先月27日に届いた特別定額給付金申請書。

福生市 特別定額給付金申請書、届く(2020/05/27)
その日の午前中には書類を作成し郵便ポストに投函。
(午後1時頃に集荷があるポスト。)
それから9日経った本日9時、
口座へ給付金が振り込まれている事が確認できました。

!!!
本日8時半の時点では未振込だったので、
昨日の15時以降に振込処理がされたのかと思われます。
福生市においては数日前から、
5月25日書類到着組の振込報告がちょいちょいあった様です。
5月27日書類到着組の僕にしては比較的振込が早かったのではないかと思われます。
早いのは嬉しい事ですが
他自治体では多重振込などの問題も出てきているらしいので、
福生市ではそう言ったミスが起こらない様に、
確実性も重視して取り組んで欲しいなぁと思う僕なのでした。

福生市 特別定額給付金申請書、届く(2020/05/27)
その日の午前中には書類を作成し郵便ポストに投函。
(午後1時頃に集荷があるポスト。)
それから9日経った本日9時、
口座へ給付金が振り込まれている事が確認できました。

!!!
本日8時半の時点では未振込だったので、
昨日の15時以降に振込処理がされたのかと思われます。
福生市においては数日前から、
5月25日書類到着組の振込報告がちょいちょいあった様です。
5月27日書類到着組の僕にしては比較的振込が早かったのではないかと思われます。
早いのは嬉しい事ですが
他自治体では多重振込などの問題も出てきているらしいので、
福生市ではそう言ったミスが起こらない様に、
確実性も重視して取り組んで欲しいなぁと思う僕なのでした。
- 「10万円給付」天栄村が二重交付 福島県内初の給付金巡るミス(福島民友新聞)
- 寝屋川市が「10万円の給付金」を993世帯2196人に二重給付するミス。返還の依頼額は約2.2億円(マチコロ寝屋川)
- ミスで給付金を2重払い 1世帯には3重払いも(テレ朝news)