2月末、3月末と開催してきたAMAZONタイムセール祭り。
今月も本日18時から54時間の予定で開催。

Amazonタイムセール祭り(AA)
どうやらもうこれは恒例化するみたいですね。
今回の目玉商品は以下との事。

ゲームソフトでSTEAMとか、PSStoreとかがやる様なセールをやってくれたら嬉しいのですが!
うーん?今回も微妙?
2月のタイムセール祭りは中々凄かったですが、
3月と今回の4月のはフツーに普段からやってるAMAZONタイムセールを
ちょっと大々的にやってる感だしてるだけなんじゃないですかねぇ?
もちろん通常価格よりは安くなるのは安くなるので
欲しいものがたまたまセールしてたら買いなんでしょうけども。

ちなみにこちらが2月の目玉商品の一部。
一応、1万円以上買うとAmazonポイントが最大7.5%付くキャンペーンもやってますがこれも結構辛い。

プライム会員3%+ショッピングアプリ経由購入で1%+amazonクレカ使用で1%で併せて最大5%。
それにamazonクレカのクラシックと言うランクなら2%、ゴールドなら2.5%ついて最大7.5%との事。

以前のタイムセール時にショッピングアプリ使ったら
タイムセール品を探すのが凄い大変で買わずにアンインストール。
なもんで僕の場合、プライム会員の3%だけですね恩恵は。
(よっぽどじゃなきゃ1万以上も買わないのでそれすら受けられるかどうか…。)
ただログインした状態でキャンペーンページを閲覧しただけで
キャンペーンに参加した事になるようなので、
買うにしろ買わないにしろ1万円を超えるにしろ超えないにしろ
覚えているウチに見とくのが吉かも知れませんね。(忘れちゃうので。)
今月も本日18時から54時間の予定で開催。

Amazonタイムセール祭り(AA)
どうやらもうこれは恒例化するみたいですね。
今回の目玉商品は以下との事。

ゲームソフトでSTEAMとか、PSStoreとかがやる様なセールをやってくれたら嬉しいのですが!
うーん?今回も微妙?
2月のタイムセール祭りは中々凄かったですが、
3月と今回の4月のはフツーに普段からやってるAMAZONタイムセールを
ちょっと大々的にやってる感だしてるだけなんじゃないですかねぇ?
もちろん通常価格よりは安くなるのは安くなるので
欲しいものがたまたまセールしてたら買いなんでしょうけども。

ちなみにこちらが2月の目玉商品の一部。
一応、1万円以上買うとAmazonポイントが最大7.5%付くキャンペーンもやってますがこれも結構辛い。

プライム会員3%+ショッピングアプリ経由購入で1%+amazonクレカ使用で1%で併せて最大5%。
それにamazonクレカのクラシックと言うランクなら2%、ゴールドなら2.5%ついて最大7.5%との事。

以前のタイムセール時にショッピングアプリ使ったら
タイムセール品を探すのが凄い大変で買わずにアンインストール。
なもんで僕の場合、プライム会員の3%だけですね恩恵は。
(よっぽどじゃなきゃ1万以上も買わないのでそれすら受けられるかどうか…。)
ただログインした状態でキャンペーンページを閲覧しただけで
キャンペーンに参加した事になるようなので、
買うにしろ買わないにしろ1万円を超えるにしろ超えないにしろ
覚えているウチに見とくのが吉かも知れませんね。(忘れちゃうので。)