現在、大エンコーディング処理中でメインPCが使えない為、
タブレットにBluetoothキーボードを接続しての記事投稿となります。

しかしFC2ブログのAndroidアプリがヘボンヌ過ぎて、
記事執筆中に強制終了し書きかけの記事が下書きも残さず完全消滅する事3回。
もはや僕のモチベは風前の灯火なので、今日の投稿は超簡素な内容で失礼致します。

んでその元凶となったPCでのエンコード作業ですが、
前期のアニメが大量に未エンコード状態だった為、
実験的にメインPCに搭載されたCPUの4コア全てを使ってエンコードを行っております。

20170731105424579.jpg
TMPEGEncでは設定で4コア(4論理CPU)での処理にすると
4つのファイルを同時にエンコードする様になる。


その為、PCが大変重く、とても他の事が出来ない訳です。


(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

昨日、親戚を送る為に少々遠出しました。

153kmの旅
走行距離は20kmも増えるが到着は北ルートの方が早い。

昔は中央道から首都高を経由しての南回りルートが主流でしたが、
圏央道が開通して以降は北回りのルートも使用可能に。
(近くの青梅ICから圏央道に乗り込む。)

首都高を抜けないで済む分、
混雑もしないし細かくカーブする事も少ないしで
距離こそありましたが快適なドライブでした。


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

数日前の話、ちょっと気になったのでWindows10にCreators Updateを行った。
結果、プラス以上にマイナスの部分が気になったのでWindowsの回復機能により更新前に戻す。

復元

んで、昨日、ちょっとPCを再起動しようと思ったら何かの更新が来ていた様で
「更新して再起動」の文字が。
セキュリティ的更新かな?と何の気なしに「更新」を行うと、
1時間半もかかって再び「Creators Update」が適応された。

予想以上に時間がかかった為、危うく録画予約していた番組が録画できなくなる所だった(ーー;

怒りを露わにしつつWindowsの回復機能により更新前に戻す。

復元

ふぅ、と思って何の気なしにスタートメニューを開くとまたもや「更新して再起動」の文字が。


怒りが限界を突破したNaoten氏。
やつを抹殺する事を心に誓った瞬間であった。


(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

7月6日に発売したガンダムバーサスにおいて、
予約特典である「ガンダムヴァーチェ」が本日PSStoreにてリリースされました。

ガンダムヴァーチェ01
発売から20日以上経ってリリースされる予約特典とはこれ如何に。


(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

NaotenBlog
Retweet:
GAME Watch @game_watch

重量級&ノアール配置!「リアルアーケードPro.N」を使って試してみた余裕のある天板スペース、安定性の良さと、ハイクオリティなアーケードスティック https://t.co/J0fIf4Nawt


2017/07/27 07:01

2017/07/27 07:39
だがどこにも定価で売ってない。
2017/07/27 07:39
Retweet:
4Gamer @4GamerNews

[CJ2017]ChinaJoy 2017開幕。世界一のゲーム市場となった中国はどこに向かうのか https://t.co/8OprZch1Wm


2017/07/27 20:24

2017/07/27 21:23
凄い胸が大きく見えたと思ったら目の錯覚だった。
2017/07/27 21:23

PS4にて、来年早い時期の発売が示唆されているモンスターハンターワールド。

モンスターハンターワールド

昨日公式より、現状判明している14種の武器全ての紹介動画が公開された様なので
僕のコメントを交えつつ纏めておきます。

(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

先日、AMAZONプライムビデオにて、
前々から見たかった「ロボジー」を見ました。

見る前から大筋はなんとなく予想できる展開で、
期待した通り面白かったですが、
こういう映画で重要なのはオチかと思うのです。


予告編。

で、実際、オチはどんなもんだったかと言えば
極めて僕好みの、誰も不幸にならない幸せなものでした。
若かりし頃(と言っても撮影は6年くらい前ですが)の濱田岳とか吉高由里子とか出てて、
しかも吉高由里子がポンコツkawaiiのでおすすめしておきます。
(もちろん一番見てほしいのは主演の五十嵐 信次郎ことミッキー・カーチス氏の好演です。)


話は打って変わって、数時間前からHumbleBundleにて
「Humble Saints Row Bundle」が始まっております。

Humble Saints Row Bundle


Saints Row Bundleと言ってもSaints Row以外も取り扱っております。

例えばアレな評価で中々単品買いは出来なかったけど
個人的にやってみたかった「Mighty No. 9」とか、
いわゆる須田ゲーでは「killer7」がとても好きだったけど
やはり評価がアノアレで単品買いできなかった「KILLER IS DEAD」とかが入っております。

僕はとりあえず、その2タイトルが入っている平均額のものを
販売開始してすぐの安い段階で購入しました。

PayPal_Humble Saints Row Bundle_M


Saints Row Bundleなのに目当てがSaints Rowじゃないとはこれいかに!
(Saints Row自体は未プレイだし過去、セール時に何度も買うか迷った作品なので
 平均額内のは旧作も旧作ですが遊んでみたいと思います。)

バンドル販売はおよそ2週間。
気になるゲームがある方はご購入を検討してみてくださいませ。

Humble Saints Row Bundle(Humble Bundle)



購入と言えば昨晩の非常に短い時間、
BookWalkerにてゲリラコイン35倍が行われていたので、
貯まっていたコイン306枚を使用して「りゅうおうのおしごと!」の2巻を購入しました。

りゅうおうのおしごと!2巻

りゅうおうのおしごと!
中々コインがたまらず1巻購入から間があいてしまった。


僕が小説を読むタイミングは限られているので
読み終わるまで少々時間がかかりますが、
アニメ化も決定しましたし予習も兼ねてじっくり読みたいと思います。



続いてFFBEの話題。
昨晩、サービス開始より毎月行われている「情報の間」の第二十回が生配信されました。
(あと4ヶ月で2周年!!)
最近はニコニコだけでなくペリスコープでも配信される様になり、
画質は向上するし追い出されないしで大変助かっております。

んで、そこで発表された内容がこちら。

情報の間

次のバージョンアップがドラクエ11発売前日なので、
きっとドラクエコラボ復刻するものだと大変期待していたのですが、
まさかの「FFIV」イベントでしたorz

FFBE_FF4新キャラ
既存課金キャラを別Verキャラとして出す展開が始まってしまったorz

あ、いや、僕はFFシリーズ中でも3指に入るくらいFFIV好きですよ?

でも、最強盾の一角の「はぐれメタル」を
今度こそ手に入れられるチャンスかと思ってたのに肩透かしでございました(;´д⊂)

FFBE_はぐれメタル
HPは少ないがメチャクチャ硬いと言う
特性を再現された究極の盾キャラ。


また噂されていたセフィロスの話題もナシ。
重ねて悲しみの回でございました。


だが!!だがしかし!!
2つ良いこともあった!

1つ目、幻獣フェニックス実装の話!!

FFBE_幻獣フェニックス

幻獣フェニックス
召喚効果:全体レイズ
ステータス上昇傾向:HP、精神、次いでMP
耐性:火+50% 土+25% 氷-50% 風-25%
タイルで習得:レイズやリジェネ系など。

これを盾役に装備させれば、
盾以外全滅の状況をリカバリーできる可能性があるし
召喚士系キャラであれば誰かがフェニックスを装備しているだけで
範囲レイズが使えてしまう。いいね!
(そう考えると召喚士系キャラは今後の伸び代ありますなぁ。)

良い事の2つ目!
生放送中に行われた挑戦にて
無事、5500億ダメージを超えた事により貰えた召喚チケット10枚!!
(最終的には6100億ダメージだった。)

レア召喚チケット10
今回は前回以上にハードルが上がったので僕も本気出した。
僕はだいたいアベレージ1500万ダメージくらいなので、5回で7500万ダメージほど稼いだ計算。



そして貰った券10枚の3枚目にて無事、懸案だったマグノリアをゲッツ!!


マグノリア
きゃわわ!


これでブレイブリーデフォルトコラボに思い残すことはない……。


アムロ


そんな気分で迎える、
水曜日の朝なのでございました。


 

FFBEにて24日夕方に実装された高難易度クエスト「アビスホール55層」。
運良く初挑戦でクリアできたので構成などを書いておきます。

アビスホール55層_アーランウェルド
フレンドは玉ねぎ。しかし背景のグラが神がかってますね。


(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

2017/07/24 19:25 追記部分冒頭にGame*Sparkネタを追加。


先日から8月2日までの予定で開催されているPSStoreのサマーセール。

サマーセール2017

10%カート割引クーポンを所持していてこの使用は1回のみなので慎重に検討していた所、
さらにセール対象が追加されて急いで決済しなくて良かったと胸をなでおろしました。

これによりセール対象は100タイトル以上になったとの事。

一部公開された追加タイトル

『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』(日本ファルコム株式会社)
通常販売価格6,800円 ⇒5,440円(20%OFF)

『BIOHAZARD 7 resident evil』(株式会社カプコン)
通常販売価格7,990円 ⇒4,794円(40%OFF)

『グランド・セフト・オートV』(テイクツー・インタラクティブ・ジャパン合同会社)
通常販売価格7,193円 ⇒3,596円(50%OFF)

『バトルフィールド 1』(エレクトロニック・アーツ株式会社)
通常販売価格 8,424円 ⇒3,200円(62%OFF)

イースはPLUS会員時の割引率と価格を表示。非会員は10%OFF。
バトルフィールドも同様にPLUS会員時の割引率と価格を表示。非会員は57%OFF。



新たにセールに追加された57タイトルに関しては以下の公式サイトをご確認の上、
まだセール未購入の方も購入済みの方もご検討を!

PlayStation™Store サマーセール2017(キャンペーン情報ページ)



(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

あれ?こんなゲームどっかで見た事があるような……?

艦これ

開発者:GAMEPUB CO., LTD
リリース予定時期:2017/8月下旬

人類を守るため、武器となった美少女たちが戦う
本格戦艦シミュレーションが登場!

戦艦ゲームファンなら引き込まれること間違いなしの
Full3Dによるド派手な海上戦闘シーン!
プレイヤーは提督となり、個性豊かな美少女たちで
最強の艦隊を編成しよう!

さらに好感度を上げて美少女と仲良くなると
恋愛や結婚まで出来ちゃう!?

今回、事前登録者数に応じて
特典豪華特典をプレゼント!
今なら、予約者限定先行ガチャも実施中!


た、たまげたなぁ!!

(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

前回のFFBE記事にて、無事、エルフリーデの最初の1体を入手したNaoten。

エルフリーデセピア

マーシャルグローブのトラモグは10%、ALLのトラモグは87%しか所持しておらず、
この時点で全合成しても100%まで3%足りない状況であった。

しかし今回のブレイブリーデフォルトレイドイベント報酬にて
ちまちま1%トラストモーグリを集め、先程ようやく100%分が貯まった。

ALL1perトラモグ
100%到達の為の最後のALLトラストモーグリ1%ゲッツ。


さぁ、宴を始めよう。


(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

冴えカノと日清がコラボ。

冴えカノ日清コラボ
なんか微妙に作画が悪い。

先日の「黒歴史シリーズ」に引き続き
若干、自虐的な最近の日清ですが、今回も中々ですね。

冴えカノ日清コラボ_ステルス性能

このコラボセットの内容物は以下。
・カップヌードルしお x3
・カップヌードル欧風チーズカレーx3
・A3PP製ランチョンマット3種(恵、英梨々、詩羽先輩)
・限定壁紙&限定ボイスダウンロード


んで価格が以下。



冴えカノコラボ価格
高杉晋作。


う~~~ん?




いやーハハハ。

アニメと言えば!(現実逃避

録画していたゲーマーズを見ましたが、思いの外、面白かったです。

ゲーマーズ
やっぱり金元さんボイスは良いね。癒やされるね。

劇中で、競うゲームプレイと楽しむゲームプレイの対比みたいな描写がありましたけども、
僕はどちらかと言えば後者なのでなんとなく親近感を覚えました。

まぁ、ゲーム好きの女の子の比率には
まったく親近感を覚えませんでしたけどね!!


と、ゲームと言えば、
様々なゲームのガチャをしまくったので結果を貼りまくりッ!


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

先程届いたHumbleBundleからのメールによると、
「Shadow Warrior」のスペシャルエディションが期間限定で無料配布中との事。

HumbleMail.png
海外ゲーのキャラのスキンヘッド率の高さよ!

ストアページはこちら。
SHADOW WARRIOR: SPECIAL EDITION(HumbleBundleStore)


(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

僕は古くから4Gamerをメインのゲーム情報収集先にしていたのですが
去年くらいから他のゲーム情報サイトと記事が
似たり寄ったりで独自性が薄れている様な気がして余り見なくなってしまった。
(PCパーツのレビューなど尖った記事は今でもたまにありますが。)

↓このあたりが影響しているかは定かではないけども。
株式会社リインフォースの設立について(PDF)


代わりにこの1年よく読んでいたのがGame*Spark。
スマホ系やブラウザ系のソーシャルゲームの情報はほぼ扱わず、
コンシューマーゲームの情報も僅か、
それに対してPCゲームや海外のゲーム情報を多く扱うサイトで気に入っていた。

そんなGame*Sparkが
突如、有料会員サービスを発表&開始してびっくり。


GameSparkElite.jpg
その名も「Game*Spark Elite」。

有料会員の特典は
・広告一部非表示/サイト軽量化
・コメント欄: オリジナルスタンプ
・コメント欄: アバター表示(固定1種)
・新連載記事「袋とじ」コーナー
・今後も追加予定
(その他、サービス開始を記念して早期加入特典等もある。)


これで月額540円(税込)。
(広告非表示機能も中途半端でビビる。)

参考)
PSPlus会員 1ヶ月514円(税込) 12ヶ月だと1ヶ月あたり428.5円(税込)
AMAZONプライム会員 1ヶ月400円(税込) 12ヶ月だと1ヶ月あたり325円(税込)
Netflixベーシック会員 1ヶ月702円(税込)
ニコニコプレミアム会員 1ヶ月540円(税込)
ファミ通チャンネル会員 1ヶ月864円(税込)


別に有料会員にならなくても今までと同じ様に閲覧できるとの事で
そこはとりあえず一安心ですが(とは言え有料専用記事も今後追加されるから「同じ」ではないですね)
なんだろう、Game*Sparkお金なくて死んでしまうん?と不安に駆られる新サービス開始でした。

関連サイト
【お知らせ】「Game*Spark Elite」早期アクセス開始!―ゲムスパがさらに楽しくなる新サービス
Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

 

FFBEにてクラウド実装時に運良く入手できたNaotenは、
クラウド強化の為にあれこれと尽力していた。

その後、なんとか攻撃力1300を超えるもそこから先は伸び悩んでいた。

最新クラウド
プリッシュはようやく1000を超えた所ですが、彼はそれすら軽く超える。

この状況を打破するもの。
それこそが月曜日から開催されている「エルフリーデ」ピックアップガチャであった。



人気セレクションガチャ第二弾
厳密には「レア召喚人気セレクション 第二弾」と言うガチャ名になる。



(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

STEAMサマーセールで買った「Lovers in a Dangerous Spacetime」。(以下LOVERS)

Lovers in a Dangerous Spacetime_title

このゲームは複数のコントローラーを使用してのローカルCo-opに対応しております。
(逆にオンラインマルチには対応していない。)

Lovers in a Dangerous Spacetime
一つの宇宙船を複数人で操作する。船内を走り回り
各プレイヤーが操舵手や砲撃手、シールドを受け持ちつつ敵を撃破し宇宙船を進めていく。


んで、近日共闘予定の僕は元々持っていたコントローラー2つの他に
1つ追加でAMAZONPrimeDayセールで購入ました。

コントローラー
これを買った事は別記事でチラッと触れました。


しかしそれら複数のコントローラーをLOVERSで認識させようと思ってもうまくいかない。
今回、コントローラーの認識の際に少々問題が出たので
備忘録も兼ねて解決法を書いておきます。


(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

僕がPS3を起動する最後の理由となっているのがP4Uを遊ぶためであり
起動するハードウェアを統一する為にもPS4版を出して欲しいと思っていた所、
本日EVOでこんなゲームの発表があった様ですね。



先程の記事で鉄拳7にギース参戦と書いたばかりですが、
なんでしょう?このコラボする流れって今のトレンドなのでしょうか??

アーケードではなくコンシューマーゲームとして発売すると言う事で、
であれば恐らくPS4での発売はまずされると考えられますが、
期せずしてPS4でP4U的なゲームが遊べてしまう事になるんじゃないでしょうかコレ。

ただ参戦キャラは各ゲームから厳選される可能性がありますよね。
P4U勢(P3キャラ含)が全員収録されるなら喜んで買いたい所ですがたぶん難しいでしょうねぇ。

参戦キャラなどの続報を待ちつつ、
今後の展開を注視していきたいと思う僕なのでした。


 

日本時間で土曜日からアメリカ・ラスベガスで開催されている格闘ゲームの祭典、
Evolution 2017ことEVO2017。

EVO2017_01.jpg


鉄拳7が公式種目の1つだった為、昨日の予選、
および今朝方開催された本戦トーナメントを視聴しておりました。

2つ併せて4時間以上、動画を見続けていた訳ですから中々疲れましたが、
参加者の疲れはこの比ではない訳で、本当に皆さんお疲れ様でした。


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

政剣マニフェスティアで現在開催中のイベント。
過去のEXキャラが最大7体回収出来ると言う事で珍しく奮闘中です。

七夕の刻制戦挙


いつもどおり上級回し。
現時点での最速は残タイム445でした。

政剣上級e
443~444くらいが通常ラップ。ノリが良いと445に到達する。


参考になるか判りませんが、僕の攻略ルートを書いておきます。


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

ようやく3連休と言う事で貯まっている録画アニメを消化しております。
異世界食堂が面白かったですね。

てっきり異世界転生、もしくはダンジョン飯系を想像してたのですが
予想に反してGATE系の異世界ものでした。
帰ってこれる系と言いますか行ってない系と言いますか。

異世界食堂
全然食事関係ないスクショをペタリ。いやある意味食事かもわかりませんナ!(オヤジギャグ


それとNEW GAME!の第二期のNEW GAME!!。
第一期に引き続き、心が癒やされる内容で大変良かったです。

NEW GAME!!
NEW GAME!!よりメインヒロイン(推定)をペタリ。

今期はメイドインアビス、Fate/Apocrypha、
ナイツ&マジック、アホガールの第一話は視聴済みで
プリンセス・プリンシパル、ゲーマーズは録画はしたけどまだ未視聴です。

メイドインアビスは珍しく原作組なので
今後の展開がどの様にアニメーションで表現されるか、が楽しみですね。


楽しみといえばクトゥルフ風アクションゲームとして
STEAM等で発売が決定した「Sundered」と言うゲームがあるのですが
それを記念して同デベロッパの前作にあたる「Jotun」が7月17日まで無料となっています。

Jotunは何度か購入を迷ったことのあるゲームでしたので大変嬉しい所。
日本語にも対応しています。

Jotun01.jpg
アクション・アドベンチャー「Jotun」

興味のある方もない方も、とりあえず権利だけでも獲得を。


上記では1480円と表示されていると思いますが、ページに遷移すれば無料版が存在します。


と、Jotunにはデカイオッサンが映っていますが、
「デカイ」と言えば「巨影都市」と言う絶体絶命都市の意思を受け継ぐ
少々期待しているゲームがあります。

既報でもウルトラマンやらゴジラやらガメラやらが出ると話題になっていたところにきて、
まさかの……!!





なんでもありか!


およそ2017年のゲームとは思えないクオリティですが
またそこに味がある。


往年の名作ギガンティックドライブ好きとしては色々気になってしまう所でした。


という訳で久しぶりの3連休。
積みに積みまくったゲームを少しでも消化しようと思うNaotenだったのでした。


所持ゲーム数
101回目のプロ積みゲーマー。
所持ゲーム数は猛者の方々と比べれば大した事ないかと思いますが消化率の低さは相当なもんですorz



 

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2017年07月 | 08月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング