ドコモが2020年半ばを持って3Gサービスを終了する方針との事。

ドコモ、2020年代半ばに3Gサービスを終了する方針(ImpressケータイWatch)

既にソフトバンク傘下のY!mobileは
今年1月末に1.7GHz帯の3Gサービスを終了しており、
auは来月11月7日をもって3Gサービスの新規受付を終了する。
(auの3Gサービス終了時期は未定。)

w53ca_20180225024548ca4.jpg
僕が現在利用中の携帯。auのCDMA 1X WIN(3.5G)を
使用しておりauが3Gサービスを終了したら使えなくなる。


ドコモの新規受付終了時期は現時点では不明ですが、
auに関しては新規受付終了目前なのでもし何か入り用がある方はお忘れなく。

これらは2020年からの5G回線の商用サービス開始の目処がたった事を受けたもので、
今や世の中は3Gサービス切り捨ての段階に入っており、
これから何年でも端末が壊れるまで3G携帯を使っていきたいと思っていた僕にとっては
まさに死のカウントダウンが始まったと言える状況だ。


死の宣告
死の宣告

僕の周りを見ても意外と3G携帯を使っている人は多く、
後2年足らずでそれを全面的に置き換えられるものなのか?と言う危惧はありますが、
(実際、ドコモも「できれば終了したい」と言う少々弱めの発表の様だ。)
これもまた、時代の流れなのかと肩をすくめる僕なのでした。

 

先日記事に書いた通り、STEAMでハロウィンセールが開始されましたね。

STEAM_ハロウィンセール


パッとウィッシュリスト内のゲームを見る限り

・セール対象のゲームが2割ほど
・目新しい割引率高いゲームは無い模様

と(あくまで自分のウィッシュリスト内では)微妙な様子。
今回セール対象ではなかったゲームは
ホリデーセールに集中投下してくるのかも知れませんね。

開催期間も短いですし掘り出し物探す旅は急ピッチで行わないと駄目そうです。
(割引率は据え置きですが前から欲しいゲームが1本あったのでそれは買う予定。)


(以下、追記へ。)
続きを読む »

日本時間10月29日の13時までを予定している
OVERKILL'S The Walking Dead(以下OTWD)のクローズドβテスト。


記事投稿時点ではまだクローズドβ終了まで1時間半ありますが
今日もあれこれ忙しく実質僕のクローズドβは昨晩で終わっているのでこのタイミングで投稿です。


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

STEAM 
海外サイトの情報によると次のSTEAMのセールであるハロウィンセールまで
残り41時間ほど、つまり火曜日の深夜2時から開始される様です。

STEAM_ハロウィンセール
STEAMハロウィンセールまで1日と17時間。

今日、最後のβテストに参加しての最終判断次第ですが、
OVERKILL's The Walking Deadを予約購入する可能性がある為、
その場合、僕のセール時に使用できる予算は大幅に減るでしょう。

OVERKILLS_TheWalkingDead_Beta20.jpg
開発はあのPayDay2のOVERKILL。だから発売後の末永いサポートも含めて期待している。

また、既に開始されているPSStoreのハロウィンセールは31日までなので、
そちらでの予算も考慮すると今回のSTEAMでのセールウォーズは
かなり厳しい戦いになる事が予想されます。
(たぶん今回は相当な割引率入ってないと購入に至れない。)

様々なセールがあっても財布は結局の所1つなので
皆様におかれましても無理なく計画的な購入をご検討くださいませ!

 

アイアンサーガにて昨日から始まったハロウィンイベント。

アイアンサーガ_ハロウィンイベント01


この開催は同時に、長らく60で止めていた指揮官レベルを上げてしまう事を意味した。
(イベントステージは経験値が入ってしまう為、
 イベントを周回すると言う事はそう言う事なのである。)


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

先日、会員登録したモノタロウから
車のフロアマットを止めるパーツを購入しました。


ダイハツ_ベースフック_08219_K2007
ダイハツ純正部品。

数年前に運転席の上記パーツが破損して、
フロアマットが足元で動いてしまうようになり、
ディーラーに持っていくも「修理できません」の一点張り。

運転席ですから、
万が一マットがずれてブレーキの後ろに挟まってブレーキが踏み込めなくなっては一大事で、
普段運転する時はマットの位置を非常に気にしながら運転しておりましたが、
たぶん、このパーツでマットを固定できるハズです。

モノタロウ_ロゴ

ネットを調べるもこの純正パーツを取り扱っているお店が全然見つからず、
ようやく見つけたのがモノタロウで、それがそもそものモノタロウ会員登録理由でした。
(VICTORINOXはその副産物でした。)


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

世間的には先程20:01から情報解禁され今晩0時からDL版がプレイ可能の
レッド・デッド・リデンプション2の話題性の方が圧倒的かと思いますが
僕的にはOVERKILL'S The Walking Deadの方が気になっていたりします。


OVERKILLs The Walking Dead
先日βテストに参加した時のスクショ。

そんなOVERKILL'S The Walking Deadは11月6日にPC版が発売予定で
(海外PS4版及びXbox One版は来年2月頃発売予定。日本では不明。)
現在、絶賛、PC版がクローズドβ開催中ですが、
その開催期間が当初予定の21日から25日まで4日間延長された事は先日記事に書きました。

で、今回、さらにクローズドβ期間が延長され28日(日)が終了予定となったとの事。
(上記は米国時間。日本時間だと月曜の13時まで?)



(以下、追記へ。) 
 
続きを読む »

随分前に届いていたのですがブログに書くの忘れてました。


重力と呼吸
ミスチルのアルバム、届いてたどー!!



音楽つながりで、
今年の7月にAmazon Prime Dayのキャンペーンにて、
4ヶ月間99円で加入したAmazon Music Unlimitedですが、
11月16日の780円への更新前に解約する事に致しました。

amazon_music_unlimited.png


理由は簡単で、
新曲の一部はAmazon Music Unlimitedに無いので結局買うしか無いから、という事です。

冒頭で書いたミスチルのアルバムも、
ミスチル自体は取り扱っているにも関わらず聞くことが出来ません。

amazon_music_unlimited_mrchildren.jpg
現状、聞くことができるミスチルの曲。そのうち、新曲も追加されるとは思いますが……。

今までだって、聞きたい曲はお金を出して買っていた訳で、
Amazon Music Unlimitedに入っているからと言って、
そのお金が不要になる訳ではない事を痛感致しました。
(全ての新曲がAmazon Music Unlimitedに追加されない訳ではなく、
 いくつかの曲は確かに追加されましたが支出が0になった訳ではありません。)

幸い、AmazonPrime会員ではあるので、
どうしても欲しい曲は買い、AmazonPrimeMusicでカバーできる範囲は無料で聞く、
そう言う今までどおりのスタンスに戻そうかと思います。

AmazonMusicUnlimited.jpg
AmazonPrimeDayが7月16日だったので、4ヶ月後の更新日は11月16日。その前に解約です。



お次はブラゲの話題。
と思いきや、ここの所忙しかった結果、
なんと3日連続ブラゲはログインすらしていません(ーー;;

NO IMAGE


艦これから始まったNaotenのDMM史の中で
1日にどのゲームも1度もログインしないのはこの3日間が初かも判りません(ーー;
とにかく時間が足りない状況。(今日もこのあと打ち合わせがありすぐに旅立ちます。)

最初の1日は苦痛でしたが、
3日も経てば意外と大丈夫になってきている自分も居たりするので
足を洗うという観点からは、ある意味チャンスなのかも知れません(ーー;
(足を洗いたくないという観点からはピンチでもありますが。)

とまぁそんな訳で、色々なものに追い込まれつつ、
それらをちぎってはなげちぎってはなげ、
数々のしがらみをかき分けているNaotenだったのでした。

 

PS4にて本日配信予定だったMarvel's Spider-ManのDLC第一弾「黒猫の獲物」。
0時またいで配信されるかと期待しましたが昨晩は来ず。

で、朝から仕事の合間に更新をかける事数回。
11時20分頃についに配信開始致しました。

Marvels Spider-Man DLC第一弾「黒猫の獲物」01
待ってた!


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

昨日、プレイ記事を書いたOVERKILL'S The Walking Dead。
ゲーム内で多くのゾンビが倒された事を受けてβ期間の延長が発表されました。

米国時間で木曜日まで4日間ほど延長との事。

僕は今週の中頃まで忙しく、
思いっきり遊べない事を残念に思っておりましたが、
延長を受けて1日くらいは遊べそうな感じがしますので喜んでおります。


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

先日、β版に備えると別記事で書いた「OVERKILL'S The Walking Dead」。
昨日も今日も忙しくて中々プレイする時間がとれなかったのですが
夕方くらいからなんとか遊べましたのでその様子を書いてみたいと思います。


OVERKILLS_TheWalkingDead_Beta01.jpg


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

本日は午前中からマンションの理事会があり少々疲れつつも
お昼は昭島のブロンコビリーへ。

ブロンコビリー01
とてもよく晴れてました。

この道(写真で右に写ってる)はちょいちょい通るのですが、
ブロンコビリーに入店するのは実は初めてでございました。


(以下、追記へ。)
続きを読む »

8月以降しばらく開催していない自宅アナログゲーム会。

テラフォーミング・マーズ_最終盤面1
画像は前回開催時のもの。

この記事は昨晩執筆の予約投稿となりますが、
そう、この記事が投稿されたまさに今頃、
久しぶりの自宅アナログゲーム会が開催されている予定です。


(以下、追記へ。)

 
続きを読む »

PSStoreにて本日から10月31日まで、
ハロウィンセール2018が開催されています。

PSStoreハロウィンセール
ハロウィンセール2018
https://store.playstation.com/ja-jp/grid/PN.CH.JP-PN.CH.MIXED.JP-CATEGORY00003324/


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

昨夕は目のダメージに苛まれ22時頃には体のメンテの為に床につくも
結局寝たのは翌4時だった…。
自由自在に眠れる人が羨ましい限りでございます。

睡眠

今朝は目の痛みはすっかり無くなるも、
右側頭部に少々痛みを感じ先行き不安な立ち上がりでしたが夕方くらいには痛みも引き、
それらの弊害で少々疲労を感じる状況ではございますがようやく元通りになったと感じる次第。

ご心配をおかけいたしましたm(_ _)m

(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

夕方くらいに何気なくスマホ(のホーム画面)を見ると
まるで太陽を直接見た時の様な強烈な光刺激を感じた。
(今確認した所、スマホ画面の明るさ設定は普段と同じ。)


閃乱カグラ
光のイメージ。


慌てて目を閉じるとまぶたの裏にやはり太陽を見た後と同様に
光の残滓がいつまでも残り続けると言う現象に見舞われ、
その後、まぶたの裏と目の奥のチカチカ感が止まらない状況が続いておりました。

部屋を暗くし、目を閉じ、光刺激物を極力見ないようにし数時間、
現在はようやく刺激感が収まってきたのでブログを書いていますが、
未だ明暗を強めに感じる状況なので執筆はこの辺にし少し早めに寝ようかなと思います。

ここの所少し忙しかったのと寝不足とが原因である一時的なもので
一晩寝れば収まるかと思いますが、
皆様は僕を反面教師に目を大切になさってくださいませヽ(;´д`)ノ

 

昨日からPS4上で特定の文字列を受信するとPS4に障害が発生し、
ファクトリーリセット(工場出荷状態化)しないと復旧しない、
と言う問題がReddit上で報告されている様で、
昨日の内にメッセージの受信、フレンド申請共に許可しない設定にしました。

アカウント管理→プライバシー設定
アカウント管理
 →プライバシー設定
プライバシー設定→フレンドつながり
フレンド | つながり

フレンド依頼
フレンド依頼→”許可しない”

プライバシー設定→個人情報メッセージ
個人情報 | メッセージ
メッセージ
メッセージ→”許可しない”


またPS4上の機能でブロードキャストを視聴している最中に
メッセージ投稿で問題の文字列を閲覧しても同様の症状が発生するとの話もあり、
問題が沈静化(SIEが対策)するまでメッセ2種類の抑制と、
PS4からのブロードキャストの配信、閲覧はやめたほうが無難かと思います。ご注意を。


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

NaotenBlog
Retweet:
トルーパー @trooperASW

すごいなグリッドマン、特撮的アングルや演出だけじゃなくロボアニメの良いところも取り入れてる。まるで子供の頃憧れたお子様ランチのような豪勢さですわ
#SSSS_GRIDMAN


2018/10/14 01:27

2018/10/14 12:02

プレイ開始後、ほとんどチャージアックスしか使ってこなかったキウイ。
将来的には師匠の様に全ての武器種を…と誓って戦い終わったのが連載の終盤の話。

先日、久しぶりに狩りの世界へ再来訪したので、
その計画を実行に移そうと相成った。

今回は大剣の話。

モンスターハンター:ワールド_大剣の章01



(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

一ヶ月以内に同じラーメン屋に、しかも同じメニューを食べに行く事は基本的に無いのですが、
どうしてもラーメンショップ椿(緑ヶ丘店)のラーメンが食べたくて再出撃してきました。

ラーメンショップ椿_3枚ねぎらーめん中盛
3枚ねぎらーめん中盛。スープの中に白く見えるのは脂。
1回目に行った時は大盛を頼んで、その脂の濃さに食べきるのがギリだったので今回は中盛にした。


隣町ではありますが比較的ウチからアクセスが良く、朝6時半から営業しており、
1回目はその時間に開店している希少なラーメン屋と言う理由で立ち寄りましたが
その際に濃厚な脂と、ラーメンショップ系列特有のネギの旨さにハマり、
今回、短期間で2度目の来訪となりました。

先週の休日にも1度行ったのですが、
昼時だったのもあり駐車場(5台駐車可能)が満車だった上、
道にまで順番待ちの車の列が出来ていたので諦め一週間の我慢を経ての邂逅でした。

中盛にした分、胃袋に余裕があり脂をしっかり堪能してスープも多少頂きました。
(前回は麺を食べきるのが精一杯でスープは手付かずで終わった。)
う~~ん、やっぱり美味しいなぁ、勘違いではなかった様です。
脂がニガテな方は少なめとか脂抜きとかも出来る様なので、
そう言った調整もありかも知れません。(僕は次は麺硬めをお願いしようかしら。)

上位メニューはそこそこなお値段ですが
基本のらーめんは今どき珍しい550円なので、
濃厚な脂ラーメン好きで羽村にお越しの方は一度、寄られては如何でしょうか。

ラーメンショップ椿_メニュー
オススメはねぎ系のらーめん。今度行ったら名物らしい「ねぎ丼」食べようと思います。

なお、朝早い分終わるのも早く、14時半閉店です。
(お休みは日曜(!)と第一、第三の月曜日。)



羽村の産業通り沿い、日野自動車の工場前です。

 

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2018年10月 | 11月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング