ゆるキャン△の最終回を見ました。

小学生の頃、大きな公園に友人のサツキ・ヤング氏達と
キャンプに行った事があるのですがそれがもうスッゴイ寒い冬の日で、
でも小学生だった僕はいきなり開催されたキャンプに即応してシュラフは買えず、
ジャンパーだけで夜を明かした事がありました。

なお、サツキ・ヤング氏はシュラフを持っており
「寒い!入れてくれー!!」と懇願しても
「ぜってぇ入れねぇ!!」と無下にあしらわれた記憶があります。
(ちなみに誰か忘れたけど他の人は入れてもらってた。)

今となっては良い思い出です!

で、そんな血で血を洗うようなキャンピングと比べて、
ゆるキャンの女子達のキャンプの如何に華やかだった事でしょうか。

ゆるキャン△


小学生の頃に比べれば財力はありますから、
いつかまた、今度は自前のシュラフを持って、冬キャンプリベンジしたいなぁと思いました。


そして最終回でのサービスシーン、ありがとうございました!!(;´д⊂)


と、常駐先としてここだけは行くな!みたいなツイートが話題になってるそうで。




ウチは常駐形態での作業はせず請負形態のみで作業をしておりますので基本的にどっかに居続ける事は無いわけですが、それにしたってシステムの完成後に現場に導入する際などは数日詰める事がありました。

で、そこでハテ?と見てみると上のツイートにあります所では

・YRP野比
・お台場
・品川シーサイド

に行った事があります。

品川シーサイドはそこまでの事はありませんでしたが
YRP野比はとにかくアクセスが大変悪く、
お台場では何度も、最長一週間くらい、
テレコムセンターに泊まり込んで導入作業をした事があり毎度死を感じるほどでした。
(サーバー室は冷蔵庫の様に寒く、そこに居続けるだけで生命が脅かされ
 また周辺には食事場が殆ど無いと言う辺境の地であった。)


ちなみに前職の部長からはよく
「大崎の常駐案件あるんだけどいかね?」と電話が掛かってくるのですが
今思えば全て断って正解だったのかな…と思いました。
(そもそも常駐案件は受けられぬと何度も断ってるんですけどね。)



と、昨日からFGOで第二部が開始されました。
昨日からドタバタしており全然遊べていないのですが
とりあえずガチャだけは引いとこうと相成りました。


FGO_アナスタシアピックアップ



するとなんと☆5が!!!



結果!!








FGO_アナスタシアピックアップ_結果



あんのう…。
久しぶりの☆5だってのにピックアップスルーして何さらしてくれちゃってるんですぅ??
(;´д⊂)


いきなり出鼻をくじかれて悲しい所ですが
土日には時間が取れそうなので第二部を進めようと考えるNaotenだったのでした。


 

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2018年04月 | 05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング