NaotenBlog
今日も安静にしててほとんど何も出来ず。本当は土日に作業しなければならない事があったのに……(;´д⊂)
02-28 22:04FFBE、現時点で✩6進化キャラ未入手の為、イベントをこれ以上走る意義を見出だせない……。課金しないと中々入手できないキャラを育てる為のイベントやるとか……たまげたなぁ。
02-28 15:52
ゲームや面白い事に関してあれやこれや綴るブログ。 | |
おはようございますNaotenです。 2009年10月1日より毎日更新してまいりました当ブログでしたが、 本日をもちまして毎日更新を停止したいと思います。 理由は少々重たくて不快に感じる可能性があるので折りたたみ。 ブログ自体を終了する訳ではなく、 不定期ですが気が向いたら今後も記事を投下すると思いますし、 上記の理由が改善されればまた毎日更新に戻っていくかと思います。 (ここで確固たるお約束が出来ないのが残念ですが…。) ただコメントに関しては 全てにはご返信出来なくなる可能性がある事を予めお断りしておきます。 (コメントの確認自体はいつも音速でしてます!) 現在考えている事。 ・連絡用に自由にコメントを書いてもらう専用の記事を設けるか否か。 ・しばらくツイッターに移行してブログはそのまとめ記事を毎日投稿するか否か。 (FC2にはそう言う機能があるんです。) 上記に関しては少し悩ませて下さい。 皆さん。 今までたくさん応援して下さりありがとうございました。 それではまた、毎日更新に戻れるその日まで。 2016年2月12日 直天堂のカステラ 管理人 Naoten
先日、こちらの記事で無料モニターに応募した事を書いたi-dioのWi-Fiチューナーが届きました。 ![]() チューナーは予想より縦と横のサイズは小さかったですが予想より厚みがありました。 これは地上アナログ放送終了後の周波数帯を使った放送サービスに対応したもので、 3月から放送開始との事です。 放送を視聴後、定期的にアンケートに答える必要はありますが、 チューナーの返却義務はないとの事なので良いものだったら利用し続けたいと思います。 コレに関してはまた3月以降、記事にしたいと思います。 放送と言えば本日20時よりもぎヴァナですね。 以前、苦労して取った「守りの指輪」に関しての極秘情報が公開されるとかなんとか。 ![]() ちょっと忙しくて流し見程度しか出来なさそうですが ラジオ感覚で守りの指輪の真相を確認したいと思います。 真相と言えば何かとネットで話題の「名前募集バーガー」。 実は販売開始の2月2日に買って食べておりました。 なかなか記事に出来なかったのでここでペタリ。 ![]() 食べ物を美味しそうに撮る事には定評のあるNaoten。 ネットではCM詐欺~とか、酷い出来~とかで話題でしたが 僕の買ったのは普通でしたよ。 味はウマかったです。少し高いけどね(ーー; 少し高いと言えばプレイステーションストアにて、 ワンピースの新作ゲーのダウンロード版予約販売が開始していますね。 ![]() なかなかアコギな特典やでぇ(--;;; ![]() PS4以降、ワンピースモノとしては初の本格対戦アクションとの事で、 少々注目しております。 プレイステーションストアといえば 今月のフリープレイでP4U2来てますねぇ。 ![]() パッケージ版所持者としては複雑な心境ですが、 僕が今、コンスタントにプレイしているPS3ゲームってP4U2とEXVSだけなので、 フリープレイでP4U2をダウンロードしてディスクはEXVSを入れておけば ディスク入れ替えなしでどっちも遊べるしまぁいいか…と思うことにしました。 P4U2面白いので、ペルソナ好きな方はこの機会にぜひ! それではまた!
実装直後、戦いを挑み見事に敗退した対アンテノラ初戦。 ![]() 一部位も破壊する事が出来ず完敗。 その後、ジャボテン砂漠によりキーキャラクターの育成に成功。 ![]() ![]() ![]() 彼らを交えたNaotenは昨晩、 雪辱を果たすべくアンテノラへの再挑戦を開始した。 (以下、追記へ。)
FFBEにおいて、 昨日、一昨日の土日で開催されていたジャボテン砂漠。 ![]() レベル上げが間に合っていなかったので、 これ幸いと突入しまくった。 (以下、追記へ。)
どうも、Naotenです。 1日費やしたのに動画再生用ブログパーツの 最低限の要件を満たせなかった事は昨日の記事で書きました。 その後あまりに悔しくて結局本日も作業し、 その甲斐あってなんとかプロトタイプ的なものが完成しました。 それがこれ。 動画は今日中には削除予定。→(削除しました。) 可能な限り動画データをダウンロード出来ない様にすると言う主題の元、 結局、UIと機能を自前で実装する事になってしまいました(ーー; まだ再生ボタン、一時停止ボタン、停止ボタンしか実装出来ていませんが、 とりあえず突破口は開けたと感じています。 今後は更なる主題の強化に加え、 動画読み込みの安定性の向上、AndroidやiOS向けブラウザへの対応、 再生ボタン等のデザインやサイズの調整、 音量調節機能、ループのON・OFF機能の追加、 動画の最大秒数、現在の再生秒、再生曲名の表示、 再生位置シーク機能、最大化機能の追加を行いたいと思いますよ。 (トラック制御機能は考えただけで面倒なので実装しないヽ(;´д`)ノ) という訳で、若干の疲労で脳裏がRe:Re:まくっている そんなNaotenだったのでした。
僕だけがいない街、面白いですね。 聞く所によると原作とアニメがほぼ同時期に最終回を迎えるとか。 アジカンの名曲「Re:Re:」のオープニングもとてもマッチしていて、 わざわざ録画データからオープニング部分だけ切り出して無限リピートしております。 んで本題はそんな動画を再生するプレイヤーの話。 本日は朝から今しがたまで1日中、 ブログで動画を再生する為のブログパーツを構築しておりました。 当初はHTML5のVideoタグを用い あれこれと動画の元データをダウンロードされない仕組みを入れていたのですが しかし恐ろしい事にこのVideoタグ、 「右クリック」で動画を保存できてしまうのです!!(ばかなの!? ![]() イージーすぎる!!(;´д⊂) そんな簡単にダウンロード出来るとは知らず、 もっと高度な対策を入れていた訳ですが灯台下暗しとはこの事でありました(;´д⊂) それを受けて次は 右クリック自体を押せなくしたりキーイベントを弾いたりする対策を入れました。 ただこれはJavaScriptを無効化されると効果を失うので 続いてJavaScriptが無効化された場合は動画自体がロードされない仕組み等を実装。 これでカツル!と色々と実験していると、 Firefox等の一部のブラウザは「JavaScriptを無効化せず」、 「右クリックの禁止のみを無効化」出来たりするので結局努力は水泡に帰しました(;´д⊂) なんでも有り過ぎるぜFirefoxェ……。 YoutubeだとFirefoxでも「名前をつけて動画を保存」コンテキストメニューが 無効化されているので、何がしかの方法があるハズなんだけどなぁ……。 ![]() 上記の通り、YoutubeではFirefoxとてそのままではダウンロード出来ない。 本当、念動を爆砕したい気分。 今日の経験は無駄にならないはず!!と 負け犬の遠吠えをあげつつ他に方法はないものかと諦めきれないNaotenなのでした。 (ちなみに有名なHTML5のVideoPlayer達ですらFirefox経由だと動画をダウンロードできちゃうのでHTML5系ではちょっとやそっとじゃ無理なのかも知れない。)
今晩、6日に日付が変わった0時からTVCM公開を記念して色々とキャンペーンを開始するFFBE。 ![]() 上記にも書いてある通り、 出撃体力半減、助っ人時絆ポイント5倍、毎日絆ポイント1000配布、 ユニット強化大成功、超成功率アップ、ラピス100毎日配布が行われます。 期間は今月19日の23:59:59まで。 現在、インペリアルサガとコラボ実施中で、 アデルの強化素材とヴォーパルアクスの生産素材は獲得が終わり 竜槍ゲイボルグの生産素材を集める為に覚醒級を周回していたNaotenでしたが、 今回のイベントの話を知って以降はずっとトラストマスターマラソン(略してトラマラ)をしております。 体力半減が来るの解ってて体力を多く消費する出撃はもったいないもんね(ーー; ![]() 先日シャントットでトラマラしてましたが、先にエスナを入手しようと路線変更。 逆にトラマラは消費体力1なので体力半減中にやるともったいない。 そんな訳で本日5日はこのうえなくトラマラ日和。 今回のキャンペーンの根拠となる 噂の新CMを見て桐谷美玲さんのkawaiiさに打ちひしがれながら、 隙を見て土の神殿を周回する僕なのでした。 (ちなみに明日、明後日はサボテンマラソンして 週明け月曜日からインペリアルサガコラボのマラソン再開が良いかもですね。 それが終わったらようやくストーリー進行かな……。 既にスクラップ場まで進んでしまってますけどね。) 明日6日から放送開始の噂の新CM。僕はピクルスになりたい。
風邪なのか花粉なのか微熱があって鼻水が止まらないNaotenです。 邪悪の根源「ヤトー」を倒すために組閣して戦う謎ゲーがDMMで始まってますね。 先ほどようやくプレイ開始。 クリア後のドロップではRばかりでしたが 1回目のガチャ(チケット消費するヤツ)でSR+を引きまして こりゃ幸先が良いと感じてるんですが、 ゲームは動けるタワーディフェンスゲームみたいな感じで目まぐるしくて 若干、ついていけていない雰囲気です。 ![]() まだ良くわかってないのだけれど相手を通り抜けられる能力って強いの? この子の元ネタは 桂 太郎(第11・13・15代 内閣総理大臣)ですかね。 (Wikipedia) タルア→タロア→タロウ うん、間違い無さそうね(^^; バカバカしい設定はブラックジョーク的には腹抱えて笑っていますが、 これ、大丈夫なんですかね色々と?(ーー; 一抹の不安を抱きつつも、ちょっとだけ遊んでみようと思うNaotenだったのでした。
Naotenの住む街「福生」にて 「第4回福生ハッピーバルタウン」の開催が決定しチケットの販売が開始されている。 ![]() この福生ハッピーバルタウンとはなんぞや?と言いますと、 まず3,000円(前売り券価格。当日券は3,500円)で5枚綴りのチケットを買います。 んでこのチケットを 「福生ハッピーバルタウン」に参加表明している飲食店に持ち込むと、 チケット1枚と引き換えに「フード1品とドリンク1杯」のセットが堪能できると言うシステム。 ちなみにこのセットを「バルメニュー」と言うそうです。 (各店舗1人1枚まで使用可能。) 前売り券の販売期間は2月20日(土)まで。 使用できるのは2月21日(日)~23日(火)の3日間。 (この期間を過ぎた場合は、3月1日までに限り1枚あたり600円の金券として使用できる。) また同時開催として福生にある酒蔵、田村酒造の見学会も行われる。 (こちらは予約制で23日(火)の15時から90分程度との事。) 参加を表明している店舗は現在31店舗。 各店舗毎にどんなバルメニューが提供されるのかは公式ページから確認可能。 参加店舗情報と提供セット一覧ページ チケットの販売は各参加店舗や観光案内所の「くるみるふっさ」で行う他、 ハッピーバルタウンの公式ページで予約して当日参加店舗でチケット引き渡し&購入することが可能。 3,000円でアルコール5杯飲めて5品目食べられると考えればまぁ そこそこお値打ちな感じでしょうかね? 個人的には「味処 華膳」の 「刺身3点盛り合わせ」の選択とドリンクのセットが気になります。 (華膳には何度か行った事あります。) 福生近隣にお住まいの方で、 こう言った催し好きの呑んべぇさんは参加してみては如何でしょうか?? (僕は子供の頃に保育園で参加した納涼大会を思い出しました。 焼きそば引換券とかヨーヨー引換券の「綴り」が入り口で貰えて、 父母や先生が運営する屋台で商品とチケットを交換出来るんです。懐かしや。) 関連サイト 福生☆ハッピー☆バル☆タウン(公式ページ)
これは非常に面白い。 ![]()
ベンチャーなどが面白い商品を作ってもそれを一般向けに販売するには ネット上に売り場を作って、支払いの仕組みを導入し、 発送を行わなければならなかった。 人もお金も時間もかかっていた訳です。 しかし販売は販売の専門家に全て任せる。 ベンチャーはベンチャーの本分で本領を発揮する。 自社ページにはAMAZONの商品ページへのリンクを貼るだけ。 いいね、とってもスマートだ。 関連サイト Amazonベンダーエクスプレス(Amazon公式) |
|
Copyright © 直天堂のカステラ All Rights Reserved. Designed by 無料ゲーム-ダンボール Template by タイラーぶろぐ |