意味で無駄に終わった特別品が、
キャンセルされた事もあり再販するとの事。

AMAZONPC.jpg


今度は早い者勝ちじゃなくて抽選らしいですよ!
(7月に行われたプライムデーの際にプライム会員だった人のみ抽選に応募出来るとの事。)

【Prime Day(プライムデ―) 販売パソコン】抽選で買えるキャンペーン(AMAZON)

まぁ、これもたった1つ(ノートPC入れて6つ)じゃ限りなく無駄に終わりそうですけどね……。


AMAZON繋がりで言えばAMAZONプライムビデオ。
現在、ウォーキング・デッドを第4シーズンの14話まで視聴しました。

第1シーズン 全6話
第2シーズン 全13話
第3シーズン 全16話
第4シーズン 全16話
第5シーズン 全16話

と、
(後半は頭打ちになるとはいえ)どんどん話数が多くなっていってかなりの見応えです(ーー;

ここまで見て一番好きなキャラはダリルですが、
ダリルってどっかで見た事あんな~と思ってたら、
そうか、この人、P.T.のエピローグに出てきたノーマン・リーダスって人かッ!


ダリル
ウォーキング・デッドのダリル。


PTノーマン
P.T.の主人公。

P.T.クリア時は「む?この人だあれ?」って感じでしたが、
知った今となっては開発中止の悲しみがさらに膨れ上がる状況に(ーー;

そんな悲しみを胸に、早いとこシーズン5まで見終わって、
スピンオフのフィアー・ザ・ウォーキング・デッドを見たいと思っておりまする。

フィアーウォーキング・デッド
こっちは毎週、新話追加みたいです。


最後は先日、コンビニで見つけたと記事に書いた
テラバトルの攻略本創刊準備号の話。

テラバトル
ちなみに結構売れ残ってました。




創刊準備号で終わっと~~る((((;゜Д゜)))



main_sell_bg_c.png
隔週刊テラバトル創刊準備号(ディアゴスティーニ)

随分とお粗末な話だなぁと、
逆に感心しているNaotenだったのでございました。

 

雑記 
TGS2015で再生された動画がニコ動に上がっておりました。

【TGS2015】 バニッシュメント・デイ 公式PV(ニコニコ動画)
*要アカウント

動画は基本的に一番最初のPVの焼き直しですが、
動画の最後にスマホ版のおおよそのリリース時期が掲載されておりました。

VDスマホ版
10月との事。

(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

珍しい2日連続の雑記。
今の今まで寝てました(;´д⊂)

マンションの住民総会。
ここ10年、参加し続けていますが、
初の一般住民参加者0人と言う事態に。

参加者は理事数名のみでした((((;゜Д゜)))

まぁ、不満や意見が無いと言うのは
マンション運営が順調だと言う事の裏返しだ!と信じたい(;´д⊂)


信じると言えば、
いつかSSRを引くことを信じている
DMMで事前登録ガシャ(なぜかガチャとは言わない)開催中の
ザクセスヘブンリベリオン。

SRの珊瑚ちゃんが最高位でずっとキープし続けているのですが、
このたびようやく動きがあったようです。




ザクセスヘブンR01z


うおぉ!?
SSRキター!!!?





…ん!?





ザクセスヘブンR01
アッー!?


つー02




ふざけんなよ!?
ザクセスヘブンおまえ、本当、ふざけんなよ!?






究極の選択です。

ザクセスヘブンR02
珊瑚ちゃん、声優が種田さんなんだよなぁ。


この世には夢も希望も無いのでしょうか?(;´д⊂)


夢も希望もないと言えばウォーキング・デッド。
昨晩はシーズン2をイッキ見……してたんですが、
シーズン1が全6話に対してシーズン2は全13話。

一晩で見終われるかっつう話(;´д⊂)

ウォーキング・デッド
9話まで見終わったので次は10話から。

あと勇者ヨシヒコのシーズン1、全12話見終わりました。

勇者ヨシヒコ1

いやぁ、予算の少ない冒険活劇。
いいですね、このノリ。


予算の少ない冒険活劇

シーズン2も楽しみです。

勇者ヨシヒコ2
こちらもプライム会員なら全話視聴無料。


楽しみ、と言えば
価格戦国時代突入中のMVNO市場。

9月30日、DMMモバイルが数度目の値下げを敢行するそうです。

DMM mobile、他社追随で1GBが590円に(ケータイWatch)

今回の対象は1GB、5GB、10GBのプラン。

DMM.jpg


ウチのブログでも過去何度か報じていますが、
DMMモバイルは業界最安値を謳い文句にしており、
他社が自社価格を下回った場合に、より低い価格設定に更新しております。

値下げするのはユーザーとしては嬉しいでしょうし応援していますが、
(NaotenはDMMモバイルユーザーじゃないですが……。)
今後、ユーザー数が一定以上になった際に値上げしないかが心配ですよね。
継続可能なサービスを、末永く続けて行って欲しいものです。



末永いと言えば、最後は13年越しのこんな話。

今から13年前、2002年に発売したAge Of Empireシリーズの外伝的作品、
「Age of Mythology」の拡張が13年経った今、発売するとの事です。

その名も「Tale of the Dragon」。

aom_tale_of_the_dragon.png

Age Of EmpireIIとかHD版が出たり、
このシリーズはいつまでも人気があるんなんだなぁと痛感しつつ、
細く長くこのブログも続けて行きたいな、と、
そんな風に思うNaotenだったのでした。


 

明日はマンションの年に1回の総会です。
Naotenは理事長なので司会進行とか面倒でちょっと憂鬱です(ーー;

さて、
100円ショップSeriaの特定の延長コードに発火の恐れがあるとかでリコールとの事。



(雑記だけど画像多いので追記へ。)

 
続きを読む »

9月中に開始と発表され、
その後、9月下旬に開始と再告知されたAMAZONの新サービスAMAZONプライム・ビデオ

そのサービスが先ほど開始されているのを確認した。

プライムビデオ01
プライムビデオ02
プライムビデオ03


既報の通り、プライム会員はレンタル料がタダ。
個別のレンタル料金を見てみると確かに、0円である事が確認できた。


プライムビデオ04
こ、これ確か、ちょっとエロかった気が……(;´Д`)ハァハァ 


シルバーウィーク中にサービス開始してくれていればー!
と思わなくもないですが、
秋の夜長に酒を飲みつつ映画鑑賞なんてオツなんじゃないかしら、と、
プライム会員のNaotenは思うのでありました。

勇者ヨシヒコ
とりあえず最初はこれ見よっと!!

AMAZONプライム・ビデオ(Amazon.co.jp)




2015/09/24 19:40 追記

アニメコーナーに
忍者ハットリくんとかパーマン、チンプイ、
エスパー魔美、ウルトラB、猿ゴルファー・プロはおろか
おぼっちゃまくんとかつるピカハゲ丸くんとかあってオラ、びっくりしたぞ!

おぼっちゃまくん
な、懐かしすぎるぅぅぅぅぅ!!?



こ、こいつぁやべぇ!!


 

日本語版テラミスティカの入手が転売以外では困難になっている昨今、
テンデイズゲームズのタナカさんが再販の現状について以下とツイートした。



併せてテレストレーションに関しても言及。



基本的に日本語版は、
オリジナル言語版の再生産時に一緒に生産すると言う事はよく聞く話で、
今回のツイートはそのあたりがネックで日本での需要が高くても
中々再生産されない問題への回答とも取れる内容となっております。

生産数が多くないと割高なので、
どうしても相当数の受注が必要なのでしょうねぇ(ーー;
難しい問題です。



テラミスティカと言えば、
「シェイプシフターとリバーウォーカーの修正」は
シールで行う可能性があるとBGGのフォーラムで
作者の一人、Helge Ostertag氏が言及しておりました。

テラミスティカコメント

まぁ、それが予算的には一番負担が少ないのでしょうけどね。
お金出しても良いので修正版の勢力ボード売って欲しい所です(ーー;




調べると買いたくなってしまうので、
最近は敢えてボードゲーム情報をシャットアウトしていたNaoten。
だがそれも終りが近い!!


ボードゲームが再び買える様になるまで

後、07日……。


良いアナログゲームライフを(;´д⊂)
それではまた!

 

本日、Android及びiOS向けゲーム
「メタルサーガ ~荒野の方舟~」が事前登録を開始しました。

メタルサーガロゴ

事前登録特典はバギー。
1台目がバギーっていうのは個人的にしっくり来ます(^^;
(メタルマックス2とメタルサーガ1の初期クルマなので。)

present.png

(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

あのあれがあんな感じでプロジェクトの中止が発表された「P.T.」。
NaotenもPS4所持しているので、怖かったけど頑張ってプレイしました。

PT01.jpg
(過去記事→)P.T. 体験版クリア(2014/08/22)


そのP.T.が世界に与えた衝撃は大きく、
発売中止が報じられて以降、いくつかのゲームデベロッパが
”精神的続編”の製作を発表しております。

今回紹介する「Alison Road」もそんなリスペクト作品の1つ。
昨日からKickstarterで出資受付を開始しました。


Alison Road_logo


たしかに動画を見ているだけでP.T.と同種の恐怖を感じます((((;゜Д゜)))


相当怖いので苦手な人は再生注意。


ゲームの舞台はマンチェスター(英国)の郊外の一軒家で、
プレイヤーは過去の記憶が無い状態で目を覚ます。
ゲーム内では5日間の中で自分の記憶の断片を探したり、
この家の中で蠢くナニカの正体を突き止めていく。

メインスタッフには
映画「アバター」や「アベンジャーズ」の製作に関わった
マットペインター(3DCGと実写を融合させる技術者)がおり
上記動画からもそのクオリティの高さが伺える。
(実写を元に作っている箇所もある様です。)

また開発者はAlison Roadに関して
P.T.だけでなくバイオハザードやサイレントヒル2、Dead Spaceの影響も受けていると公表している。

対象プラットフォームはPC(STEAM)の他、
Linux、MAC、PS4、XboxOneを予定しており、
最も安く入手できるのがSTEAMのダウンロード版の£15(←ポンド。ドルだと$24。)
PS4とXboxOneのダウンロード版は£20($32)となっている。
(パッケ版は金額が違う&別途送料がかかるので注意。)

価格と対象商品の対応表は以下。

価格表
価格は全てポンド表記です。

受付期間は現地時間の10月22日まで、
気になった方は出資を検討されてみては如何でしょうか。

*注意
リンク先にはグロテスクな画像が多分に含まれますので注意です。


Allison Road - First Person Next-Gen Survival Horror(KickStarter.com)




ちなみに本文中で、
「いくつかのゲームデベロッパが"精神的続編"の製作を~」と書いておりますが。

その1つが8月27日にSREAMで販売開始された「Layers of Fear」。
まだアーリーアクセスで不具合等もあるかと思いますが出来は相当良い様です。

例によって怖いので閲覧注意です(;´д⊂)

Layers of Fear(STEAM)

 

いくぞ!カーバンクルッ!!

「ぴっかっちゅ!!」(大谷 育江


神在月02
「ビガーーーッ!」(大谷 育江


(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

FFXI 
福生のゲオが潰れた跡地にセカンドストリートと言うリサイクル店が土曜日にオープンした。
どんなもんか偵察も兼ねて日曜日に外出した際に立ち寄ってきた。


2ndSTREET01.jpg

(雑記ですが写真多めなので追記へ。)
 
続きを読む »

最近、夜22時~翌2時くらいまでの間、ネットが大変重い。

Naotenはマンション住まいなので、
同じマンション内にヘビーユーザーが居てそのせいで重いと思っていた。

しかし事実は違っていたのである。

BFLETS.jpg
ちなみにウチは光回線です。



(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

FC2ブログの一部サーバーに障害が発生しているっぽいです。
何を隠そう、ウチのブログがまさに障害発生中で閲覧出来ない状況です(;´д⊂)

管理画面は別サーバーっぽいので記事の投稿だけは出来ていますけども(ーー;

なお、障害情報ページすらダウンしていて繋がらず、
詳細も解らない状態です……。
(FC2の公式ツイッター等も障害情報には触れていないそうです。)

色々と闇が深いすなぁ(ーー;

参考
FC2接続(ダウンディテクター)

 

本日、そして明日は横田基地の日米友好祭です。

本日と書きましたが本日は20時に既に祭は終了(;´д⊂)
はい、福生市民なのに失念しておりました。

明日は花火も打ち上げられるしメインは明日なのでまあいっか!

日米友好祭2015

上記画像にもありますが会場の横田基地までは拝島駅、
あるいは牛浜駅で下車して徒歩となります。
(近いのは牛浜駅からですが大変混雑するので、
 運営側は拝島からをオススメしているそうです。)

いずれにせよ駅から結構歩きますけどね(ーー;

展示される航空機は以下。

アメリカ空軍
MV-22、P-8、E-3、F-15C、 HH-60G、KC-135、F-16、A-10、EA-6、MC-130J 、C-17 、C-130H、UH-1、C-12J

航空自衛隊
CH-47、RF-4、UH-60J、T-4、 U-125A 、CH-47J 、C-130H、KC-767 、F-15J 、F-2、YS-11、U-4

MV-22、はい、オスプレイです。
横田基地に文字通り隣接した所に住むNaotenですが、
まだまともに見たことは無いと言う(ーー;;

なお明日日曜のイベントスケジュールは以下。

屋外
12:00〜12:40 Drag Car Demonstration / ドラッグカーデモ:超高速スピートのドラッグレース (滑走路)
13:00〜14:00 Tokyo Metro-Police Motorcycle Demo Team / 警視庁第九方面交通機動隊白バイドリル走行

屋外ステージ
10:00〜10:40 The Hits / ザ・ヒッツ (Beatles Tribute / ビートルズトリビュート)
11:00〜11:40 Abura Joe / アブラジョー (Funky Rock / ファンキーロック)
12:00〜14:40 Yokota Strongman Competition / 横田筋肉番付
15:00〜15:40 Josy / ジョシー (Girls Pop / ガールズポップ)
16:00〜16:40 Van Hey San / ヴァン・ヘイ・サン (Van Halan Tribute / ヴァンヘーレントリビュート)
17:00〜17:40 Empty Black Box / エンプティーブラックボックス (Brass Rock / ブラス・ロック)
18:00〜18:40 Hattalica / ハッタリカ (Metallica Tribute / メタリカトリビュート)
19:00〜20:00 PACAF Band / 太平洋空軍バンド (Pops & Rock / ポップス&ロック)
20:20〜20:40 National Anthem & Fireworks / / 国歌斉唱と花火打ち上げ

格納庫ステージ
10:30〜11:10 Tanabata Dancers / 七夕ダンサーズ (Traditional Japanese Dance)
11:30〜12:10 Yokota Nishitama Eisa Daiko / 横田西多摩エイサ太鼓 (Okinawa Drams / 沖縄太鼓)
12:30〜13:10 Na Pua Aikane / ナ・プア・アイカネ (Hula Dance / フラダンス)
13:30〜14:10 Angels / エンジェルズ (Kids Dance / キッズ・ダンス)
14:30〜15:10 Discyu / ディスキュー (Impersonator Performance / ものまね)
15:30〜16:10 Dig Dynamics Hip Hop Dii-Dah Band / ディグ・ダイナミックス・ヒップホップ・ドゥーダー・バンド (Hip-Hop Funk)
16:30〜17:10 Joniqulo / ジョニクロ (Seoul Pops / ソウル・ポップス)
17:30〜18:10 R101 Session / R101セッション (Pops / ポップス)
18:30〜19:10 Conductor of the Earth / コンダクター・オブ・ザ・アース (Acoustic Unit / アコースティック)
19:30〜20:10 Gospel Connection / ゴスペルコネクション (Gospel Choir / ゴスペル聖歌隊)


イベントだけでなく、
アメリカ的な食べ物屋台が多く並ぶのでまさにお祭りです。
(緑色したケーキとか、青いジュースとかの奇天烈なものから、
 縦だか横だか解らない草履みたいなステーキや七面鳥まで!
 あ、普通のたこ焼き屋とかも出るんでそこは安心して!)

そしてメインは20:20頃から上がる花火。
見てから帰ると大変混雑するので帰り道がてら見る事をお勧めします(^^;
(牛浜から帰る場合、背中側で打ち上げられるので歩行注意ッス。)

2014_友好祭_花火_01 2014_友好祭_花火_05
2014_友好祭_花火_06 2014_友好祭_花火_04
上の4つは去年の友好祭の花火を撮影したものです。

公式ページは以下。
FRIENDSHIP FESTIVAL 日米友好祭

Naotenは今回行かない予定ですが、
足を運ばれる方は是非、楽しんできて下さいませ!

 

先日、記事に書いた
カート10%割引クーポンの使用期限は本日23:59までです。
購入を検討されている方はお忘れなく!

クーポンコードはこちら。
F9RGLFJH2L

Naotenも悩みぬいた末、以下のゲームを購入しました。

昨日、9月18日発売のPS4用ダウンロード専用タイトル
「EARTH WARS」です。
価格は税込2,000円です。

EARTH WARS



(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

なんかデター!!!

フェタリンブレード01
久しぶりの早期ドロップ!!


(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

FFXI 
随分前に発売したのに未だに定期的に遊んでいるPS3のゲームは、
P4U2と、このEXVSFBになるNaoten。

EXVSFB_20120525194331.jpg

先日もパーフェクトガンダムを購入してヒャッホイしておりました。

(過去記事→)
本日20時から放送のプレコミュCafeで魔壊神トリリオン(2015/07/22)
(結局、トリリオンは購入回避してしまいましたが……。)


そんなPS3版、EXVSFB。
現在、開催中のTGS2015 に便乗して を記念して、
一部、DLCのセット販売を開始しました。

EXVSFB_TGS記念

最近発売したDLC第9弾から第11弾までのそれぞれのモビルスーツに、
2種類のゲージデザインが付属して据え置き価格で発売。
現在、10%OFFクーポン配布中なので実質、ちょっとだけ安く買えますね。

(過去記事→)
PlayStationStore 72時間ハッピーアワー!気まぐれ感謝祭(2015/09/14)

なお、ラインナップは以下12セットでそれぞれ514円。

フルアーマーユニコーンガンダム・フルアーマー・ユニコーンガンダム
  + ゲージデザイン(「ユニコーン」「袖付き[緑]」)


ガンダムハルート・ガンダムハルート
  + ゲージデザイン(「ヴェーダ」「ソレスタルビーイング[橙]」)


トールギスⅡ・トールギスⅡ
  + ゲージデザイン(「羽」「プリベンター」)


ノーベルガンダム・ノーベルガンダム
  + ゲージデザイン(「キング・オブ・ハート」「流派東方不敗」)


シャア専用ザクⅡ・シャア専用ザクⅡ
  + ゲージデザイン(「ジオン[赤]」「シャア[一年戦争]」)


アヴァランチエクシア・アヴァランチエクシア
  + ゲージデザイン(「00[エクシアリペア]」「ソレスタルビーイング」)


ブリッツガンダム・ブリッツガンダム
  + ゲージデザイン(「ザフト制服[軍]」「SEED[アスラン]」)


ガンダムサンドロック改・ガンダムサンドロック改
  + ゲージデザイン(「ゼロシステム」「トロワのサーカス」)


パーフェクトガンダム・パーフェクトガンダム
  + ゲージデザイン(「連邦軍[青]」「連邦軍[ダメージ]」)


ダブルオーガンダム セブンソードG・ダブルオーガンダム セブンソード/G
  + ゲージデザイン(「00[ダブルオーガンダム]」「ソレスタルビーイング[青]」)


アストレイレッドフレーム・アストレイレッドフレーム(レッドドラゴン)
  + ゲージデザイン(「レッドフレーム」「サーペントテール」)


ペーネロペー・ペーネロペー
  + ゲージデザイン(「マフティー」「アナハイムエレクトロニクス」)


上記セットの販売期間は2015年9月27日(日)まで。
10%OFFクーポン使用可能期限が2015年9月19日(土)までなので注意です。

元々気になっていた方は、
この機会にご購入を検討してみては如何でしょうか。


ま、パーフェクトガンダムを7月に単体同価格で買った僕には
精神的にクるものがあるキャンペーンですけどねッ!


血涙
イメージ図。


欲しかったペーネロペーでも買おうかしら……。
それではまた。

関連サイト
TOKYO GAME SHOW2015開催記念キャンペーン お得なセット(PlayStation Store)
 

先日の「もぎヴァナ」で告知されていた
東京ゲームショウで公開されるFFXIの特別映像、
その名も

「TOKYO GAME SHOW 2015 スペシャル映像」


本日、公式によりYoutubeにアップされました。



是非、最大化してHQクオリティで見て下さいませ!
(HQクオリティになると右下にHQと赤文字が出ます。)




感動した!!(小泉感


と、冗談はさておき、

動画にある通り今なお美しいヴァナ・ディールの世界を眺めながら、
そうかもう14年も経つのかぁ……と感慨にふけりつつ、
数々の出逢いと、数々の記憶と、数々の想いを胸に、
今日もヴァナ・ディールを駆け抜けるネイティブな風なのでございました。

Naoten_201509171818533f1.jpg
駆け抜けるっつうか浮いてるっつうか……。







そんな事より見てみろよ!!
5万キャパポだってよ!ヒャッハーッ!!
(台無し

キャパポ

 

FFXI 
本日から東京ゲームショウが開催されており、
色々とゲーム業界慌ただしいですね。
(後、国会も駄目な方向に慌ただしいですね。)

それと関連してかDMMのオンラインゲームにも新たなリリース前コンテンツが追加されています。
(昨日は忙しくて確認できておりませんでしたので、もしかしたら昨日くらいからあったかもです。)

DMM新着

(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

DMM 
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2015年09月 | 10月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング