先日、DMM全体のデザインに改修が入り、
ゲーム画面の上部と左部分に他ゲー等の広告が入る様になりました。

DMM改悪

以前も上部にありましたけどマウスを合わせると
ニョキーっと生えてくるタイプだったので通常時は気にならず。
また左部分ではなく右部分にありましたけど消すことが出来ましたので気にならず。

しかし今回のは消せません。
一応、スクロールバーを動かして位置を調整すれば見えなくする事も可能ですが
これって改悪ですよね??(ーー;
(左部分はディスプレイの解像度が低くゲーム部分が
 画面に収まりきらない場合は自動的に非表示になるかも。
 でも上部は意地でも表示されているっぽい。)

同じブラウザゲームでも大物級は過去仕様のままだったりするのも
なんとも腹ただしい所です。
(あるいは広告有り版をゲーム事業者が選択すると
 サーバー代が若干ディスカウントされたり等あるんだろうか。)



先日繋がりで…と言っても一ヶ月くらい前になりますか。
購入するか迷っていたガルパンのPS4ゲームはそこそこ出来が良く
そしてその出来に応じてそこそこ売れた様ですね。

発売初週同士での比較ではメタルギアSVを超えたとか。


きちっと向き合ってゲームを作ったバンナムを評価したいと思います。

で、評価したいとか言っておきながら
結局購入は見送った僕の元に、今度はスマホゲーの情報が。


こう言った事前動画ってイマイチゲーム性がわからんものが多い。



もうこの界隈はベジータの連続エネルギー弾が如く
まだ出るのかー感はありますね。


ベジータ_連続エネルギー弾


例えばガンダムなんかはガンダムだけで複数のスマホゲーがあったりもする。

ドラゴンボールにしかりワンピースにしかり。
そう言えば、ガルパンのスマホゲーだって既にあった気が……。

一つのIPでどんだけしゃぶりつくそうって魂胆なんですかバンナムぅ!




まぁ、一応、事前登録はしておきます。


「ガールズ&パンツァー あつまれ!みんなの戦車道!!」公式サイト
(たとえ遊ばなくても事前登録はしておく。これぞ貧乏性の嗜み。)



バンナムと言えば先日記事に書いたスパロボXの第二話プレイ動画来てますね。
シバラク先生と戦神丸かっこいい。



今回はムッチャ長い。なのに全部見てしまった。


DL版の予約にするなら3月28日までは悩めるはずなので引き続き検討してみます。
(DL版での早期購入特典自体は4月25日購入分まで貰えるみたい。)



DLと言えばPS4向け基本無料のDL専用ゲーム、LET IT DIE。

ふと思い出した時に集中的にプレイするのですが
来月、4月下旬から僕の思い出のゲームkiller7とコラボするとの事。


LET_IT_DIE_Killer7.jpg

まぁ言うてもデカールとか装備とかでの
基本有料のコラボでしょうからあんまり関係ないかも知れません。

以前のグラビティデイズコラボの時、
まんまと課金してキトゥンちゃん化した僕が言うのも何ですけどね。

LET IT DIEコラボ02
定価は1,080円だった記憶。


で、以下の記事を読んでびっくり。

グラスホッパー・マニファクチュア20周年&『シルバー2425』発売記念トーク&ライブイベント開催!『killer7』&『花と太陽と雨と』のリマスターをファンと約束!!(ファミ通.COM)

もうね、タイトルでネタバレしてますけどね、
killer7リマスターですってー!てーてー!(エコー


就寝前に良い情報を知れて、
ホクホクなNaotenだったのでした。

 

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2018年03月 | 04月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング