2015年にNaotenが初めてKickstarterを利用して出資した「Bloodstained: Ritual of the Night」。

いよいよ2018年中の発売とアナウンスされ、
6月には60ドル以上の出資者向けにPCデモ版(STEAMキー)が配布される事が予定されています。
(これは受け取りプラットフォームを例えばPS4に指定していても配布される。)



また発売が近づいていると言う事で、
今なお出資受付中であったKickstarter及びFangamerの出資受付を
2018年5月14日 13時(PST)で終了する事が発表されました。
関連して2018年5月18日(PST)以降、
どのプラットフォームで受け取るのかの選択、変更が不可能になるとの事。
今回、Fangamerのサイトを見に行って気づいたのですが
いつのまにかミニゲームのプラットフォーム選択項目が追加されていました。

赤枠の部分。
前述の通り、プラットフォームの選択、及び変更は
2018年5月18日(PST)以降出来なくなるので、
ミニゲームに関しても僕の様に未選択だった方は忘れずに設定をしておきましょう。
上記E3デモ版ではまだボイスは付いていませんが、
メインキャラであるミリアムのボイスは小清水亜美氏が担当との事。
6月のデモ版リリースの報を受け、
いよいよ発売が近づいてきた事を実感し始めたNaoten。
色々と不安もあった3年間でしたが、
蔵に熟成させておいたワインを取り出す様な気持ちで
発売を楽しみにしているのでした。
(蔵でワインを熟成させた事などありませんけどね!)

いよいよ2018年中の発売とアナウンスされ、
6月には60ドル以上の出資者向けにPCデモ版(STEAMキー)が配布される事が予定されています。
(これは受け取りプラットフォームを例えばPS4に指定していても配布される。)





また発売が近づいていると言う事で、
今なお出資受付中であったKickstarter及びFangamerの出資受付を
2018年5月14日 13時(PST)で終了する事が発表されました。
関連して2018年5月18日(PST)以降、
どのプラットフォームで受け取るのかの選択、変更が不可能になるとの事。
今回、Fangamerのサイトを見に行って気づいたのですが
いつのまにかミニゲームのプラットフォーム選択項目が追加されていました。

赤枠の部分。
前述の通り、プラットフォームの選択、及び変更は
2018年5月18日(PST)以降出来なくなるので、
ミニゲームに関しても僕の様に未選択だった方は忘れずに設定をしておきましょう。
上記E3デモ版ではまだボイスは付いていませんが、
メインキャラであるミリアムのボイスは小清水亜美氏が担当との事。
6月のデモ版リリースの報を受け、
いよいよ発売が近づいてきた事を実感し始めたNaoten。
色々と不安もあった3年間でしたが、
蔵に熟成させておいたワインを取り出す様な気持ちで
発売を楽しみにしているのでした。
(蔵でワインを熟成させた事などありませんけどね!)