雑記
今日は朝から外出ばかりで家から出たり入ったりしておりようやく帰還。
そして本日はプレミアムフライデーですね。
帰りがけのミニストップでプレミアムフライデー向け?の商品が売ってたので買ってきました。
それがコレ。

じゃがいも不足なんか知るか~~ッ!
Xポテト3個分入って2個分のお値段との事で、
今日から3日間開催中の様ですよ。
お近くにミニストップあって気になる方は是非に。

やはりこういう写真と比べると実物は量が少ないね…。
という訳で人によっては明日からGW開始ですね
混んでいる時は空いている所に行くべき!と言う家訓に則り、
GW中は家でおとなしく、激しくゲームをしておきます!
さて、ゲームと言えば
PS3にてF2Pゲームとしてサービスを行っていた
「機動戦士ガンダム バトルオペレーション」のサービス終了が昨日発表されました。

PS3「機動戦士ガンダム バトルオペレーション」、サービス終了を発表(GameWatch)
上記記事によると、
2012年6月からサービスが開始され5年も続いたとの事です。
(5月31日14時に課金機能停止。7月31日14時にサーバー停止でサービス終了との事。)
理由は明らかにされていないそうですが、
記事中ではPS3の出荷終了に触れそう言った時勢に抗えなかった可能性を示唆しています。
僕自身はバトルオペレーションは未プレイでしたが
長く続いた一定以上にネームバリューのあるオンラインゲームの終焉には少々敏感な為、
敬意も込めて取り上げた次第。
ハードの盛衰と言えば本日、3DSから裸眼立体視機能を取り払った版である
「New 2DS LL」が発表されましたね。
僕も3DS所持者ですが、片目がほとんど見えない為
現実世界すら立体的に見えていない事もあり
3DS初起動以降、この機能をOFFにして使っておりました。
そも、DSから3DSへの移行期に、この機能に関しては疑問符だったので
それが取り払われた版が発売する事には「それ見た事か!」と思う次第(ーー;
3DSが故障したり等で買い換える必要性が生じた場合は、
今のところ第一候補のモデルですね。
(カラバリが微妙なのが相変わらずなので新色を待つべきでしょうかね。)
まぁ、Switchの小型発展型(3DS後継機説)がどうたらこうたらと言う噂のある昨今、
今買うのはちょっと危険そうな雰囲気はありますが(ーー;;;
New2DSは薄型ですがNew3DS同様、NFCリーダー内蔵らしいので
旧型持っていてNFCリーダー単体を買おうか迷ってるなら
いっその事、この新型を…と言う手もあるかも。
まぁ、うちはNFCリーダー最近単体で買ったんですけどNE!!
まじぶっころ大魔王!!
任天堂の話に続いてイッツァソッニの話。
GWはゲーム三昧(予定)と冒頭でも申し上げましたが
そんな僕を猛烈にア太郎してくれるキャンペーソが
PSStoreで開催されています。
ゴールデンウィークならぬゲームウィーク!との事で
久しぶりのカート10%割引きクーポンの登場です。

コードは「AG9TBL9A7D」ですよー!
現在、PSStoreでは様々な割引セールとキャンペーンを行っており、
また、それら割引対象とも併用して使えるクーポンなので、
欲しいゲームがある方はこのタイミングで購入するのが良いのではないでしょうか!
(Z指定タイトルや予約、レンタル系には使用できないので注意ですぞー!)
PSStoreのセール系のハブページはこちら。
それでは皆さん、
良いG W をッ!
ドラクエ11同梱のNEW2DSLLはぐれメタルエディションがうっかりAMAZONにありました。
恐らく今晩、もしくは明日中には転売ヤーによって駆逐される事でしょう(;´д⊂)
2017/04/29 06:50追記
無事、AMAZON直売の死亡を確認した。
昨晩の20時頃のAMAZON商品ページ

翌6:50現在のAMAZON商品ページ

滅びろッ悪徳転売ヤーめ!!!!
そして本日はプレミアムフライデーですね。
帰りがけのミニストップでプレミアムフライデー向け?の商品が売ってたので買ってきました。
それがコレ。

じゃがいも不足なんか知るか~~ッ!
Xポテト3個分入って2個分のお値段との事で、
今日から3日間開催中の様ですよ。
お近くにミニストップあって気になる方は是非に。

やはりこういう写真と比べると実物は量が少ないね…。
という訳で人によっては明日からGW開始ですね
混んでいる時は空いている所に行くべき!と言う家訓に則り、
GW中は家でおとなしく、激しくゲームをしておきます!
さて、ゲームと言えば
PS3にてF2Pゲームとしてサービスを行っていた
「機動戦士ガンダム バトルオペレーション」のサービス終了が昨日発表されました。

PS3「機動戦士ガンダム バトルオペレーション」、サービス終了を発表(GameWatch)
上記記事によると、
2012年6月からサービスが開始され5年も続いたとの事です。
(5月31日14時に課金機能停止。7月31日14時にサーバー停止でサービス終了との事。)
理由は明らかにされていないそうですが、
記事中ではPS3の出荷終了に触れそう言った時勢に抗えなかった可能性を示唆しています。
僕自身はバトルオペレーションは未プレイでしたが
長く続いた一定以上にネームバリューのあるオンラインゲームの終焉には少々敏感な為、
敬意も込めて取り上げた次第。
ハードの盛衰と言えば本日、3DSから裸眼立体視機能を取り払った版である
「New 2DS LL」が発表されましたね。
[トピックス]大画面の2DS「Newニンテンドー2DS LL」 7月13日発売! https://t.co/rfi1BeSict
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2017年4月28日
僕も3DS所持者ですが、片目がほとんど見えない為
現実世界すら立体的に見えていない事もあり
3DS初起動以降、この機能をOFFにして使っておりました。
そも、DSから3DSへの移行期に、この機能に関しては疑問符だったので
それが取り払われた版が発売する事には「それ見た事か!」と思う次第(ーー;
3DSが故障したり等で買い換える必要性が生じた場合は、
今のところ第一候補のモデルですね。
(カラバリが微妙なのが相変わらずなので新色を待つべきでしょうかね。)
まぁ、Switchの小型発展型(3DS後継機説)がどうたらこうたらと言う噂のある昨今、
今買うのはちょっと危険そうな雰囲気はありますが(ーー;;;
New2DSは薄型ですがNew3DS同様、NFCリーダー内蔵らしいので
旧型持っていてNFCリーダー単体を買おうか迷ってるなら
いっその事、この新型を…と言う手もあるかも。
まぁ、うちはNFCリーダー最近単体で買ったんですけどNE!!
まじぶっころ大魔王!!
任天堂の話に続いてイッツァソッニの話。
GWはゲーム三昧(予定)と冒頭でも申し上げましたが
そんな僕を猛烈にア太郎してくれるキャンペーソが
PSStoreで開催されています。
ゴールデンウィークならぬゲームウィーク!との事で
久しぶりのカート10%割引きクーポンの登場です。

コードは「AG9TBL9A7D」ですよー!
現在、PSStoreでは様々な割引セールとキャンペーンを行っており、
また、それら割引対象とも併用して使えるクーポンなので、
欲しいゲームがある方はこのタイミングで購入するのが良いのではないでしょうか!
(Z指定タイトルや予約、レンタル系には使用できないので注意ですぞー!)
PSStoreのセール系のハブページはこちら。
それでは皆さん、
良い
ドラクエ11同梱のNEW2DSLLはぐれメタルエディションがうっかりAMAZONにありました。
恐らく今晩、もしくは明日中には転売ヤーによって駆逐される事でしょう(;´д⊂)
2017/04/29 06:50追記
無事、AMAZON直売の死亡を確認した。
昨晩の20時頃のAMAZON商品ページ

翌6:50現在のAMAZON商品ページ

滅びろッ悪徳転売ヤーめ!!!!