Fallout4の記事を書くにあたって、
PS4からスクショをUSBメモリ経由でPCにコピーしている訳ですが、
これなんとかならんのでしょうかね。

ウチのPS4はUSB差込口にホコリ対策のゴムカバーがしてあって、
USBメモリ指すたびにそれを外してるのですが
PS4が奥まった場所に格納されている事や
USB端子がギリギリと悲鳴を上げている事もあって、
頻繁にUSBメモリを抜き差しするのが非常に嫌なんです。
(PS4にUSBメモリを差した際にPS4が奥に押されるのも地味に嫌。)

延長USBケーブルでも挿せば端子問題はクリアされますが
コントローラーさえ無線の昨今、
今更有線がPS4の前面から出ているのも耐えられない訳です(ーー;

そこでふと閃いて、
手持ちのEye-Fiをリーダー経由でPS4に刺してみました。

Eye-Fi_20160106184520301.jpg

Eye-Fiと言うのはSDカードにWi-Fiが組み込まれた商品で、
普段はミラーレス一眼の中に入ってて、
撮影と同時にPCに写真が転送される用途で使っています。

結論から書けば結果はNGで、
SDカードへのスクショの書き込み自体は行われているんですが
その後のPCへの転送が行われませんでした。
(或いはこれはEye-Fiの専用リーダー経由の書き込みだったので、
 転送が制御されている可能性があります。)
追記にて補足。

どうしたもんかなぁとあれこれ考えているとこんな商品を見つけました。

サンディスクの「Connect Wireless Stick」と言う商品です。
ズバリUSBメモリにWi-Fiが内蔵されている商品なのですね。

sandisk_connect_wireless_stick_1.jpg

しかしこの商品、日本では発売しておらず、
海外輸入品 のみとなっております。

おかげで金額がお高い(;´д⊂)

(お高いのには海外輸入品以外にも理由があって、
 この商品、USB端子に差していなくても駆動する為に内蔵バッテリー持っていて
 スタンドアロンで起動するのです。端的に言えば要求に対して過剰な性能です。)

PSVITAでさえ、
ネットワーク経由でPCにスクショをコピーできるっていうのに、
現時点でそれが出来ないPS4。

今後のファームウェアアップデートで
その辺りが解決される事に一縷の望みを託しつつ、
昨日からちょっと体調が悪いので今日は早々に眠りにつくNaotenだったのでした。

Fallout 4_水生産環境
Fallout4では水の生産環境が整いました。





2016/01/07 08:59追記

昨日はかなり体調が悪かったので中途半端な終わり方をしてしまいましたが、
今朝、他のSDカードリーダー経由で追試してみました。

結果はやはりNGでした。

その後、
マイコン工作実験日記」さんの記事にて以下の関係しそうな記述を発見。

Eye-FiカードへのJPEGファイル書き込み

(略)

2.
DCFに従う
前回の記事にも書いたとおり、カードへのJPEGデータ保存に際してはDCFに従ったディレクトリ構造、ファイル名を持つ必要があります。最初、ファイル名の番号付けを間違えていたためにファイル名が8文字であるべきところが7文字になっていたために、ちっとも画像が転送されずハマってしまいました。

(略)


 
DCFってなんぞ?と言えばこれ。

DI100109J-01.gif
詳しく知りたい方はOlympusの解説ページを御覧ください。


PS4では、USBメモリへの書き込み時、以下の構成で作られます。

[PS4]--[SHARE]--[Screenshots]--[ゲーム名]--ゲーム名 + "_" + yyyyMMddhhmmss.jpg


Fallout4の場合は

PS4\SHARE\Screenshots\Fallout 4\Fallout 4_20160101010203.jpg

と言う構成になります。

まぁ、比較するまでもなくDCFとは全然違います。
よってEye-Fiはファイルがコピーされても微動だにしなかった様です。

本文中に

(或いはこれはEye-Fiの専用リーダー経由の書き込みだったので、
 転送が制御されている可能性があります。)


と書いたので、その部分に対する補足でした。


 

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2016年01月 | 02月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング