今日、お客さんが、そのまたお客さんにプレゼンすると言うイベントがあり、
その結果次第で現在受注している全ての仕事が終了します。
これで抱えている開発業務はようやく一段落です。
(でも終わったとはまだ書かない。前回みたいにフラグ立つのが怖いから。)
受注できるか不確定ですがいくつか案件はあるので
開発業務終了後は営業活動にシフトしつつ、疲れた心と体、人間の全部を癒やしたいと思います。
(とは言いつつ、お仕事取れるならどんどん取りたいのがホンネではありますよね。
2014~2016の期間、仕事無い時期がかなりあって、蓄えがほぼ尽きたので……。)
もうちょっとゆったりとしたスケジュールで仕事ができれば色々と両立できるんですが、ウチに運び込まれる案件は危篤な状態(具体的に言えば納期が目前なのに仕様が決まってない、予算が極めて少ない等)である事がほとんどなので、そこは炎上案件解決請負人的なニッチな感じで食っている以上、仕方ないのかもって思ったり思わなかったり……(ーー;
と、軽く近況報告でした。
商売と言えば、ブラゲもボランティアではなく商売な訳ではありますが、
ここの所一押しだったDMMのブラゲであるX-Overdの迷走が酷く、
こりゃもう人にオススメできる状態ではないなぁと閉口しています。
X-Overdと言うタイトルには「重ねる」と言う意味合いもあるのかと思われ、
ゲームシステムはキャラを重ねる事に主眼が置かれ、
そこが他のゲームと一線を画する最大のウリだった訳ではありますが
先日DMMランキングで上位を取ってからと言うもの、
何連続も既存キャラと同一なのに別キャラとしての実装が続いています。
それも最終段階に達したのか、ついに新レアリティURの実装となりました。

X-Overdでも人気上位の2名を別キャラとしてUR化。
限界突破をしなくても…と煽り文がある通り、重ねるゲームシステムを否定している。
恐らく今までの蓄積がない新規でも戦えると言う新規獲得を狙った路線ですが
排出率は圧巻の0.5%。過去最高に出づらい割合での提供となっておりますお客様。
なお、7500円出せば1体入手可能なコースもご用意しておりますお客様。
あくまで個人の見解ですが
かつてス○メにとって1はLoW、2がX-Overdと言う状況であり上層部はLoWに注力していた。
一方X-Overdチームは期待も予算もかかっていない中、
地道に武功を重ねて少しずつ評価を上げていったが
そこを上層部に目をつけられ
上層部が介入、もしくはLoWの運営チームらが合流し
現在の状況になっているんでは、と。
まるで中身が変わってしまったのではと錯覚するくらい
搾取体制が今年に入ってから酷い様なのでそんな事を邪推します。
前述の通り、商売である事は承知してはおりますが
重ねない現在の様なやり方が続くのであれば別にX-Overdである必要も無く、
またしばらく離れる事になるかもなぁと考えております。
(1月に課金して増長の一端を担った僕が言うのも何ですが。)
増長と言えば増量!(強引
やはりカップ麺は大盛りに限るぜ!
と今日も今日とてカップ麺をすする僕です。
今回は日清カップヌードル ポテナゲ味。

BIG、それは甘美な響き。BIG、それは男たちを惹き付ける魔性の言葉。
日清って無駄に財力があるせいか、
時折こう言った売れない感じのを出します。

ジャンクよのう!
食べてみるとさすが日清だけあってまぁ普通には美味い。
なぜポテト&ナゲットをラーメンとコラボさせようと思ったかは謎で
決して定着する商品ではないかと思いますが、
お近くのお店で安くなっていたら食べてみては如何でしょうか。

出来上がって蓋を開けてこれからかき混ぜる所の一枚。
コラボと言えば惰性でやってるDMMのブラウザゲーである
天穹ノ彼方の錬星郷にブレイヴガール レイヴンズとのコラボが開始。

ん?
ブレイヴガール レイヴンズ!?
あれ?俺、知ってるぞこのゲーム!!?
見たことある見たことある!!

リリウムさん。無課金の希望の星めいた何かを思い出した。

アデライトさんには色々な意味(意味深)でお世話になった記憶が……。
せっかくなのでコラボ期間内にコラボキャラ入手程度には
ブレイヴガール レイヴンズを触ってみようと思います。

天穹ノ彼方の錬星郷では無事、イベントポイントガチャにてアデライトさんを入手。
これで思い残す事はない。
期間と言えば最後はPSPlus利用権の話。
12ヶ月分を買うと+2ヶ月が付くキャンペーンが本日までですよ~!!

期限近い人はご検討を。
(僕も結構長いことPlus加入していますが
来年の1月が次の期限なのでこのタイミングでの利用権の追加購入を検討しています。)
2018/03/14 16:58追記
なぜか頭の中でLoWとアイギスを履き違えていたので修正。
スイマセン(;´д⊂)
その結果次第で現在受注している全ての仕事が終了します。
これで抱えている開発業務はようやく一段落です。
(でも終わったとはまだ書かない。前回みたいにフラグ立つのが怖いから。)
受注できるか不確定ですがいくつか案件はあるので
開発業務終了後は営業活動にシフトしつつ、疲れた心と体、人間の全部を癒やしたいと思います。
(とは言いつつ、お仕事取れるならどんどん取りたいのがホンネではありますよね。
2014~2016の期間、仕事無い時期がかなりあって、蓄えがほぼ尽きたので……。)
もうちょっとゆったりとしたスケジュールで仕事ができれば色々と両立できるんですが、ウチに運び込まれる案件は危篤な状態(具体的に言えば納期が目前なのに仕様が決まってない、予算が極めて少ない等)である事がほとんどなので、そこは炎上案件解決請負人的なニッチな感じで食っている以上、仕方ないのかもって思ったり思わなかったり……(ーー;
と、軽く近況報告でした。
商売と言えば、ブラゲもボランティアではなく商売な訳ではありますが、
ここの所一押しだったDMMのブラゲであるX-Overdの迷走が酷く、
こりゃもう人にオススメできる状態ではないなぁと閉口しています。
X-Overdと言うタイトルには「重ねる」と言う意味合いもあるのかと思われ、
ゲームシステムはキャラを重ねる事に主眼が置かれ、
そこが他のゲームと一線を画する最大のウリだった訳ではありますが
先日DMMランキングで上位を取ってからと言うもの、
何連続も既存キャラと同一なのに別キャラとしての実装が続いています。
それも最終段階に達したのか、ついに新レアリティURの実装となりました。

X-Overdでも人気上位の2名を別キャラとしてUR化。
限界突破をしなくても…と煽り文がある通り、重ねるゲームシステムを否定している。
恐らく今までの蓄積がない新規でも戦えると言う新規獲得を狙った路線ですが
排出率は圧巻の0.5%。過去最高に出づらい割合での提供となっておりますお客様。
なお、7500円出せば1体入手可能なコースもご用意しておりますお客様。
あくまで個人の見解ですが
かつてス○メにとって1はLoW、2がX-Overdと言う状況であり上層部はLoWに注力していた。
一方X-Overdチームは期待も予算もかかっていない中、
地道に武功を重ねて少しずつ評価を上げていったが
そこを上層部に目をつけられ
上層部が介入、もしくはLoWの運営チームらが合流し
現在の状況になっているんでは、と。
まるで中身が変わってしまったのではと錯覚するくらい
搾取体制が今年に入ってから酷い様なのでそんな事を邪推します。
前述の通り、商売である事は承知してはおりますが
重ねない現在の様なやり方が続くのであれば別にX-Overdである必要も無く、
またしばらく離れる事になるかもなぁと考えております。
(1月に課金して増長の一端を担った僕が言うのも何ですが。)
増長と言えば増量!(強引
やはりカップ麺は大盛りに限るぜ!
と今日も今日とてカップ麺をすする僕です。
今回は日清カップヌードル ポテナゲ味。

BIG、それは甘美な響き。BIG、それは男たちを惹き付ける魔性の言葉。
日清って無駄に財力があるせいか、
時折こう言った売れない感じのを出します。

ジャンクよのう!
食べてみるとさすが日清だけあってまぁ普通には美味い。
なぜポテト&ナゲットをラーメンとコラボさせようと思ったかは謎で
決して定着する商品ではないかと思いますが、
お近くのお店で安くなっていたら食べてみては如何でしょうか。

出来上がって蓋を開けてこれからかき混ぜる所の一枚。
コラボと言えば惰性でやってるDMMのブラウザゲーである
天穹ノ彼方の錬星郷にブレイヴガール レイヴンズとのコラボが開始。

ん?
ブレイヴガール レイヴンズ!?
あれ?俺、知ってるぞこのゲーム!!?
見たことある見たことある!!

リリウムさん。無課金の希望の星めいた何かを思い出した。

アデライトさんには色々な意味(意味深)でお世話になった記憶が……。
せっかくなのでコラボ期間内にコラボキャラ入手程度には
ブレイヴガール レイヴンズを触ってみようと思います。

天穹ノ彼方の錬星郷では無事、イベントポイントガチャにてアデライトさんを入手。
これで思い残す事はない。
期間と言えば最後はPSPlus利用権の話。
12ヶ月分を買うと+2ヶ月が付くキャンペーンが本日までですよ~!!

期限近い人はご検討を。
(僕も結構長いことPlus加入していますが
来年の1月が次の期限なのでこのタイミングでの利用権の追加購入を検討しています。)
2018/03/14 16:58追記
なぜか頭の中でLoWとアイギスを履き違えていたので修正。
スイマセン(;´д⊂)