キャプ翼のリメイク的アニメ始まりましたね。
1話見る限りスマホが登場したり等、
今風になっていたり段取りがアレンジされている箇所はありましたが、
物語の大筋の流れは基本的に原作を踏襲しており、色褪せぬ熱さがある作品でした。

キャプ翼_アニメ_01

キャプ翼_アニメ_02

覇弓 封神演義にも見習って欲しいですね。
2話目以降も視聴したいと思います。


色褪せぬ熱さと言えば、アナログゲーム。
数日前にLoversと言うSTEAMゲームをプレイしていたら
無性にとあるボードゲームをやりたくなり購入しました。

Lovers in a Dangerous Spacetime
Loversは最大4人で1つの宇宙船を操作して進むシューティングゲーム。



そのボードゲームの名は「サルガッソーからの脱出」。
Lovers同様、複数のプレイヤーが1つの宇宙船に乗り込みます。

サルガッソーからの脱出_01

大変危険なサルガッソー宙域では
様々なアクシデントがナイトクラーケン号を襲います。
それらのアクシデントをクルーとなったプレイヤー同士が協力しあい解決、
宙域の脱出を目指す、そう言ったボードゲームです。

サルガッソーからの脱出_02


いつか日の目を見る時に備え、
まったり取説を脳内インストールしておこうと思います。



インストールと言えばUO。
昨日、遅い時間にメールが届きEndless Journeyアカウントが有効になった事を追記しました。

その後、寝るまでのわずかの間にとりあえず状況確認にログイン。

UO_ステータス等
この黒い部分にウィンドウ配置出来るスタイル、懐かしい。

問題なく遊べる様なので、今後はたまに遊びに行こうかな。
ムーングロウの動物園とか久しぶりに行ってみたいです。
(FFXIも制約有りで良いので無料でログイン出来たら良いのにね。)


久しぶりのログインと言えば
PS4の基本無料ハクスラゲーのLET IT DIE。

久しぶりにログインすると400万DL記念として色々とキャンペーンをやっていました。
その1つが「超汁祭」。デカールが最高レアリティ確定と言うモノ。



LET_IT_DIE_超汁祭_01


同じく400万DLでイベントクエストがあり
それらを頑張ってこなしてなんとかデスメタル(課金石)を10個以上に。
これで1回デカールが引けます。


LET_IT_DIE_超汁祭_02


結果!

LET_IT_DIE_超汁祭_03

攻撃力15%アップ!!

うーん?
強いんだか弱いんだかわからん性能ぞなもし(ーー;
(条件なしで15%アップだから強いは強いと思うけど条件有りなら30%アップとかある。)

超汁祭は4月13日(金)10:59まで。
あと1回くらいは引けるかも知れないので
デスメタル集めを頑張りたいと思うNaotenだったのでした。

 

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2018年04月 | 05月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング