一ヶ月以内に同じラーメン屋に、しかも同じメニューを食べに行く事は基本的に無いのですが、
どうしてもラーメンショップ椿(緑ヶ丘店)のラーメンが食べたくて再出撃してきました。

3枚ねぎらーめん中盛。スープの中に白く見えるのは脂。
1回目に行った時は大盛を頼んで、その脂の濃さに食べきるのがギリだったので今回は中盛にした。
隣町ではありますが比較的ウチからアクセスが良く、朝6時半から営業しており、
1回目はその時間に開店している希少なラーメン屋と言う理由で立ち寄りましたが
その際に濃厚な脂と、ラーメンショップ系列特有のネギの旨さにハマり、
今回、短期間で2度目の来訪となりました。
先週の休日にも1度行ったのですが、
昼時だったのもあり駐車場(5台駐車可能)が満車だった上、
道にまで順番待ちの車の列が出来ていたので諦め一週間の我慢を経ての邂逅でした。
中盛にした分、胃袋に余裕があり脂をしっかり堪能してスープも多少頂きました。
(前回は麺を食べきるのが精一杯でスープは手付かずで終わった。)
う~~ん、やっぱり美味しいなぁ、勘違いではなかった様です。
脂がニガテな方は少なめとか脂抜きとかも出来る様なので、
そう言った調整もありかも知れません。(僕は次は麺硬めをお願いしようかしら。)
上位メニューはそこそこなお値段ですが
基本のらーめんは今どき珍しい550円なので、
濃厚な脂ラーメン好きで羽村にお越しの方は一度、寄られては如何でしょうか。

オススメはねぎ系のらーめん。今度行ったら名物らしい「ねぎ丼」食べようと思います。
なお、朝早い分終わるのも早く、14時半閉店です。
(お休みは日曜(!)と第一、第三の月曜日。)
羽村の産業通り沿い、日野自動車の工場前です。
どうしてもラーメンショップ椿(緑ヶ丘店)のラーメンが食べたくて再出撃してきました。

3枚ねぎらーめん中盛。スープの中に白く見えるのは脂。
1回目に行った時は大盛を頼んで、その脂の濃さに食べきるのがギリだったので今回は中盛にした。
隣町ではありますが比較的ウチからアクセスが良く、朝6時半から営業しており、
1回目はその時間に開店している希少なラーメン屋と言う理由で立ち寄りましたが
その際に濃厚な脂と、ラーメンショップ系列特有のネギの旨さにハマり、
今回、短期間で2度目の来訪となりました。
先週の休日にも1度行ったのですが、
昼時だったのもあり駐車場(5台駐車可能)が満車だった上、
道にまで順番待ちの車の列が出来ていたので諦め一週間の我慢を経ての邂逅でした。
中盛にした分、胃袋に余裕があり脂をしっかり堪能してスープも多少頂きました。
(前回は麺を食べきるのが精一杯でスープは手付かずで終わった。)
う~~ん、やっぱり美味しいなぁ、勘違いではなかった様です。
脂がニガテな方は少なめとか脂抜きとかも出来る様なので、
そう言った調整もありかも知れません。(僕は次は麺硬めをお願いしようかしら。)
上位メニューはそこそこなお値段ですが
基本のらーめんは今どき珍しい550円なので、
濃厚な脂ラーメン好きで羽村にお越しの方は一度、寄られては如何でしょうか。

オススメはねぎ系のらーめん。今度行ったら名物らしい「ねぎ丼」食べようと思います。
なお、朝早い分終わるのも早く、14時半閉店です。
(お休みは日曜(!)と第一、第三の月曜日。)
羽村の産業通り沿い、日野自動車の工場前です。