本日、商工会に行ってきました。
ここの所、近隣の商工会を何箇所か回っています。

地元周辺地域で新たな販路を築ければと言う思いでしたが、
事業所同士の横のつながりといえば年に1回懇談会みたいのを開く程度と言う事で、
期待した様な効果は得られなさそうでした。

難しいものですね(ーー;


と、
地上アナログ放送終了後の周波数帯を使った放送サービス「i-dio」の
Wi-Fiチューナーの無料モニターを5万人募集していると言う事で応募してみました。

VHF-Low新放送「i-dio」のWi-Fiチューナを5万名無料モニター(Impress AVWatch)

iDio.jpg

何回もアンケートに答えないといけないのが少々面倒ですけどね。
面白そうなので当たれば良いなぁと思います。


話変わって先週末の9日に駿河屋で注文した
「パンデミック レガシー シーズン1」。

パンデミックレガシー

注文してから5日経ちますが音沙汰無し。
前回、アナログゲームを注文した時は、
注文して3日後くらいには発送していたと思うんですが一体どうなっとるのこれ?

と、通販サイトのお知らせを見て愕然。


駿河屋出荷遅延


出荷まで12日って異様じゃないですか?

初めてこのお詫び文が掲載された時はほぼ同じ文面で
出荷までの日数が5日くらいだったと思いますが増えてるじゃないですか……。

全力の対応とは一体……。
1月中に遊べたらと思ってましたがギリギリな感じでしょうかね……。


ギリギリと言えば今期アニメの1つ「紅殻のパンドラ」。
これ色々と大丈夫なんでしょうか?(^^;;;


紅殻のパンドラ01

紅殻のパンドラ02

紅殻のパンドラ03


詳しい情景描写は省きますが、
様々な防衛策が施されているとは言え色々とギリギリです。

さすが士郎正宗!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!




最後はDMMのオンラインゲームの話。
「銀河英雄伝説タクティクス」のプレオープンが1月21日に開始されるとの事。

銀河英雄伝説タクティクス

このプレオープンの時点で
課金以外の要素は全て開放されるとの事です。

DMMの「銀河英雄伝説タクティクス」は1月21日にプレオープンサービス開始。有料コンテンツ購入以外の要素すべてを体験可能に(4Gamer)

パッと見、スパロボチックで面白そうなのですが、
現在プレイ中のゲームが飽和状態で正直かなり辛い状況(ーー;;

銀河英雄伝説タクティクス2

銀河英雄伝説タクティクスをプレイするかどうかはさておいても、
いずれにせよプレイ中ゲームの大粛清時代が始まりそうな、
そんな今日この頃のNaotenなのでした。


 

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2016年01月 | 02月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング