数年前から動向を注視していた『Last Year』と言うゲームが、
正式名称を『Last Year: The Nightmare』と改められ、
今秋サービス開始されるというDiscordのPCゲームのストアにて
時限ではありますが独占販売されるとの話。

LastYear001.jpg
大昔に公開されたイメージイラスト。


なお、時限独占販売されるゲームはLast Year: The Nightmare以外にも6本ほどある様です。
他のゲームに関しては以下リンク先のご確認を。

The First “First On Discord” Games(Discord公式ブログ)


(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

ハイスコアガールのアニメ、
おーもーしーろーかったあああああああああ(;´д⊂)


ハイスコアガール最終回0
大野さんに頭突きをしてもらいたいだけの人生d(ry


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

先程、テラバトル2からサービス終了のメールが届きました。

テラバトル2_サービス終了

一度もプレイしていなかったのですが事前登録はしていたので、
その関係で終了通知を送ってくださった様です。
(無印テラバトルはそこそこ遊んだので事前登録したけれど結局やらずじまいだった。)

テラバトル2_メール一覧
事前登録完了メールの次に来たのがサービス終了メール。

プレイしていなかった門外漢が口を出す話ではございませんが、
某髭様と関わって会社傾けてまで奮闘した様子や
(シリコンスタジオはこれをもってゲーム事業を縮小するとの話。)
最後にきちんとこう言うメールを出す姿勢に








立派だった
プレイしていた方にとってはそんな事無いとは重々承知で。


そう思う次第であります。



(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

NaotenBlog
Retweet:
メタ子@ガス欠 @Metallina01214

テンゼンがトレンド入りしたとのことで


2018/09/26 22:08

2018/09/27 07:34
Retweet:
クロジ @dzyl_

わたしの中でテンゼンゆうたらこいつなんすけど


2018/09/26 22:59

2018/09/27 07:34
Retweet:
日本経済新聞 電子版 @nikkei

トヨタが「トヨペット」「ネッツ」など4系列店で、専売車を設けて顧客層をすみ分けてきた販売体制を見直します。乗用車の全車種を約5000店で売り、開発車種も売れ筋に絞り半分に減らします。
https://t.co/LYbVnxhIMw
2018/09/27 07:15

2018/09/27 08:33
Retweet:
4Gamer @4GamerNews

AMD,TDP 35Wで税込約7000円のAPU「Athlon 200GE」を9月28日に国内発売 https://t.co/yi5OxgHXjJ


2018/09/27 14:42

2018/09/27 15:06
Retweet:
4Gamer @4GamerNews

Supercellとグリーの間で発生した民事訴訟,東京地裁はグリーの請求を棄却 https://t.co/aA171FopGh
2018/09/27 16:24

2018/09/27 17:07

本日、あみあみから荷物が届きました。

あみあみ到着
あみあみで何かを買うのは久しぶり。


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

以前、10月からATMが一部条件によって有料化する事を記事に書いた新生銀行。

新生銀行_ATM有料化
10月7日(日)よりスタンダードランクにおいて1回108円に切り替わる。

過去記事
新生銀行 特定条件下において10月からATM有料化(2018/05/03)

その記事中において、
他行へのメインバンクの切り替えを示唆したNaotenでしたが、
9月の各支払いのタイミングで10月のとある支払い1件分の金額を残し、
全額、SBIネット銀行への資金移動を完了しました。

新生銀行_残高

少し残高が残っているのは、
SBIネット銀行のランク判定期間を失念していた事が原因です。
(SBIネット銀行では月末判定で、その結果が翌々月に反映される。
 今月資産を移しても、10月から適応されないのでした。)

10月のSBIネット銀行のランクが低い結果、無料の振込回数が少ないので
新生銀行の各月数回まで振込手数料が無料なのを最後に利用する為に
少しだけ残した、と言う訳でした。

少し残高が残っているので厳密に言えばまだ利用していますが、
実質的にはこの9月にて、メインバンクとしての役割はSBIネット銀行へ引き継がれる事になります。

1つのターニングポイントの個人的記録と
今現在、新生銀行をメインに使っている方が、
うっかりATM出金手数料の魔の手にかからない様にとの注意喚起を兼ねて、
記事をしたためたNaotenだったのでした。

新生銀行様、今までありがとうございました。m(_ _)m

 

先程X-Overdの公式ツイートにて以下と発表されました。



ともすればサービス終了とも取れるツイートですが、
恐らくこれは、以前記事で取り上げた事のあるスマイルメーカーの新事業、
HecatonCave(ヘカトンケイブ)をX-Overdに組み込むのではと思われます。


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

毎回、開催日が安定しないAmazonのタイムセール祭りですが、
次は10月1日(月)の18時より80時間開催されます。

タイムセール祭り10月
Amazonタイムセール祭り10月(AA)

今までは72時間開催でしたので普段より8時間長い開催となります。

現在判明している目玉は以下との事。

タイムセール祭り10月目玉


ゲーマー的には心躍るものは特にありませんが、
PS4とソフトのセットとかゲーミングPC等が追加される事もあるので、
気になっている方は念の為チェックを。

例によってポイントが多くつくキャンペーンも併催されるので
エントリーページを閲覧の上、忘れずにご参加を。
(ログインしてのエントリーページの閲覧が参加条件の1つです。)

タイムセール祭りポイントアップキャンペーン
ポイントアップキャンペーンエントリーページ(AA)

僕も毎回何かしらは購入しているのですが、
1万円以上購入しないと参加権を得られないのがネックで
毎度ポイントアップの恩恵を得られていません(ーー;

直近で買う予定のものを買わないでおいて、
タイムセール祭り中に買うなどの工夫で、今度こそは目標達成したいと思います。
(キャンペーンページを読む限り、タイムセール祭り”期間中”の買い物が対象であり、
 セール対象品以外でも良さそうと取れるので。)


賢く良い買い物を!
それではまた。

 

発売日に買った「じゃんげま」が一昨日、到着しました。
(ちょっと報告が遅くなった。)

じゃんげま
9月22日に到着。


「じゃんげま」はGame*Sparkで連載していた4コマですが
色々あって現在は連載休止中です。支援の意味も込めて購入しました。

みなさんも是非。
【お知らせ】「じゃんげま」単行本の販売を開始しました(Game*Spark)


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

今度は賞金総額1000万の
ストリートファイターV アーケードエディションの大会、
CAPCOM Pro Tour JAPAN PremierがTGSの会場にて開催されておりMHWの動画に引き続き視聴中。

記事執筆時点で敗者復活戦を観覧中。(まさにときど選手が試合中。)
まもなくベスト8が出揃い、最後の戦いが開始されます。


capcomfighters_jpのJapan Premier 2018! 日本語中継をwww.twitch.tvから視聴する


ストリートファイターシリーズは
ZEROシリーズを最後にほとんどプレイしなくなってしまいましたが、
大きな試合には未だに興味があります。

熱い戦いを期待致します。




2018/09/23 18:44追記
いやぁ、何試合連続で勝ち続けたんだって結果でしたね。
強かった。楽しい戦いをありがとう。
*記事中に貼った生放送枠を、アーカイブ枠に切り替えておきました。

 

東京ゲームショウ2018会場で行われているMHWの特番を見ています。

世界中の狩り王優勝者を招待し世界一を極める戦いと言う事で、
1戦目、2戦目のタイムの合計で最も早いコンビが1位です。

CAPCOM_CHANNELのカプコンTV!東京ゲームショウ2018<9/23>特番をwww.twitch.tvから視聴する

記事執筆時点で1戦目終わった所でこれから2戦目が始まる所。
高レベルな戦いが予想されますので非常に楽しみにしているNaotenでした。





2018/09/23 13:00追記

いやぁ、1位の方、圧巻の速度でしたね。
久しぶりにMHWやりたくなった僕でした。

*記事中に貼った生放送枠を、アーカイブ枠に切り替えておきました。


 

過去、何度か記事で取り上げ、
友人数人に送りつけて布教活動も行っているほど僕が好きなゲーム「Besiege」。


Besiege
https://store.steampowered.com/app/346010/Besiege/

9月15日のアップデートにより、ついに日本語に対応しました。

Besiege_日本語対応
今日起動して気づいた!


(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

NaotenBlog
Retweet:
アークライトゲームズ @ArclightGames

【製作中!】
新たな5つの企業と7枚のプロジェクトカードに加え、テラフォーミングの過程や企業のエンジンを加速させる「プレリュード・カード」が入った『テラフォーミング・マーズ拡張プレリュード 完全日本語版』製作中!
発売時期は続報を… https://t.co/u3ohgwcEbE
2018/09/21 18:30

2018/09/21 19:00
Retweet:
アークライトゲームズ @ArclightGames

【製作中!】
資源を求め、火星や金星だけではなく、ついに外太陽系の準惑星や衛星にまで到達することが可能に!『テラフォーミング・マーズ拡張コロニーズ 完全日本語版』製作中!
それぞれの星でコロニーを建設し、交易で資源を獲得して勝利に… https://t.co/Jq1mM5IwNc
2018/09/21 18:35

2018/09/21 19:00

先日購入し、毎日便利に使っているAmazon Echo Dot。

本日米国で行われているAmazonの発表会にて、
その最新機となる第3世代がお披露目され、
日本Amazonにおいても本日より予約が開始されました。

EchoDot(Gen3).jpg
丸みを帯びた感じになっていてちょっとオサレになったかな??

僕が第2世代のEchoDot購入直後に書いた記事において、
唯一の不満点としてスピーカーが若干、チープである事を挙げました。
今回発表された第3世代機では、
そのEcho Dotの弱点であったと感じていたスピーカーの性能を引き上げたとの事。

こればっかりは実物で聞かねば何とも判断できない所ではございますが
元々購入を検討していた方であれば
少なくとも第2世代よりは性能向上しているので良いのではないでしょうか。

ただ、第3世代は定価も1,000円ほど高くなっているので
その点に関しては注意が必要です。

第3世代Echo Dotの発売日は10月30日。
また現時点では第2世代Echo Dotの販売も継続中ですので
少しでも価格を抑えたい方は併せて第2世代Echo Dotの購入を検討してみては如何でしょうか。

 
左が第2世代、右が第3世代の予約です。




ちなみに発表会ではAmazon Echo Inputなる新製品も発表されています。

AmazonEchoInput.jpg

これはかなり薄型の端末で”スピーカーを無くした”Echo。
他スピーカーにBluetooth等で接続して使用する事を想定しており、
そう、つまる所、今の僕の使い方にベストマッチした端末となっております。

価格も$34.99と発表されておりお手頃で大変おすすめな端末となるのですが、
現時点で日本市場での発売は未定となっております。

別途スピーカーを所持し、そちらで使うことを想定していて、
尚且そこまで急いでいない方は、
Echo Dotの購入を少し様子見した方が良いかもしれません。
(もちろん、日本市場でEcho Inputが発売されない可能性もあるので、
 判断は自己責任でお願いいたします。)

 

NaotenBlog
最近は春より秋の花粉の方が辛い。
2018/09/20 06:47
アルバム名が発表された。発売が楽しみ。

Mr.Children 重力と呼吸 2018年10月3日発売決定! https://t.co/VOgIYVAeot #Mr.Children #ミスチル #重力と呼吸
2018/09/20 07:24

ども。
花粉のダメージをフルで受けた結果、
鼻水とくしゃみが止まらず、熱が出て全身が果てしなくダルいNaotenです。

プレイステーション クラシックが発表されましたね。

プレイステーション クラシック



(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

NaotenBlog
Retweet:
プレイステーション公式 @PlayStation_jp

1994年に発売した「プレイステーション」のデザインをコンパクトなサイズで精密に復刻し、懐かしの「プレイステーション」ソフトウェアタイトルを20作品内蔵した「プレイステーション クラシック」を、希望小売価格9,980円+税で12月3日より数量限定で発売します。 http://playstation.eng.mg/f2944 #PSClassic
2018/09/19 15:03

2018/09/19 16:26

4時間ほど前より、HumbleBundleにて新しいバンドル
「Humble One Special Day Bundle」の販売を開始しています。

Humble One Special Day Bundle
Humble One Special Day Bundle
https://www.humblebundle.com/games/one-special-day-bundle

普段であればバンドル名と収録タイトルは密接に関連するのですが
(スポーツバンドルであればスポーツゲー、レースバンドルであればレースゲー多数の様に。)
今回のバンドル名はOne Special Day、直訳すると「1つの特別な日」。


なんじゃそりゃ。



Humble Bundle(ハンブルバンドル)とは、PCゲームやモバイルゲーム、電子書籍や音楽といったデジタルコンテンツのダウンロード販売サイトおよび企業である。 Pay what you want(支払いたい分だけ支払う)方式によるバンドル販売を特徴とし、販売で得られた収益はゲーム開発者だけでなく複数のチャリティー団体に寄付される。
─ Wikipediaより




(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

2018/09/18 22:16 末尾に追記。

サービス開始から比較的熱心にプレイしているアイアンサーガ。

今週中に軍団総力戦なるコンテンツが追加される事が告知されました。




戦が始まる



(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

この連休中、知人から米国土産でこんなものを貰いました。


US土産_ミントタブ
ミントタブが入ったミニ缶。


どうリアクションを返せばよいのか、大変難しいお土産ですね(^^;



(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2018年09月 | 10月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング