今月25日頃からテラフォーミング・マーズの拡張2種類の予約が開始された。
すなわち「テラフォーミング・マーズ拡張 ヴィーナス・ネクスト」と
「テラフォーミング・マーズ拡張 ヘラス&エリシウム」である。

しかし予約開始早々、あっという間に狩りつくされ、
即日Amazonにて転売価格で並ぶハメとなった。

テラフォーミング・マーズ拡張_Amazon価格
「参考価格」で表示されているのが定価である。



(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

今月半ばに行われたAmazonPrimeDayにて10,863円で購入したCrucialの500GBのSSD。

CrucialSSD.jpg
とっくに届いてたど~~!


買ってからも中々換装せずに2週間が経った本日、
ようやく重い腰を上げて早朝よりHDDをSSDへ換装しました。
(仕事が忙しくてPCを停止させる余裕がなかった。)


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

昭和26年から開催されている福生七夕まつり。
68回目の開催となる今回は8月2日(木)~8月5日(日)の日程で開催されます。


第68回福生七夕まつり_01
福生市の公報紙から直撮り。



(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

NaotenBlog
Retweet:
4Gamer @4GamerNews

この特盛り感がたまらない。「機動戦隊アイアンサーガ」は機体とパイロットの育成要素がアツい,ロボゲーファン必見の一作 #アイサガ https://t.co/aAfB96Luo0


2018/07/28 12:00

2018/07/28 12:07

*2018/07/30 1:30追記 消費体力にミスがあったので修正し、
ステージ表に消費体力列を追加しました。

日本でのサービス開始から比較的熱心にプレイしているアイアンサーガ。
昨日の夕方から初イベント『魔女とスイカ』が開始されております。

アイアンサーガ_魔女とスイカ_01

ディアストーカーの獲得でものっすごいマゾさを発揮しているので
きっとイベントもマゾいと思いきや、意外と簡単そうで安堵しておる次第。

自分なりにこのイベントへのアプローチをあれこれ検討してみたので
同志が快適に報酬コンプを達成できる様にまとめておきます。



(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

みんな大好きHumbleBundle。
1艇の飛空艇を最大4人で動かしながら空戦を楽しむ
「Guns of Icarus Alliance」のSTEAMキーが
HumbleStoreにて期間限定で無料配布中です。

GUNS OF ICARUS ALLIANCE
Guns of Icarus Alliance
https://www.humblebundle.com/store/guns-of-icarus-alliance

実はこのゲームの前作も去年の10月に無料配布されておりました。



そちらはPvP専用でしたが今作ではPvE(ソロorコープ)にも対応し、
僕の様な対人戦が少し苦手な人間でも気兼ねなく遊べそうな感じになっております。
(その他、広大なエリアを奪取し合う国取りのモードもある様です。)

また、足りない人手をCPUに任せる事も可能ですが
少々動きが悪い様で、やはり醍醐味は友人などと一緒にプレイする事になるでしょうか。



STEAMでのリリースは2017/04/01、評価は「ほぼ好評」、
定価は1,480円で日本語には非対応。
ルールさえ覚えてしまえばゲーム性的には問題なさそうですね。
(チュートリアル完備の様ですが当然英語なので注意です。)


無料配布期間は記事執筆時点で残り46時間と20分ほど。
気になる方はキーをゲットし、忘れずにアクティベートしておきましょう!


 

本日午前中、ボードゲームの
「テラフォーミング・マーズ ~火星地球化計画~」が届きました。


テラフォーミング・マーズ
アニメ化もされた某火星調査漫画との関連性は無い。



(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

やった!ついに水着エリエを……エリエを……。


あれ?


かんぱに_エリエ



み、水着着てない方じゃないですか……。




苦悩z




(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

NaotenBlog
Retweet:
ホビージャパン・ゲームツィート @HobbyJAPAN_GAME

『コンテナ 10周年記念版』の中身はこんな感じ。


2018/07/24 19:20

2018/07/24 23:03

たまたま速属性を強化するチームスキル持ちの選手を多めに持っていた事から、
全ての選手を速属性で固める一色染めチームを目指し始めたNaoten。


キャプ翼_速_若島津健
全ては彼を引いて「速属性」を強化できるチームスキル、
「蒼き戦士の進化【速】」を入手した事から始まった。



今回、ついに最終回…………!!!


(以下、追記へ)

 
続きを読む »

NaotenBlog
Retweet:
アークライトゲームズ @ArclightGames

エキスパート部門大賞受賞作品『クアックサルバー 完全日本語版』は現在鋭意製作中です!発売日等に関しては、続報をお待ちください。


2018/07/23 18:49

2018/07/23 22:25

本日の午後、ここ最近忙しい理由だったお仕事が1つ終了。

ちょうどその頃、福生近辺はとてつもない高気温で、
隣の隣街である青梅市では都内初の40度を超えたとか。

福生ー青梅
僕の住む福生市と青梅市の位置関係。青梅にはしょっちゅう買い出しにでかけます。

東京で40度を超えるなら青梅市ではなく、上の地図で福生の南西にある
八王子市(Googleアイコンのあたりにゴルフ場の名前から判る)かと思っていましたけど、
まさかより標高の高い青梅が初40度超えとは思いませなんだ。

かく言う僕はその頃、
連日の長時間作業と納品後の安堵感からの疲れから突然の睡魔に襲われ、
2時間ほど眠りについていたのでございました。



眠りから冷めてメール欄を見ると駿河屋から、
昨日予約した商品に関して「把握した」と言う感じのメールが来ていた事に気づく。
注文を「確定した」と言う感じのメールじゃないのが腹ただしい。
(本日の朝の時点で来てた様だ。忙しくてメール欄見れてなかった。)

駿河屋は注文後にキャンセルを食らう事もある様で油断は出来ない。
(逆にこちらからのキャンセルは一切出来ないのでアンフェア。)

7月下旬発売の商品との事で、
無事にブツが届くことを祈る僕なのでございました。





昨日と言えば、
昨日22日はSNKブランド生誕40周年だったとの事で、
それを記念してサイトが立ち上げられ、
関連絵師さん達による描き下ろしイラストなどが寄稿されています。

SNKブランド40周年記念サイト

僕は小学生の頃、餓狼伝説(初代)にハマっていたクチで
その餓狼伝説のキャラが未だ現役で多数のゲームで戦い続けている事には
非常に感慨深いものがあります。

SNK40周年記念
やっぱりテリーだよね!僕の永遠のヒーローかも知れません。

これからも永久(とわ)に生き続けて欲しいものです。



永久と言えば3日前からスタミナが貯まる度に周回している
アイアンサーガのディアストーカー掘りですが
本日時点で未だこの数でこれ集まり切るの一ヶ月コースじゃね?と
少々、危機感を覚えております。

アインアンサーガ_ディアストーカーのカケラ
やっと1割。

ウァサゴを(剣装型ではなく)格闘型にした結果、勝つのは容易になりましたが、
問題はドロップ率が低い事と、このディアストーカー掘り周回ではプレイヤー経験値と
パイロットの経験値がほぼ入らない事。

アイアンサーガ_ウァサゴ格闘型
こいつで投げれば勝てる。

とにかくパイロットの育成が大変で大切なゲームなので
相当なスタミナ消費してもそれがパイロットに還元されないとなると
まるで足踏みをし続けている感覚になり精神的にキツイ。

しかしながらアイアンサーガは
今どきスタミナが6分で1回復とメチャクチャ遅いので
スタミナ課金しない限りは頑張っても高速化は出来ないかと思われます。

ただまぁ、FFXIで鍛えられたレアドロップ品集め周回に比べれば
ライバルが居るわけでもなく、必要個数が膨大な訳でもなく。

妙な所で妙な経験が妙な活かされ方をしているなぁと、そんな風に思います。
(とは言え、ディアストーカー完凸には
 同一機体が本体以外に4体必要なのでそこまで考えると少々キツイですが。)


一区切り付いたし暑いしなんか疲れ気味なので
近日始まる新たな仕事に備えて、
涼を取りつつ数日はまったり過ごそうと思うNaotenだったのでした。


 

ニコ生のファミ通チャンネルにて
7月28日(土)19時より複数の「スペシャルな告知」がある、
とするFFXIの生放送が配信されるそうです。

ゲストは前回に引き続き、
FFXIにゆかりのある声優の中村悠一氏、加藤英美里氏、浅川悠氏の3名。

FFXIスペシャル告知生放送


今再びこの3人を集めたと言う事は
それなりの発表があると言う事ですし、
とてもとても期待が高まっております。


リアルタイムで視聴する予定ですが何があるか解らないので、
一応、タイムシフト予約をしつつ、
土曜日の放送を楽しみにしたいと思うNaotenだったのでした。


関連サイト
【中村悠一・加藤英美里・浅川悠】『FF11』スペシャル告知生放送!【ファミ通】(ニコ生)

 

FFXI 
暑い日が続く中、最近はローソンの「フローズンコーヒー」にハマっているNaotenです。

ローソン_フローズンコーヒー

ファミマのフローズンはお店でコーヒーの機械にかけないといけませんが、
こちらはレンチンだけで良い仕様なので、
すぐ飲まないのであれば買った後、自宅の冷凍庫で保管可能でいつでも楽しめます。

味は4種類ありますが僕は断然、コーヒー味がオススメです!



(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

NaotenBlog
Retweet:
4Gamer @4GamerNews

FCソフトとしてリリースされた「キラキラスターナイト」が埼玉県ふじみ野市のふるさと納税返礼品に。新要素を多数追加 https://t.co/fr84YJuNGh


2018/07/20 14:57

2018/07/20 15:30

この一ヶ月半、
一周年記念やらW杯関連やらで多数のイベントやガチャが開催され
沢山の選手を入手するに至ったスマホゲーのキャプテン翼たたかえドリームチーム。

速属性の観点から見ればガチャ結果は結構悪かった訳ですが
力属性、技属性の観点から見れば非常に良いガチャ結果でした。

キャプ翼_新力若林_01 キャプ翼_たたかえ蒼き戦士たち サッカー日本代表ガチャ2018_ステップ6_石崎了

キャプ翼_超攻撃型ディフェンス_若島津健獲得 キャプ翼_たたかえ蒼き戦士たち サッカー日本代表ガチャ2018_ステップ2_大空翼

今までは速属性一辺倒でしたが
折角力属性チームも技属性チームも育ってきたのでこれを活かしたい。

そこで挑んだのが現在開催中のチャレンジロード。
様々な制約の中でお題を達成し、
クリアすれば豪華景品(?)が入手できる高難易度月イチイベントです。



(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

NaotenBlog
Retweet:
BIGLOBEニュース @shunkannews

成人向けサービス「DMM.R18」、「FANZA」に名称変更|BIGLOBEニュース https://t.co/dPJINAnnm1


2018/07/19 13:23

2018/07/19 13:59

たまたま速属性を強化するチームスキル持ちの選手を多めに持っていた事から、
全ての選手を速属性で固める一色染めチームを目指しているNaoten。

そんな中、ついに来てしまったぞ!!
ブラジル代表ステップガチャ!!


キャプ翼_ブラジル代表ステップガチャ
正確なガチャ名は「世界に羽ばたく戦士たちサッカーブラジル代表ガチャ2018」。



(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

昨夜より、HumbleBundleにて新しいバンドル
「Humble Ci Games Bundle」の寄付受付を開始しています。

HumbleCiGamesBundle.jpg
Humble Ci Games Bundle
https://www.humblebundle.com/games/cigames-bundle

Ci Gamesバンドルと言う事でCI Games社が
パブリッシャーを行った作品がバンドルされております。


Humble Bundle(ハンブルバンドル)とは、PCゲームやモバイルゲーム、電子書籍や音楽といったデジタルコンテンツのダウンロード販売サイトおよび企業である。 Pay what you want(支払いたい分だけ支払う)方式によるバンドル販売を特徴とし、販売で得られた収益はゲーム開発者だけでなく複数のチャリティー団体に寄付される。
─ Wikipediaより




(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

コーラ好きである僕。

本日17日はサクレのコーラ味の発売日と言う事で買ってきました。
(セブンイレブンで本日から発売開始。それ以外の場所での販売状況は解りません。)


そして食べました。

サクレ_コーラ味_01
サクレと言えばレモン!コーラ味でも健在!



(以下、追記へ、)

 
続きを読む »

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2018年07月 | 08月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング