KickstarterにてポップなProject Zomboid感漂うゾンビゲーム、Zhelterに出資しました。
出資期限は記事執筆時点で残り38時間です。



Zhelter(ジェルター)は韓国の独立系デベロッパG1 Playgroundが開発する
ドット絵クォータービューのゾンビアポカリプスゲームです。

出資を決めた主な理由としては

・日本語に対応している事
・ゾンビものが好きな事
・ドット絵ものが好きな事
・サバイバルものが好きな事


辺りでしょうか。


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

NaotenBlog
Retweet:
Impress Watch @impress_watch

日清、カップ麺専用保管庫「NOODLE GARAGE」を大量購入者に https://t.co/qMQuVsQlNU


2020/01/30 16:41

2020/01/30 19:14

現在、DMMのブラゲを2本しか遊んでない関係で
「DMMブラゲ近況」と言う記事をあまり書けなくなったので、
スマホ向けゲームの近況報告と併せてしばらく「ソシャゲ近況」と題してお届け致します。

去年末から今月後半くらいまで開催されていたDMMの
ログインキャンペーンの様なもの。本日、ポイントが配られておりました。

DMM_ドリームラッシュ

貰ったポイントは585pt。

DMM_ドリームラッシュ結果

これに個人差があるのかどうかは、
ろくすっぽキャンペーンの内容を調べてないので不明ですが
貰えるものは貰っておこうの精神ですね。



(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

Netflixのオリジナルドラマとして制作、配信されているウィッチャーの
第一話の殺陣シーンについてゲラルト役のヘンリー・カヴィル氏が語っていますが
これで見る限り、アクションシーンも大迫力の様ですね。


1カット撮影だったとの事。すごいな。

Netflix独占配信のULTRAMANも見たいし一ヶ月無料会員になるか悩む所ですね。

ウィッチャー(Netflix)
ULTRAMAN(Netflix)

まぁ、今はどちらかと言えば見る時間の方が問題なのですが。


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

NaotenBlog
Retweet:
4Gamer @4GamerNews

「クロス×ロゴス」のサービスが2020年2月27日をもって終了 #クロスロゴス https://t.co/JQC3hl6hTo
2020/01/28 18:01

2020/01/28 18:41

スクエニのスマホ向けゲームである「FFBE」。

2017年に開催された2周年のイベント以降、
ユーザーとFFBE運営との溝は日々深まっている事を感じていた。

毎月放送されている生放送の評価や、
日々の公式ツイートに対する地獄のようなリプライを見ればそれは感じざるを得ない。

FFBE_情報の間バッド数
基本的にBadの方が多くつく月イチの公式生放送。
あまりにBadが多いので直近2回の放送ではついに評価ボタンが押せなくなった。



そんな中でこの数日の間に運営により行われたムーブは
是非とも記録しておきたい。


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

NaotenBlog
Retweet:
GAME Watch @game_watch

任天堂、Wii本体の修理受付を3月31日到着分をもって終了すると発表  https://t.co/ygvIWhxlK9 #Wii


2020/01/27 15:12

2020/01/27 16:04

僕はPlayStation2でリリースされた侍と言うゲームを発売日に購入し大変、楽しんだ。


侍OP。死ぬほど曲がカッケェ。

その後、侍は侍道と名を変え、
侍道シリーズとして続いていくのだがそれはまた別の話。

で、来月2月20日。
その初代「侍」の遺伝子を受け継ぐタイトルが
PS4/Nintendo Switch/PC(Steam)で発売するらしい。

題して「侍道外伝 KATANAKAMI」。
オラ、ワクワクしてきたぞ。


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

STEAM  PS4 
先週は仕事が忙しく少しばかり徹夜をした。
そしたら案の定、週末に体調を崩し、昨日なんかはほぼ寝っぱなしであった。
(昨日はブログ書くために起きてきた感じ。
 最近はちょっと無理するとすぐに体調を崩す…。これがエイジか。)

そんな折、ベトナムに赴任している高校時代の友人が
一時帰国したと(突然)連絡してきたので、
多少無理をしてでも会いたいと思い、回復を待った本日会食してきた。
(たぶん14年ぶりくらいの再会。友人は10年近く海外の色々な国で働いている。)

中々有意義な話を聞くことが出来たし、
旧交を温めることも出来たし、
多少無理をしてでも会ってよかったと思いました。
(もう数日もしたらハノイに帰ってしまうらしいので。)

あ、そうそう。
現地のお金貰ったよ!!2万ドン!
大金持ちだなコレは!!

20000ドン
為替レートでは100円くらいの価値だそうです(^^;;

 

昨日、24日からMHWにてアステラ祭【大感謝の宴】、
MHWアイスボーンにてセリエナ祭【大感謝の宴】が開催されています。


モンスターハンターワールド:アイスボーン_セリエナ祭【大感謝の宴】_01
1つ前の祭で取ったマッスル装備、そう言えばスクショ貼ってなかったので。


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

STEAMにて旧正月セールが開催されています。
開催期間が結構短いので注意です。

STEAM_旧正月セール
2020年旧正月セール-鼠年
https://store.steampowered.com/sale/lunarnewyear2020/


(以下、追記へ。)
続きを読む »

NaotenBlog
Retweet:
Impress Watch @impress_watch

メルペイ、Origamiを子会社化。Origami Payはメルペイに統合 https://t.co/m6QOgRFw3I


2020/01/23 15:20

2020/01/23 15:54
Retweet:
Travel Watch @travelwatch_jp

ポケトーク S専用ケース「ほんやくコンニャク」発売。柔らかさや質感を再現 https://t.co/TcOAKE50Gf #ポケトーク #ポケトークS #ほんやくコンニャク


2020/01/23 15:34

2020/01/23 16:20

現在、DMMのブラゲを2本しか遊んでない関係で
「DMMブラゲ近況」と言う記事をあまり書けなくなったので、
スマホ向けゲームの近況報告と併せてしばらく「ソシャゲ近況」と題してお届け致します。

キャプ翼_ドリームステップアップ_03
いっけーッ!!ナバサー!!


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

NaotenBlog
Retweet:
GAME Watch @game_watch

【今日の人気記事】香川県職員、「ネット・ゲーム依存症対策条例素案」についての反対意見を表明 「条例によって時間制限を設けるという発想自体が間違っている」 https://t.co/Yh2jRGYqJh #ゲーム依存症 #ゲーム制限


2020/01/21 22:20

2020/01/22 00:34

僕の住む街「福生」の西友に、小銭両替機が設置された様です。


コインスター01
ポストに投函されていた広告。


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

元々Amazonミュージックの”ミュージックライブラリ”を主戦場として音楽を聴いていたNaoten。

AmazonMusic.png

Amazonのミュージックストアで購入した楽曲はこのライブラリに追加されるし、
プライム会員なのでプライムミュージック対応の楽曲を聴ける事も一助となっていた。

ライブラリ内の曲はPCからも聴けるしスマホアプリからも聴ける。
車にFMトランスミッターを付けているのでカーステからも流す事が出来て便利であった。


しかし唯一不満がある。
このAmazonミュージックライブラリには、
他ショップ購入のMP3やCDからの楽曲をアップロード出来ない事であった。


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

NHKで放送中のアニメ「映像研には手を出すな!」、
録画していて3話まで見ましたが面白いっすねぇ。

映像研_02
僕も設定厨な面があるもので、
主人公浅草氏に共感いたしましたぞ。



映像研_04
滾るぜ。

今の時点では今期アニメで一番お気に入りかも知れません。
今後も放送を楽しみにしたいと思います。


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

16日からサービス開始しているスマホゲーのアークナイツ。
なんの気無しにリセマラを開始しておりますが19日現在に至ってもリセマラを続けていた。

運が悪いのかガチャが渋いのか、
とにかく限界が近かった。

アークナイツ_リセマラ_呼吸の乱れ
このキャラ、ジワる。

まずいのう……呼吸の乱れが止まらん……。



(以下、画像めちゃくちゃ多いので追記へ。)
 
続きを読む »

2019年11月23、24日で開催されたゲームマーケット2019秋。
そこでチェック漏れだったり売り切れだったりして買えず、
後日入手する事に努めたゲームを番外編として紹介する。

その1本がこれ、ワンモアゲーム!のゲムマ2019秋の新作
「SCOUT!」であった。

SCOUT!.jpg
オサレ!


(以下、追記へ。)
続きを読む »

HumbleBundleにて本日より通常より短い一週間の期間で
「Humble Australia Fire Relief Bundle」と言うバンドルが開始されています。

Humble Australia Fire Relief Bundle
Humble Australia Fire Relief Bundle
https://www.humblebundle.com/games/australia-fire-relief

現在、深刻な問題となっているオーストラリアの山火事に関連し、
収益の100%がオーストラリアに生息する動物を保護する目的で使用されます。

Humble Bundle(ハンブルバンドル)とは、PCゲームやモバイルゲーム、電子書籍や音楽といったデジタルコンテンツのダウンロード販売サイトおよび企業である。 Pay what you want(支払いたい分だけ支払う)方式によるバンドル販売を特徴とし、販売で得られた収益はゲーム開発者だけでなく複数のチャリティー団体に寄付される。
─ Wikipediaより


(以下、追記へ。)
 
続きを読む »

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2020年01月 | 02月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


カウンター
AMAZON
  ご入用の際は是非、こちらから!
月別アーカイブ
記事検索フォーム
シリーズまとめ
アナログゲームライフロゴ
アナログゲームライフ
 ボードゲームやカードゲームを楽しく遊ぶ
 嗜好で至高な思考の日々。

艦これ戦記
艦これ戦記
 勝利を信じて戦った艦娘と提督、
 そして戦友(とも)達との物語。

MH3(トライ)冒険記
MH3(トライ)冒険記
 ココットの牙Naotenと、
 その仲間達の冒険の軌跡。

魔界通信(マカ通)
勇者のくせになまいきだ:3D
魔界通信(マカ通)

 破壊神様と私、こと魔王の
 愛と憎しみと酒と泪と男と女の物語。

Oblivion日記
Oblivion日記 (MANAの冒険)
 オブリビオンの世界から愛を込めて。
 冒険者MANAが綴るオリジナルの物語。

リンク
Sound Optimize
我が親友2x4氏のサイト。
ゲーム音楽等に使用するのにぴったりな楽曲を著作権フリーで使えるシリーズ、「Sword & Magic - 剣と魔法の世界」を展開中。
試聴も出来るので是非、サイトへ足をお運び下さい!また、氏のブログはディープな話題でいっぱい!
ブログはこちら→SineWaveに乗せてって
人気ページランキング