1年なんてあっという間のもので、
もう本日は2015年の最終日となりました。

この1年も様々なゲームをプレイし、
様々なアニメを見た楽しい1年でした。

また今年はアナログゲームにも大ハマリし、
多くの友人と「直接会って遊ぶ」と言う貴重な体験をもたらせてくれました。
アナログゲームとは今後も末永く付き合っていけたらと思います。

今年一年、当ブログを訪れて下さった皆様には心からの感謝を。

物事には張り合いと言うものが不可欠で、
ブログ来訪者の方々の存在は僕のブログ更新の原動力となっております。

本当にありがとうございます。

来年も見た事、遊んだ事、感じた事、考えた事を徒然と綴ってまいります。
願わくば来年も変わらぬご厚意のほどを。

それでは皆さん良いお年を!!

直天堂のカステラ 管理人 Naoten


 

12月31日まで期間限定のイベント「王都を照らす希望の光」。

花火バナー

1回の出撃で花火の素材を3つ集めて納品すると言う内容で、
プレイヤーが集めた花火をハッピーニューイヤーに打ち上げようと言う企画。

1回の出撃にAP5消費し、
100回クリアまで個人報酬が設定されている。
(一応、全体報酬も設定されている。)

という訳で少々苦労しましたがブラゲで鍛えられている事もあり
大した苦痛もなくクリア。

100回達成

目標のクエスト自体はクリアが楽で、
召喚獣のレベルが上がる大魔石が結構入手できます。

おかげで各召喚獣のレベルもカンスト直前まで行きました。
イフリートだけカンストしたので☆2化して噂の「爆裂拳」習得。

爆裂拳


1万オーヴァーのダメージが消費MPたったの3で出て激強。
(強いと下方修正する運営なので戦々恐々としていますが。)
まだまだ魔石は足りないのでなんならもっと行きたい所ですが
周回報酬もっと設定して欲しかったね。


とまぁそんな訳で無事、
FFBEでは新年の準備が整ったNaotenだったのでした。

(後は消費AP半分のキャンペーン中に、
 実装されたばかりのストーリークエストを出来るだけ進めておきたい所ですね。)





おまけ。

主人公のレインってグランシェルトの騎士の中では
かなり階級が上位だと思うんですが。
(高価な飛空艇を任せられていたり、自由行動が認められていたり。)

材料係から漂う上から目線……。


材料収集係
もしやコイツすっごい偉いのか?


 

いやぁ~乱世、乱世!(挨拶







乱世乱世


本日午前中、我々の主城3つが同時に挟撃を受ける。

3点同時攻撃
攻められ燃えているナオテン、アピス将軍、ヤマ将軍の主城。


これが後の世に言う、カステラの戦いである。



(以下、追記へ。)
 
続きを読む »


まさかのテラバトルコラボ!!

☆4止まりですがサマサちゃんゲット可能っぽい!

テラバトルコラボ


サマサと言えばテラバトルプレイ時代、
ウチのメイン戦力でしたので懐かしいです。

最終PT
ちょうど1年前、去年の12月のスクリーンショット。

テラバトのサマサは物理と雷撃を兼ね揃えたキャラでした。
FFBEではサンダガ剣とか覚えるんでしょうかね。
(テラバトのサマサは剣じゃなく槍装備でしたけどね。)

またモンスタードロップ率上昇(アイテムのドロップ率ではない)の
交渉と言うスキルがありましたが
そのあたり、FFBEでどう表現されるのでしょうかね。
(トレハン的な効果に置き換わる可能性もありますが
 ロックが死ぬんでそれはないでしょうかね。)

重ねて☆4なのが残念でなりませんが、
思い入れのあるキャラなので明日の実装を楽しみにしているNaotenだったのでした。


 

結構大変でしたが一昨日、クリアしました「押し寄せる強者ども」。
しかし報酬は実際強い!!

ウィザードロッド
炎のロッド、氷のロッドが魔力+26だったのでそこから考えると本当に強大。


(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

今日まで国営昭和記念公園にて開催されていた
「Winter Vista Illumination 2015」と言うイルミネーションの祭典。

最終日前日の昨日土曜日、ふと思い立って出かけてまいりました。


昭和記念公園_0013
シャンパングラスタワーが目玉の一つだそうです。


(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

12月23日に発売したPSVITA向けの「機動戦士ガンダム EXTREME VS-FORCE」。
ものっすごいスカッスカの作りでAMAZONレビューが炎上しているそうですね。

VS-FORCE_z.jpg

発売して3日で44%OFFになってるとか相当だと思います。
買うかちょっと迷っていたのですが、買わずにセーフでした。
(バンナムのゲームはジョジョASBで失望して以来、
 発売日には買わない事にしています。)


セーフと言えばFFXIにて
期間的に割りとギリギリセーフ(12月31日まで)なタイミングで
現在開催中の星芒祭に参加しました。

箱に入っているヒヨコ2羽の位置をあてると言うミニゲームで、

ヒヨコ屋01
最初に位置を覚える。

高速で位置が切り替わるのでその位置を目で追いますが
前をお邪魔者が通ったりして惑わしてきます。

ヒヨコ屋02
走り過ぎるお邪魔者達の後ろで高速に入れ替わる箱。

何度目かのトライ。
最後は目が慣れて当てずっぽうではなく完璧に的中できました。
(このミニゲーム自体は過去にもやったんで懐かしくもありました。)

ヒヨコ屋03
やったぜ!!


無事、リーフベンチをゲットしたのでバストゥークの噴水のイルミネーション前でパシャリ。
良い思い出になりました。

リーフベンチ
ハッピーメリースターライト!



イベントと言えばFFBEも年末年始イベントを本日より開始しています。

年末年始イベント

召喚チケットが結構貰える様なので頑張りたい所。

召喚チケットと言えば先日結構貰ったので使ってみた所、ケフカゲット!

ケフカ

新手が大量に加わったので育成が大変そうですが
今は消費AP半分で育成はしやすいので頑張りたいと思います。

ケフカPT
レベルを上げまくれ~~!!




育成といえば最後はヘクサウォーズ。
頑張ってだもんさん、アピさん、やまさんと育てた領地が結構でかくなりました!


領地z
男たちの汗と涙の結晶。 ┌(┌^o^)┐ みたいな形。

囲い地数は116!!
銅銭の収入も結構増えました!

囲い地116

無理かと思われた夏侯淵もなんとかゲットし一気に主戦力に。

夏侯淵
射程+2が強すぎる。


周囲を列強に押されては居ますが、
現在の領地は死守して繁栄を続けられればなぁと、
そんな風に思うNaotenだったのでした。

 

DMMのブラウザーゲームに本日、
いくつかのリリース前タイトルが追加されました。

新規タイトルは以下の3本。

ブレスオブファイア6

戦国プロヴィデンス

デモンズ☆キッチン

(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

本日はクリスマスイブですね。
そんな中、VDでは金の日でした。

結果はもう画像を貼るまでもなく「N」で閉口しておるNaotenです。


閉口と言えばヘクサウォーズでは、
闘技場に出てくる周瑜が強すぎて閉口しております。

周瑜火神
死戦
黄天


妖術師には絶対負けないマン過ぎるので
初期配置では周瑜の周辺(右上)に妖術師は置かない方が良いかと思いまする。
(とは言えすこぶる頭の悪いオートなのでそう上手くはいかないのですけどね。
 せめて塔の破壊は敵全部倒してからやれって話。)

と、だもんさんのご指導の賜物でウチの黄蓋もかなり強くなりました。

黄蓋

その勢いに乗って領地数15に。

領地数15

飛び地を取りたかっただけなので15になったのは一瞬でしたけどね(ーー;
(15維持すると山賊退治がキツくなるんです…。)


閉口と言えばBGR(ブレイヴガールレイヴンズ)。
クリスマス記念と言う事で2000円でSSR+が確定とかなんとか。

一瞬、お!?
と思ったんですがラインナップがどうにもこうにも。


SSR+確定
推しの子が居たらすいません(;´д⊂)

どうにもズレていると言うかなんというか…。
シブリボンでゴザイマス。


さらに続けて閉口繋がりで、
バニッシュメントデイでは想像を絶するやる気を削ぐイベントが開催中。

どのくらいやる気を削ぐかと言えば、
今回のアプデに関してVDの単独記事を書かなかったくらい(ーー;

とりあえず100個くらい収集して入手割合はこんな感じ。

VD獲得数

バッテリー以外、中々落ちない(;´д⊂)

目玉交換品のレートはこんな感じ。

VD交換
アインスは4体交換するんで必要素材x4と言うのをお忘れなく。

こう言う集める系はドロップ運が絡むので
運のステータスが低い僕としてはどうにも好きになれないのですよねぇ。
まぁ、装備変えはしない範囲でぼちぼちやっていきます(;´д⊂)

VD 海老名
海老名ちゃん引けたのは今回のイベント唯一の救い。


ステータスと言えば、
マイキャラ「エイダ・ウォン」のステータス(S.P.E.C.I.A.L.)が
コレじゃない感が強く、結局やり直したFallout4。

振り直した結果は以下に。

Fallout 4_再ステータス振り

Strength:筋力
Perception:知覚
Endurance:耐久
Charisma:カリスマ
Intelligence:知性
Agility:敏捷
Luck:運
2
5
4
4
4
8
1
1
4
5
1
8
7
2


カリスマが1なのが唯一解せない点。
せめて異性に対して魅力的になれるスキルが取れる2までは欲しかった(;´д⊂)
けどまぁ、こればっかりはしょうがない。レベルを上げて女を磨こう。

そんな低カリスマを補うべく。
人と話すときはパリっとした服装。

交渉装備
スーツで2、帽子で1、カリスマが上がる。

戦う時は、もうなんだかよく解らないザクみたいな感じに。

戦闘装備

やり直す前に着ていた服は、有名な防具職人のモノだったのもあり
性能も見た目も良かったのだけれど再プレイ時には入手できず。残念です。

Fallout 4_20151221163433
この服。


ザクにはザクなりの生き様があるのサ、と、
広大な景色を前に思いを巡らせるのでした。

Fallout 4_景色

最後は以前ラードさんが面白さ(馬鹿さ?)とエロさを語ってくれて
買う寸前までいったバレットガールズ。

本日の記事は閉口する事ばかりだったので、
今度発売するその2作目の画像を見ながらお別れする事に致しましょう。


PTA(パンツ・チラリ・アクション)ですって!
PTA(ペアレント・ティーチャー・アソシエーション)に喧嘩売っていくスタイルがイイね(*´д`*)b

PTA1.jpg

PTA2.jpg

PTA3.jpg


素晴らしい!!


しかしFallout4と比べると、
これぞ信頼と実績のジャパンクオリティって感じがして嬉しいような悲しいような。

そんなクリスマスイブのNaotenだったのでした。

 

サービス開始日からチマチマとやり続けているFFBE。
ようやくひと通りの目標を達成しました。


メインPT
目標を達成したメインPT。


(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

ちょいちょいと遊んでいるVectorGameのヘクサウォーズ。

先日、だもんさんとの協業により南米大陸の如く張り巡らした領地でありましたが
周りの列強に押され、コレ以上の領地拡大は無理かと思われました。

ヘクサウォーズ 南米大陸
少し前のSS。

あいや、ここまでか?
美髯公ことだもん関羽さんと頭を抱えているとそこに一人の男が現れました。


(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

いつもブログを更新しているPCが現在、
録画データを絶賛エンコーディング中で過負荷なのでSurfacePro2から更新です。
(次々と最終回で悲しいね。)
入っているソフトが違うので少々勝手が違います(ーー;

と、現在、不具合で緊急メンテ中のヘクサウォーズ。
思わぬ形でだもんさんと共闘となった訳ですが、
チャットもせず阿吽の呼吸で次々と領地を広げていきます。

いやぁ、この連盟と言うシステムは凄いですね。
南米大陸もかくやですよ。(凄いのそこかよ!?)

ヘクサウォーズ 南米大陸
少し前のSS。メンテ直前はもうちょい南米大陸化が進んでいた。


だもんさんもコメ欄で書いてますが
領地数13までは割と余裕なんですが14を獲得するには厳しい壁があります。
(私見では難易度2倍です。)

ただもう1日、2日の時間を頂ければ僕かだもんさんなら越えられるでしょう14の壁。
その時が楽しみです。(ニヤリ

続いて本日からDMMでサービス開始したザクセスへブンリベリオン。
勢い勇んでプレイ開始するも初期で配られるキャラを全部編成出来ない時点で猛烈にやる気が減衰。

1レベル上がったら編成コストが1増えましたけど
単純計算でランク20くらいまであげなければ全員編成できず、
おまけにバンナム&セガですからランクが上がれば編成コストが必ず上がる保証もありません(ーー;

ザクセスヘブンサービス開始
左から事前登録キャラ、初期キャラ、ツイッター配布キャラ、チュートリアルガチャキャラ、初期ステージドロップキャラ。
左から順にコスト21、7、21、21、5。どないしろと。


去就ガチャをしようとするもかなり溜まりにくいガチャ石。
しかもガチャを見る限り、へ、へぇ、LRもあるのね((((;゜Д゜)))

ザクセスヘブンガチャ
エロいのは良い。

うーむ。
久しぶりに主人公がしゃべるタイプのゲームなのにも関わらず
イライラしない主人公なんですけどね。
(ストーリー好きなVDですらN先生のしゃべり方は大嫌い。)

1、2回ガチャ回せるまではやってみようと思います。


続いてようやくバッツが「みだれうち」を覚えたFFBEの話。
軽い気持ちで予備知識無くブラキオレイドスに挑戦。

PT編成
編成はこんな。


お?余裕じゃね?と油断しているとブラキオレイドスの体が光る。
あれ?なんかいま光った?気のせいか?と思った次のターン。



FFBEアルテマ


FFBEアルテマ直撃



アルテマでPT壊滅(ーー;;


どんな草食竜だよこの初見殺しがッ!と憤怒しつつ再戦。
アルテマも発動のタイミングで全員防御でやり過ごす。

お?余裕じゃね?と油断しているとブラキオレイドスの鼻から激しい突風が巻き起こる。
あれ?なんか風の勢いが尋常じゃなくね?気のせいか?と思ったらティナが画面外に吹き飛ぶ。


おまけに1戦闘中に2回も鼻息を使いやがって2名もキャラが飛ぶ。

しかも2回目はバッツ(;´д⊂)


2名を失うがまだ僕にはくらやみのくもさんが居る。
一撃3000ダメージx4で1ターンに12000ずつ削るくらやみのくもさんマジカッケー。


FFBE乱れ
この威力!


後1ミリで倒せると言う所で1人レベルの低いフリオ死す。


FFBEフリオ死す
先日のバージョンアップで超絶弱体食らったり色々と哀れ。

最後はエクスデス先生がブリザガで7000ダメージを与えて
意味不明な草食竜は無事、地に伏したのでありました。


FFBEキラーボウ
盾装備できなくなるのが最大の悩み。

この勢いでねむれるししもぶっ転がしたいですね。


最後はPS4でプレイ中のFallout4の話。
ようやくプレイを開始してそこそこ進行。

Fallout 4_20151221163433
荒野で記念撮影。

シリーズ初プレイと言う事もあり、
色々と知らないままプレイをしておりますが、
キャラコンセプトとちょっとずれたメイキングをしてしまっており、
今ならまだ間に合うとキャラの育成をし直そうかと考えております。

Fallout 4_Ada
敬愛するエイダ・ウォンをロール・プレイしようと考えるもコレじゃないプレイ続出。
具体的にはエイダにしては「うわ、私のインテリジェンス低すぎ」状態。彼女ならば6はあるべき。


人それぞれプレイの仕方はあるかと思いますが、
Naotenの場合、キャラメイク時に既存キャラ名を冠したなら
どれだけそのキャラになり切れるのかが楽しみの一つなんですよね。
(キャラのステータスはゲームプレイ後も育成できますので
 長期的に見れば些細な差なんでしょうけどね。)

妙な所でめんどい性格です(ーー;



とまぁ、そんな訳でブラゲー、スマホゲー、PS4ゲーと
多重起動で全部同時(!)に遊んでいて異様に忙しいNaotenだったのでした。


 

12月12日(土)10時から翌13日(日)14時半まで開催された
冬のこたつ重ゲー会の様子をリポートいたします。
今回はその3(最終)です。

Keyflower01.jpg
最後はこれ!


(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

いやぁ~乱世、乱世!(挨拶







乱世乱世


昨日、ちょっと雑記に書いた「ヘクサウォーズ」。
かなりマゾい部類のゲームだとは思うのですがどうにもついついやってしまっています(ーー;


美髯公的だもんさんの教えにより遷都出来る事を知ったNaoten。
せっかくだしと新しいサーバーの方で再プレイ開始。

何回も遷都した結果、必要費用が25万とか訳の分からない事になって金が枯渇するも
なんとかようやく多数の資源にありつけました(;´д⊂)

新城
他のプレイヤーも周りに居ない素敵空間。
しかしこれ、閉じられるのだろうか。


最近、ゆるいブラゲーばっかりやっておったので
尽(ことごと)く塩辛いヘクサウォーズの仕様に打ちのめされておりますが、
キチッと考えられている部分も多くて納得してプレイしております。

大喬
考えるべき要素が多い骨太仕様

何もかも課金に繋がっている導線には舌を巻きますが、
スタミナとかは無いのでそこはゆったり遊べるかと。

時間に制限が無いもんだから
”如何に効率のよい街を作るか~”なんてハマってしまうと、
いつのまにか凄い時間が経過しており泡を食っております。

Naotenタウン
Naotenの緻密な脳(え?)が弾きだした素晴らしく合理的な街。

獲得領土が増えるとNPCが加速度的に強くなる仕様故、
物理的に大陸全土の占領は出来ない様になっておりますが、
(だから多分、連盟と言うギルド的要素を駆使して地域を征服するんでしょうね。)
まぁ、はなっからそんな野心も無いので自分の部隊を作って
コーエイの三国志に似た感じの戦闘画面で色々スキル発動させたりとかして遊んでみようと思っております。

名将募集
曹洪強くね?(曹洪にしました。


しかしそろそろFallout4やらないとね……(白目
(4は不明ですが3は少なくともオブリビオンチームが開発したとの事で
 かなりの自由度らしいですね。その遺伝子を受け継ぐ4にも期待しております。)

 

トドイタドー!!!
直前まで買う気は無かったのですが、
ショードーガイと言うヤツでしたハイ。

Fallout4.jpg
本日先ほど届きました。過去作未プレイです。

土日に時間作って遊ぶ予定。



本日届いたと言えばもう一つ。
去年の12月に100周年を迎えた東京駅を記念して発売された記念Suicaカードが
1年の時を経て、本日ようやく僕の手に(;´д⊂)

東京駅Suicaカード

色々あった事はこちらの記事でもご参照下さい。

東京駅開業100周年記念Suicaにケチが付きまくりな件(Yahooニュース:山本一郎氏投稿記事)

早い人は8月上旬くらいから届いていたみたいですが僕には本日到着でした。
明後日には101周年ですよもう(;´д⊂)

注文していた事すら忘れていたというね……。


と、本日と言えば、ベクターのオンラインゲームの
ヘクサウォーズと言うのを遊びました。

ヘクサウォーズは三国志のゲームで、
広大な中国大陸に群雄割拠するのは自分と他のプレイヤーと言う恐ろしい仕様。


バトルロワイヤル
「今から殺し合いをしてもらいます。」
これ思い出しました(;´д⊂)



人が少ないだろうと昨日、オープンしたばかりと言うサーバーで開始。

人は少なくなかった(;´д⊂)
周りを他のプレイヤーに囲まれている所が初期位置。
大理石を採掘出来る場所がNaotenの領地から近かったので真っ先に確保しに行きました。

ヘクサウォーズ
領土を細く長く左下に伸ばしているの図。

ただ、Naotenの居る場所ってマップの最南端でそれ以上進めないどん詰まりなんですよね。
さっき新しいサーバーが出来たみたいなので、
まだほとんど人の居ないそちらのサーバーでもちょっと試して見ようと思いますよ。


ちょっと試してみると言えば現在ピックアップガチャ中のFFBE。
本日はヴァンのピックアップ日で、運試しで引いてみました。

ピックアップ

ラピスは6000ほど溜まっていたし、
チケットも数枚あったのでなんとかヴァンを2体ゲット。

ヴァン
出来ればトラストを楽に入手できる下地として5体欲しかった。

☆5キャラも随分増えてきて、
いよいよ「ねむれるしし」をぶちのめす日も近いかな、と。

フリオニール☆5ゴルベーザ☆5ティナ☆5
強烈に弱体化を食らったフリオウリの状態異常が
ねむれるししに効かない兄さん
天使。


まぁ、そのレベル上げが長くて単調でキツイんですけどねFFBEは(ーー;


最新PT
全員☆5になったメインパーティ。
本日ようやく「くらやみのくも」さんがレベルカンストに…。


「ねむれるしし」の前哨戦に、
本日実装された「ブラキオレイドス」でも倒してこようと思うNaotenだったのでした。


 

ずいぶん長い期間、事前登録を受け付けていたザクセスヘブンリベリオン。
どうやらとうとうサービス開始日が決まった様です。


最近、事前登録キャラのレベルアップ機能を追加したのは
長い事前登録期間で事前ガチャが終わってしまっていた勢を呼び戻す為、
と予想しておりましたが、
それはリリースまでのさらなる期間のユーザー離れを止める為の措置ではなく、
リリース直前の再呼び込みだったんですね。

ザクセスヘブンリベリオン

一見、VDチックなのでVDに影響が無ければ良いなぁと思う次第でありました。

(以下、画像が多めなので追記へ。)

 
続きを読む »

12月12日(土)10時から翌13日(日)14時半まで開催された
冬のこたつ重ゲー会の様子をリポートいたします。
今回はその2です。

カヴェルナ
ある意味で、このゲーム会でのメインゲーム!



(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

ゲーム業界的にデカイ話だと思うので歴史の記録的な意味も含めて記事に。
メタルギアソリッドシリーズ等でお馴染みの小島秀夫監督が
昨日、15日付けでコナミを退社、コナミ時代の部下を引き連れ新会社を設立する見通しとの事。

著名ゲーム開発者の小島氏がコナミ退社 新会社設立

 ゲームソフト「メタルギア」シリーズで知られる著名ゲームクリエーターの小島秀夫氏が、15日付でコナミデジタルエンタテインメントを退社した。新会社を設立してゲーム制作を続け、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)のゲーム機「プレイステーション(PS)」向けなどで販売するとみられる。

コナミ時代の部下と新会社を設立する。代表作「メタルギア」シリーズの版権はコナミ側に残るため、新作の開発に着手する。最新作についてはSCEと最終交渉しており、 PS向けに優先販売するとみられる。

2015/12/16 2:00 日本経済新聞 電子版


こう言った動きがあったからコナミが小島監督の名前を消したのか、
コナミが小島監督の名前を消したからこう言った動きに及んだのか、
は定かではありませんが、
SCEとの交渉が纏まれば資本的な部分の問題は解消されるかと思われます。
(コナミ時代ほど潤沢ではないかもですが)

監督の手がける新たなゲームが世にでる事を、
今から楽しみにしているNaotenだったのでした。




2015/12/16 20:56追記

無事、契約は締結したそうです。
めでたい!



 

本日、FFXI公式にて松井Pから来年4月以降のFFXIの計画についての記事が上がりました。
内容は以下。

冒険者の皆様へお知らせ (2015/12/15)
こんにちは、松井です。

来年度以降の開発・運営について
ファイナルファンタジーXIの今後の計画を説明します。

皆様が新鮮な気持ちでヴァナ・ディールへ足を運んでいただけるよう、
4月以降は毎月、バージョンアップを行ないます。
そこでは「バトル」と「ストーリー」を軸にした楽しみをお届けする予定です。

「バトル」では、バトルフィールドを舞台に、
これまでのような「ガチ」なバトルを楽しんでいただけます。
幅広い層が挑めるように毎月、複数のバリエーションを設ける予定です。
もちろん、ソロでもフェイスを活用すれば挑戦できる難易度を用意します。

広いヴァナ・ディールを、より深く楽しんでいただくための「ストーリー」にもご期待ください。
エミネンス・レコードを通じて、ヴァナ・ディールの住人たちの
サイドストーリーが垣間見えるようなものの準備を進めています。


また、バトルバランスの調整や利便性の向上では、
必要とされるものや効果的なものを優先して実装し、
より冒険がしやすい環境が整えられるように努めます。

ログインキャンペーンをはじめ各種キャンペーンは、
皆様のニーズに沿ったものを引き続き実施する予定です。

4月までは、毎月のバージョンアップに対応するための
準備に力を入れつつ、2月頃にバージョンアップを行ない、
レリック/ミシック/エンピリアン/エルゴンウェポンの強化を追加する予定です。

現在、来年度のプランをさらに一段細かく精査しています。
ヴァナ・ディールが魅力的な世界であり続けるように、
これからも全身全霊をもって開発・運営を行ないます。

引き続き、ファイナルファンタジーXIをよろしくお願いします。

ファイナルファンタジーXI プロデューサー 松井聡彦



個人的に特に気になった箇所は赤字にさせて頂きました。

(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

FFXI 
現在、メンテナンスが明けたVD。
今回は特にイベントは無さそうで胸を撫で下ろしております。

強いて言えばブラボーゾーン回すとコア貰えるキャンペーンくらいですかね。
この機会にガッツンガッツンと育成しておきたい所。

1015CPz.png

しかし特型武器の開発確率大幅アップと言っても
まったく体感出来ないレベルでSR+なんか1本も来なかったぜ。


メンテ明け後、新しいアイドル班実装。
今回はどうでしょうかねぇ、引けますかねえ…。
(結局前回は小澤亜季ボイスの子取れなかったし…。)

AMAMIRURIver3.png KUSUAKARI.png
ヘビガ運が果てしなく強い僕ですんで、
来るとしたらメディックじゃなくヘビガの方の
「奄美 瑠璃」ちゃんが来るんじゃないかと思うんですが、
こればっかりは運ですからね。これからしばらくログインスカウトに期待したいと思います。
(今回に関して言えばヘビガの方が欲しいので来てくれたら超嬉しいですが。)

スカウトと言えば久しぶりにBGRのお話。
システムに「ログインするんじゃねぇ」と追いだされておりましたが
色々あって本日ようやくログイン。

すると久しぶりにシルバガチャでSR+が。

BR カイゼル+
うぉぉ!?

イベントばっかりで最新章はまだ進めてないので定かではないですが、
この子、18禁要素的に色々と大丈夫なんでしょうか?(ーー;

大丈夫なのかと言えばメタルサーガ~荒野の方舟~。
期間限定で討伐可能な賞金首、「ヤドカリマンション」を倒すこと数日。

ヤドカリマンション

明日で期間終了の所、本日ようやく1つ目のヤド砲残骸ドロップ(;´д⊂)

ヤド砲残骸

これがいわゆる当たりドロップとなります。

大丈夫なのか?と言うのは、
恐ろしい事にこれが主砲の材料の1つであり、
この後、合っているか解らないレシピを用いて合成せねばならない部分への心配なのです(ーー;

とりあえずもう1時間ほどで他の素材が集まりそうなので
合成を行ってみようと思っていますが、
主砲が完成しなかったら今晩は地獄だなぁと戦慄しておる所です。
(完成したら完成したで、2本目用に集めにゃならんかもですが…。)

とまぁ、そんな訳で、
寝ても覚めてもゲーム─しかも決してメジャーではない─の事ばかり考えているNaotenなのでした。


 

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2015年12月 | 01月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング